白トリュフ&ふぐ白子 贅沢な料理
鮮てっちり 六本木 浜藤
ランチ15,000円~25,000円/ディナー:25,000円~50,000円程度
¥30,000~¥39,999
店舗基本情報
掲載店名 | 鮮てっちり 六本木 浜藤 |
| 六本木 浜藤 |
掲載店名かな | せんてっちり ろっぽんぎはまとう |
住所 | 東京都港区六本木7-14-18 7&7ビル2F |
| 東京都港区六本木7-14-18 7&7ビル 2F |
最寄駅名 | 六本木 |
交通アクセス | 地下鉄日比谷線六本木駅 徒歩1分/都営大江戸線六本木駅 徒歩1分 |
交通アクセス | 地下鉄日比谷線 徒歩1分
都営大江戸線六本木駅 徒歩1分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3479-2143 |
営業時間 | 月~日: 12:00~23:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) |
定休日 | なし |
営業時間 | [月]
12:00 - 21:00
[火]
12:00 - 21:00
[水]
12:00 - 21:00
[木]
12:00 - 21:00
[金]
12:00 - 21:00
[土]
12:00 - 21:00
[日]
12:00 - 21:00
■ 定休日
12/31~1/2 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 20001~30000円 |
平均ディナー予算 | ランチ15,000円~25,000円/ディナー:25,000円~50,000円程度 |
料金備考 | 奉仕料別(10%) |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 56 |
最大宴会収容人数 | 16 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | 16 |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | あり |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| ミトミえもん |
| 3.9 |
| こんにちは、ミトミえもんです! instagram「@mitomi_emon」 blog「http://ameblo.jp/nobuhiromitomi」
天然河豚、白トリュフ、松茸、キャビア、、、 なんだ、この卒倒しそうな食材のラインナップは。。。これだけの豪華食材が一度に出てきたら驚きますね。
それが、出てくるんです。しかも、贅沢なほどに。
六本木にある河豚専門店『浜藤』。創業から30年を超える老舗で、河豚のシーズンである10月1日から3月31日のみの営業。再開ホヤホヤではありますが、食欲の秋とは良く言ったもので、この時期のコースが凄まじい。秋の味覚の松茸、秋から冬のかけての白トリュフ、冬の食材である河豚 、これらの食材が重なるシーズンなのです。季節はそうですが、一体どうやって1つのコースにまとめるのでしょうか。
こんな風に組み合わせてきましたよ。六本木の香りが漂います。笑
「河豚皮ゼリー」トリュフにキャビアをのせて。ついでに雲丹ものせて。 「河豚と松茸の茶碗蒸し」白トリュフをのせて 「河豚と刺身」白トリュフとキャビアをのせて 「河豚と松茸のフライ」 「河豚出汁のリゾット」白トリュフをのせて。味変にキャビアをのせて。笑
和洋の食材を使いこなすためか、オリーブオイルを多用するところなどが印象的。これが白トリュフとのブリッジの役割を果たしているのでしょう。意外にも調和が取れた料理に仕上がっておりました。豪華食材が続きましたが、これらを本当の意味で集約するのは最後のリゾット。全ての出汁の恩恵を受けたスープ、それを全て吸い尽くした米、これでもかと削る白トリュフの香り、こんな”雑炊”は浜藤でしか食べられません!
洋のエッセンスが強いので、お酒はシャンパンやワインが充実。ただ、ミトミえもんはやっぱりヒレ酒が大好きです。実は店の入り口には、たくさんの河豚ヒレが干してあったのですが、この時点で注文は決まっておりました。笑 そうそう、ヒレ酒のお代わりには面白い演出も用意してあるので、ぜひ試してみてください。ご馳走様でした! |
| 麻友ちゃん❤️ |
| 4.5 |
| 昔、とある政治家の先生に連れてきてもらった店。 それ以来、ふぐはここでしか食べていません。
白子が沢山つく特別てっちりコースを注文。 先付けでビールを飲んだ後、フグ皮ポン酢、てっさが登場。 天然ふぐと一般的な養殖ふぐの違いはてっさにあります。天然ふぐは広い海を泳いでる為、身が締まって弾力がある。人間も運動していると筋肉で身が締まり、私のように食べて運動不足だとポテっとしてしまうようなもの。笑 このてっさと大量の白子でお腹が一杯なのだが… ここの名物は締めの雑炊。 卵の量、スープ、ご飯と全てにこだわりがあり他では食べれません。 量が多すぎる為、最後まで食べれないのが難点か。 |
| こんにちは、ミトミえもんです!
instagram「@mitomi_emon」
blog「http://ameblo.jp/nobuhiromitomi」
天然河豚、白トリュフ、松茸、キャビア、、、
なんだ、この卒倒しそうな食材のラインナップは。。。これだけの豪華食材が一度に出てきたら驚きますね。
それが、出てくるんです。しかも、贅沢なほどに。
六本木にある河豚専門店『浜藤... お店の口コミを見る |
クーポン