とんちゃん 新宿本店
2025年4月12日京鼎樓 ジンディンロウ そごう千葉店
2025年4月12日
おたぐり 200円 馬刺の燻製 300円
信州お酒村 地酒ミュージアム
1200円
~¥999
店舗基本情報
掲載店名 | 信州お酒村 地酒ミュージアム |
| 信州おさけ村 |
掲載店名かな | じざけみゅーじあむ しんしゅうおさけむら |
住所 | 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 |
| 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F |
最寄駅名 | 新橋 |
交通アクセス | JR新橋駅徒歩1分 |
交通アクセス | 都営地下鉄浅草線【新橋駅】徒歩1分
JR山手線・京浜東北線【新橋駅】徒歩1分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩2分
都営地下鉄大江戸線【新橋駅】徒歩5分
※各々地下通路直結
お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3572-5488 |
営業時間 | 月: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:30)火~金、祝前日: 11:00~22:00土: 11:00~19:00 (料理L.O. 18:30) |
定休日 | 日、祝日 |
営業時間 | [月]
13:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[火]
13:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[水]
13:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[木]
13:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[金]
13:00 - 22:00(L.O. 21:30)
[土]
13:00 - 19:00(L.O. 18:30)
[日]
定休日
[祝日]
定休日
■ 定休日
第2・3土曜日 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 1501~2000円 |
平均ディナー予算 | 1200円 |
料金備考 | お通し代:なし |
カード可 | 利用不可 |
席・設備
総席数 | 15 |
最大宴会収容人数 | 15 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | 15 |
WiFi 有無 | なし |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ不可 |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | なし |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| ぴっかいあ |
| 3.1 |
| 新橋駅前ビル1号館1階の立ち飲み。信州の日本酒を中心としたお酒が相当な数の品揃え。
月曜15時過ぎからほぼ満席。1人だったので、隙間のスペースにねじ込むように場所を確保しました。
システムは ①まず自分のエリアを確保 ②レジでお酒や料理を注文・会計 ③その場で受け取る
という形。日本酒のラベルを写真で撮影するのも、②で行います。
このお店、本当に日本酒の種類が凄い。正直、レジで悩んでいるとちょっと邪魔かもw 日本酒は銘柄がすぐ読めなかったりするから注文手こずるんですよね。
1杯目は読める銘柄の濁りを。肴には信州サーモンの燻製をチョイス。
テーブルに戻ると、月毎の地域別セット というのが目に入りました。値段に若干差はありますが、3杯セットで500~1000円くらい。これは地名さえ読めれば注文できますw
ネットで「信州・日本酒・有名」で、出てきた銘柄が入っているセットを注文。 このセットで550円はなかなかお得だなぁ。日本酒飲み比べなんか1000円は最低取られるイメージ。
レジでは、その日本酒のラベルを全て見せて頂けるので、写真を撮ることも出来ます。 やっぱりお酒の違いは飲み比べが一番ですね。特徴を掴みやすい。 このお店では実際に購入も可能なんですかね。何人か酒瓶を持って出て行ったので。
日本酒を楽しむのみ特化しているので、料理の種類は数種類ですが、どれも安価で美味しそうでした。 |
| スロバンカー |
| 3.9 |
| 場所は新橋。 新橋駅前ビルっていう雑居ビルがある。 大阪の駅前ビルは地下1階と2階が飲み屋街ですが、こちらは1階のみ飲み屋街っぽい(多分)
目的地の途中で寄り道もしましたが目的地はこちら。
『信州おさけ村』
さんです。 軽く日本酒を嗜んだ後での訪問。 本命はこちらのお店。 店内は立飲みでガヤガヤ感あり。何となく大阪っぽい笑 居心地良いです笑
店名の通り信州のお酒。 結構飲み比べとかも安く楽しめます。 アテも おたぐりっていう郷土料理のアテや他も色々あって楽しめます。
ちょっとここで飲み過ぎてしまいました^_^ 色々あって試したくなってしまう。
常連のおばちゃ… いや、お姉さんも愉快なら方で、他のお客さんとも割と気軽に話せる雰囲気で楽しい酒場です。
元々、昔からこの場所にあった酒屋さんのようなのでこのビルの区分も恐らく地権者で保有しているからこんだけ安くてもやっていけてる気もします。
こういった日本酒をワイワイしながら1人でも行きやすい店は良いですね^_^
会計もその都度会計で結構安く楽しめたと思います。自分の憩いの場になる予感です^_^ |
| 新橋駅前ビル1号館1階の立ち飲み。信州の日本酒を中心としたお酒が相当な数の品揃え。
月曜15時過ぎからほぼ満席。1人だったので、隙間のスペースにねじ込むように場所を確保しました。
システムは
①まず自分のエリアを確保 ②レジでお酒や料理を注文・会計 ③その場で受け取る
という形。日本酒のラベルを写真で撮影するのも、②で行います。
このお店、本当に日本酒の種類が凄い。正直... お店の口コミを見る |
クーポン