スターバックスコーヒー アトレ目黒
2025年4月11日ちゃんと 丸の内店
2025年4月11日
	
		
	
	
		   
  専門店の焼きたてパン
  スワンカフェ&ベーカリー 赤坂店
 【ランチ・カフェ】~1500円
 
店舗基本情報
| 掲載店名 | スワンカフェ&ベーカリー 赤坂店 | 
|  | スワン カフェ&ベーカリー 赤坂店 | 
| 掲載店名かな | すわんかふぇあんどべーかりー あかさかてん | 
| 住所 | 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル1F | 
|  | 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル 1F | 
| 最寄駅名 | 虎ノ門 | 
| 交通アクセス | 虎ノ門駅徒歩5分/溜池山王駅徒歩5分/国会議事堂前駅徒歩6分 | 
| 交通アクセス | 東京メトロ銀座線【溜池山王駅】徒歩4分
東京メトロ南北線【溜池山王駅】徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線【国会議事堂前駅】徒歩7分
 お店の地図を見る
 | 
| 電話番号 | 03-6229-5533 | 
| 営業時間 | 月~金、祝前日: 07:45~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30) | 
| 定休日 | 土、日、祝日 | 
| 営業時間 | [月]
 07:45 - 14:00
[火]
 07:45 - 14:00
[水]
 07:45 - 14:00
[木]
 07:45 - 14:00
[金]
 07:45 - 14:00
[土]
 定休日
[日]
 定休日
[祝日]
 定休日
 お店情報を見る
 | 
| 検索用ディナー予算 | 1501~2000円 | 
| 平均ディナー予算 | 【ランチ・カフェ】~1500円 | 
| 料金備考 | チャージ:なし | 
| カード可 | 利用可 | 
席・設備
| 総席数 | 64 | 
| 最大宴会収容人数 | 64 | 
| 掘りごたつ | なし | 
| 座敷 | なし | 
| 禁煙席 | 全面禁煙 | 
| 貸切可 | 貸切不可 :20名~(それ以下要相談) | 
| 最大宴会収容人数 | 64 | 
| WiFi 有無 | なし | 
| バリアフリー | なし | 
| ソムリエ |  | 
| オープンエア |  | 
| ライブ・ショー | なし | 
| エンタメ設備 |  | 
| カラオケ | なし | 
| バンド演奏可 | 不可 | 
| TV・プロジェクター | なし | 
| 英語メニュー | なし | 
| ペット可 | 不可 | 
| お子様連れ | お子様連れOK | 
| ランチ | あり | 
| 23時以降も営業 | 営業していない | 
| 備考 |  | 
| 駐車場 | なし | 
| 飲み放題 | なし | 
| 食べ放題 | なし | 
| コース |  | 
| ウェディング・二次会 |  | 
写真
口コミ
|  | くちる | 
|  | 3.5 | 
|  | 30年前、創業者が障がい者の自立と社会参加の支援を目的として設立したことが始まり。 アンデルセンやリトルマーメイドを展開しているタカキベーカリーの協力を得て、誰でも美味しく焼ける冷凍パン生地を使用してパンを作るようになったチェーン店。
 現在はフランチャイズも含めて全国に25店舗も展開しているそう。
 
 溜池山王と虎ノ門の間くらいにあるこちらの支店はカフェも併設し、お昼時はとても賑わっています。
 パンの種類は惣菜系も甘い系も種類豊富でどんな好みにも応えられそう。値段は100円台後半から200円台前半がメインでとてもお得です。
 
 ⚫︎猫球ぱん(チーズクリーム入り) 216円
 チーズクリームの旨味と、あんこの甘さが一つにまとまったおやつパン‼︎
 ネコちゃんの肉球は金時豆と粒あんを使用!
 
 ⇨ふわふわの生地に少なめなクリームチーズ。上に載っているのは甘めのつぶつぶあんこ。可愛いホクホクのお豆。
 しょっぱいクリームチーズとあんこってなんでこんなに相性がいいんでしょう!重くなくて食べやすい菓子パンでした。
 | 
|  | まめぞう | 
|  | 3.5 | 
|  | クロネコヤマト創業家にして2代目社長だった、 故小倉昌男氏がヤマト福祉財団理事長時代、
 障がい者が適正な収入の確保
 を得られる技術や、環境を得られるよう
 当時のヤマト運輸とヤマト福祉財団に働きかけ、
 「株式会社スワン」を設立。
 
 1998年、スワンカフェ銀座店を第1号店として開店。
 2001年11月22日、赤坂店オープン。
 オープニングセレモニーに
 当時の小泉首相とベーカー駐日大使が訪れたと記録。
 
 ヤマト運輸成城支店1階にある
 成城店
 https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13232040/dtlrvwlst/B432647668/
 には行ったことがある。
 
 赤坂店は特許庁向かいの日本財団ビルの1階に入る。
 日本財団は競艇で財を成したが、
 こういう福祉に還元しようという姿勢は評価できる。
 
 朝7時45分から14時までの営業。
 
 特にモーニングメニューはない。
 時間に関係なく店内商品とドリンクを購入すると
 ドリンク代の割引サービス。
 
 ショーケースから
 「ツナサラダのデニッシュ」(165円)
 をトレイにのせ、
 レジでイートインを宣言して
 「ホットコーヒー」(220円)をお願い。
 
 クレカで385円お支払い。
 
 イートインスペースは広い。
 
 やや苦みのあるホットコーヒー、
 ふんわり仕上がったツナが主張するデニッシュ。
 
 是非とも応援したいお店である。
 分別してご馳走さま。
 | 
|  | 30年前、創業者が障がい者の自立と社会参加の支援を目的として設立したことが始まり。
アンデルセンやリトルマーメイドを展開しているタカキベーカリーの協力を得て、誰でも美味しく焼ける冷凍パン生地を使用してパンを作るようになったチェーン店。
現在はフランチャイズも含めて全国に25店舗も展開しているそう。
溜池山王と虎ノ門の間くらいにあるこちらの支店はカフェも併設し、お昼時はとても賑わっています... お店の口コミを見る | 
クーポン