◆飲放付3880円 8時迄 ドリンク 1杯 380円
龍府
通常 2500円/宴会 3500円/ランチ 900円
¥2,000~¥2,999
店舗基本情報
掲載店名 | 龍府 |
| 龍府 |
掲載店名かな | ろんふー |
住所 | 東京都港区南青山2-12-16 石塚商事ビルB1F |
| 東京都港区南青山2-12-16 石塚商事ビル B1F |
最寄駅名 | 外苑前 |
交通アクセス | 地下鉄銀座線外苑前駅 徒歩3分/地下鉄銀座線青山一丁目駅 徒歩5分 |
交通アクセス | 東京メトロ銀座線【外苑前駅】徒歩3分
東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線【青山一丁目駅】徒歩5分
外苑前駅から281m
お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-5474-7888 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:30~15:30 (料理L.O. 15:00)17:30~23:30 (料理L.O. 23:00)土、日、祝日: 11:30~15:30 (料理L.O. 14:30)17:30~23:00 (料理L.O. 22:30) |
定休日 | なし |
営業時間 | [月]
11:30 - 15:00
17:30 - 23:15(L.O. 22:30)
[火]
11:30 - 15:00
17:30 - 23:15(L.O. 22:30)
[水]
11:30 - 15:00
17:30 - 23:15(L.O. 22:30)
[木]
11:30 - 15:00
17:30 - 23:15(L.O. 22:30)
[金]
11:30 - 15:00
17:30 - 23:15(L.O. 22:30)
[土]
11:30 - 14:30
17:30 - 23:00
[日]
11:30 - 14:30
17:30 - 23:00
[祝日]
11:30 - 14:30
17:30 - 23:00
■ 営業時間
※日曜日は予約がある日のみ営業。
ディナータイム10名以上でご予約承ります。
直接来店の際はお電話にてご連絡ください。
■ 定休日
無休 (年末年始休みあり) お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 2001~3000円 |
平均ディナー予算 | 通常 2500円/宴会 3500円/ランチ 900円 |
料金備考 | 電話での予約はクレジットカード、QRコード決済可能です。 |
カード可 | 利用不可 |
席・設備
総席数 | 63 |
最大宴会収容人数 | 75 |
掘りごたつ | なし :掘りごたつは御座いません。 |
座敷 | なし :座敷は御座いません。 |
禁煙席 | 禁煙席なし |
貸切可 | 貸切不可 :35名~70名までOKです! |
最大宴会収容人数 | 75 |
WiFi 有無 | なし |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | あり |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ歓迎 :ファミリーでのご利用も歓迎です! |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業している |
備考 | デリバリーサービス【menu】掲載してます! |
駐車場 | なし :近くにコインパーキングがあります。 |
飲み放題 | あり :コース+1000円で2h飲み放題OK!!(税抜)更に…!コースご予約で2h⇒2.5hも選べます!! |
食べ放題 | あり :コースのご予約で麻婆豆腐食べ放題特典!! |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | お気軽にご相談下さい! |
写真
口コミ
| kuishinbou33 |
| 3.4 |
| 神宮外苑いちょう並木入口近く。 青山通り沿いにあるビルの地下1階。 『龍府(ロンフ)』 入口前に積まれた石の上に、不思議な亀の置物に乗った仙人。 高級感を漂わせるエントランス内。 年季の入った趣のある店内、オールテーブル席。 空いていたのに、なぜか自分一人だけ中央の大きな円卓へ誘導されて・・・。 奥に大きなテレビあり、小音で。 お店の方々同士は中国語で会話。 迷いなし、これ一択。 ■マヨネーズ唐揚げ定食 980円 出汁と胡椒が効いたわかめスープ。 ごはんは、炊き加減硬め。 お替りは100円プラスになるので要注意。 春巻きが付いていましたよ。 ちょっと油っぼい皮、でもパリパリで。 中身はペースト状で具材はよくわからない。 お店の人に尋ねると、「肉と野菜」って簡単なお答えで。 中身が今まで食べたことがない味と食感で。
山盛りに積まれた形不揃いの鶏唐揚げ。 何個あったかわからないけど数多くありました。 付け合わせはレタス。 中華料理店の唐揚げだから「サクサク」を 期待していたけど衣はしっとりしていて。 締まった肉質なので胸肉かも。 下味しっかり、ほんのりニンニクの風味。 マヨネーズは、オーロラソースに寄せた味。 甘め、酸味控えめ、たっぷりかけられて。 衣が焦げている唐揚げが少々、下に隠して盛り付け。 シロップは甘め、プルプル寒天状の杏仁豆腐。 主菜のボリュームあり、副菜、デザート付。 この辺りでこの値段ならまぁまぁかと。 ※ブログ記事はこちら。 ↓ ↓ https://ameblo.jp/kuishinbou33/entry-12838452604.html |
| 北海道でっかいどう |
| 3.4 |
| このあたりでコスパNo1の大衆中華だと思います。外苑前や青山一丁目の駅近くにもこの価格帯のお店はありますがコレデモカというくらいボリューム感と品揃で軍配があがります。ランチのピーク時も迅速5分提供で回転も良く、席数も多いので昼もほぼ並ばず入れますね。 頂いたのは担々麺セット、大きなドンブリに並々と盛られた具だくさんです。程よい脂分の挽肉以外にシメジ、ネギ、ピーマン、シナチク、、、五目麺みたいで健康的ですねー、味付けもやや薄味で酸味も柔らかでした。セットの春巻きはパリッと揚げたてで食べると餡が流れ出るようなジューシータイプでした。 スタッフの公用語は中国語のようで全員がネイティブで話してます。皆さん激しい言葉を交わしながら迅速サービスをしてくれました。特筆すべきは内装で大陸的大衆中華にある、赤い提灯やジャラジャラは一切なく、木目調の天井から埋め込みライトが漆黒のテーブルを照らし、モノトーンな雰囲気です。壁には伝統的な中国の山水や花鳥の水墨画、オイラには全く読めませんが年代ものっぽい書体の中国詩が高級感ある額に入って所せましと飾られてました。 中国料理用の大きなテーブルや椅子には見事な螺鈿(らでん)細工が施されキラキラ輝いてます。この高級感ある内装で格安ランチをいただける事もコスパよしの要素になりえますね。
|
クーポン