銀座 肉バル バーグマン2025年4月12日食為天小鍋2025年4月12日 Published by on 2025年4月12日 Categories 門前仲町 長浜市・彦根市 東松山・坂戸 Tags 焼肉酒家 牛倉 新橋店【韓国料理】 【A5ランク黒毛和牛】卸問屋の最高コスパ!焼肉、韓国料理、居酒屋3.09 364,000円 ※コース:3,500円から¥4,000~¥4,999 トップ 座席 メニュー 写真 口コミ クーポン店舗基本情報掲載店名焼肉酒家 牛倉 新橋店牛倉掲載店名かなやきにくしゅかうしくらしんばしてん住所東京都港区西新橋2-15-2 親和ビル 3F東京都港区西新橋2-15-2 親和ビル 3F最寄駅名虎ノ門交通アクセス【新橋駅SL広場 徒歩9分】【虎ノ門駅1番出口 徒歩4分】【虎ノ門ヒルズ駅 B4出口徒歩1分】【内幸町駅A3番出口 徒歩6分】交通アクセス【虎ノ門ヒルズ駅(日比谷線)】 下り方面よりお越しの場合:B3出口より3分 上り方面よりお越しの場合:A2出口より7分 【虎ノ門駅(銀座線)】 地上の場合:B6出口より6分/地下通路の場合:B3出口より3分 【内幸町駅(三田線)】 A3出口より:7分 【新橋駅(JR等)】 烏森口出口より10分 虎ノ門ヒルズ駅から277mお店の地図を見る電話番号03-6550-8942営業時間月~土、祝日、祝前日: 11:30~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)定休日日営業時間[月] 11:00 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 23:00(L.O. 22:30) [火] 11:00 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 23:00(L.O. 22:30) [水] 11:00 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 23:00(L.O. 22:30) [木] 11:00 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 23:00(L.O. 22:30) [金] 11:00 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 23:00(L.O. 22:30) [土] 11:00 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 23:00(L.O. 22:30) [日] 定休日 ■ 定休日 日曜日(宴会のご利用はご相談承ります。)お店情報を見る検索用ディナー予算3001~4000円平均ディナー予算4,000円 ※コース:3,500円から料金備考GO TO EAT 食事券使えますカード可利用可席・設備総席数40最大宴会収容人数50掘りごたつなし座敷なし禁煙席全面禁煙貸切可貸切可 :20名様~貸切OK!!着席:40名様、最大:50名様まで可能でございます。最大宴会収容人数50WiFi 有無 ありバリアフリーなしソムリエオープンエアライブ・ショーなしエンタメ設備カラオケなしバンド演奏可不可TV・プロジェクターあり英語メニューありペット可不可お子様連れお子様連れOKランチあり23時以降も営業営業していない備考貸切プランもご用意しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。駐車場なし :近隣の駐車場をお使い下さい。メニュー飲み放題あり :飲み放題付き宴会コース 3,500円~食べ放題なしコースありウェディング・二次会お気軽にお問合せください。写真口コミ若冲3.53回目のランチでブデチゲを注文。すぐさま、3つの小皿とご飯が出される。ブデチゲはラーメン入りだから、ご飯は要らないのにいと思いつつも、つい小皿の蓮根煮物とキムチ、あともう一つマヨネーズ和えみたいなもの、ゴボウかと思ったけど、風味違うし、、しばらくしてチゲが登場。石焼鍋なので、おっかないくらいグツグツ煮えくりかえってる!しばし、収まるのを見ていると、スプーン入れると大丈夫よとお店の方が教えてくれた。あーホントにそう。程よい辛さのスープに魚肉ソーセージとハム?どちらも韓国の物と思われる味と風味。日本のアレとはちょっと違いますね。なんか色も濃くて発酵っぽい香り。キャベツ、玉ねぎにんじんの野菜たっぷりにお餅も入ってます。辛ラーメンそのものかと思いきや、あれほど辛くなくて安心し、意外と少なめな麺の量にご飯が付いたのは納得です。急に寒さが増したこの日にはバッチリの身体を温める良いランチでした。ランチ人気1位の焼肉3種はどなたも注文されてなかったような気がします。入り口付近にドリンクバーはコーヒーとコーン茶キムチもこっそりと置いてあります。calory23.5この日は6月に中途入社したH君の歓迎会を行った。前回5月の終わりに神谷町で飲み会をやった幹事が私のレビューを見て、「そうか初めての店が良いのか」と更に気を遣ってくれたようで今回は新しい店を選んでくれた。場所は虎ノ門ヒルズの裏側。路地に入った雑居ビルのさらに3Fと言う全く気がつかれないような店。小さいエレベーターに乗って、3Fに入ると、そこはソウルだった。(行ったこと無いけど)席に座ってコースメニュー(1名5000円)を開始。すると中年のおじさん店主が韓国訛りの日本語で徹底的に仕切ってくれた。それはそれはもう飲み物のオーダーから、料理の食べ方、次の準備まで。。うちも本部長、本部長代行というボス達を連れていたが、店主の仕切りには緊張感が抜けなかった。さて、料理だが、めちゃくちゃ種類が多い。まずキムチとナムル、韓国海苔で健康的に開始。キムチは浅い漬け具合だが、甘さがあり、あぁこれが本番味だろうなと思った。日本みたいに漬物のタレが多くない。サラダも出てきてどんどん食べ進めると、チーズダッカルビが用意された。チーズダッカルビは初めてきちんと食べたが、鶏肉とトッポギが入ってチーズがとろとろ。めちゃくちゃ旨かった。次はふわっとした蒸し玉子、そして石焼きビビンバ。メインはサムギョプサル+サンチュ。これは一人2切れなので味見程度だが、ずっと色々と食べてきたのでお腹いっぱいになった。〆にチヂミ。デザートか。。?そして最後にスープ。参鶏湯みたいで、すごく美味かった。いやぁ本当にお腹いっぱいになった。飲み物は飲み放題だが、生ビールは一人3杯まで、ジョッキは同じ飲み物だったらそのまま、さらに必ず1杯飲んで次をオーダーなどレギュレーションがある。そうか、日本人が一番ルール好きだと勘違いしていた。コリアンのお父さんは軍隊で学んだ規律を重視しているんだな。食べ終わった後に背筋が伸びた私だった。総じてなかなか良いお店だと思う。いろいろと食べられてリーズナブルに思う。赤坂の人気韓国料理店で食べたことがあったが、えっ?と思うほど高いことがあったがここは良心的に思う。最後にマシッソヨ、カムサハムニダと知っている言葉だけ言って失礼した。はい、予約可能です。空席を確認するクーポン Share0 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ