 
  満足度◎なご宴会! こだわりの炭火焼き焼鳥!
  てしごとや ふくの鳥 田町店
 3000円(通常平均)/4000円(宴会平均)/800円(ランチ平均) 
¥2,000~¥2,999
店舗基本情報
| 掲載店名 | てしごとや ふくの鳥 田町店 | 
|  | ふくの鳥 田町店 | 
| 掲載店名かな | てしごとやふくのとり たまちてん | 
| 住所 | 東京都港区芝5‐23‐16 第一川高ビル 2F | 
|  | 東京都港区芝5-23-16 第一川高ビル2F | 
| 最寄駅名 | 田町 | 
| 交通アクセス | JR山手線・京浜東北線田町駅西口より 徒歩5分/地下鉄都営三田線・浅草線三田駅A3出口より徒歩3分 | 
| 交通アクセス | JR田町駅西口 桜田通り方面 徒歩5分 
都営三田線三田駅A3出口 桜田通り方面 徒歩4分  お店の地図を見る
 | 
| 電話番号 | 03-3456-5033 | 
| 営業時間 | 月~金: 11:30~14:00 (料理L.O. 13:30)17:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) | 
| 定休日 | 土、日、祝日 | 
| 営業時間 | [月]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[火]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[水]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[木]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[金]
 11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[土]
 定休日
[日]
 定休日
[祝日]
 定休日
 お店情報を見る
 | 
| 検索用ディナー予算 | 3001~4000円 | 
| 平均ディナー予算 | 3000円(通常平均)/4000円(宴会平均)/800円(ランチ平均) | 
| 料金備考 | ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい! | 
| カード可 | 利用可 | 
席・設備
| 総席数 | 52 | 
| 最大宴会収容人数 | 52 | 
| 掘りごたつ | なし :掘りごたつはございませんが、ゆったり座れるテーブル席をご用意しております。 | 
| 座敷 | なし :お座敷はございませんが、ゆったり座れるテーブル席をご用意しております。 | 
| 禁煙席 | 禁煙席なし | 
| 貸切可 | 貸切可 :35名様~!お気軽にご相談ください♪ | 
| 最大宴会収容人数 | 52 | 
| WiFi 有無 | あり | 
| バリアフリー | なし :お困りの際はスタッフまでお気軽にお申し付け下さい。 | 
| ソムリエ |  | 
| オープンエア |  | 
| ライブ・ショー | なし | 
| エンタメ設備 |  | 
| カラオケ | なし | 
| バンド演奏可 | 不可 | 
| TV・プロジェクター | あり | 
| 英語メニュー | あり | 
| ペット可 | 不可 | 
| お子様連れ | お子様連れOK :ご家族でのお食事も可能です。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい | 
| ランチ | あり | 
| 23時以降も営業 | 営業していない | 
| 備考 | 不明点等、お気軽に店舗へご相談ください。 | 
| 駐車場 | なし :近隣にコインパーキングあり | 
| 飲み放題 | あり :各種飲み放題コースご用意。予約承っております! | 
| 食べ放題 | なし :一品一品真心込めてご提供いたします♪ | 
| コース | あり | 
| ウェディング・二次会 | 結婚式の二次会・三次会等、貸切パーティなど、お気軽にご相談ください | 
写真
口コミ
|  | あきら先輩1120 | 
|  | 3.3 | 
|  | 【年末最後の出勤日、納会です。 1/2】 今年一年お疲れ様でした〜!本来なら大勢で来店したいのですが、まだまだこんな時期なので、身近なメンバー4人に絞り訪問です。
 思い返せば、この慶応通り商店街で、数年前の同じ日に、どこのお店もいっぱいで入れずに、女子率の が非常に高いイタリアンバルのカウンターで、オヤジ2人がやっと入店出来たことを思い出しました。
 なので今回はしっかりと事前予約です。訪問すると、やはり店内は予約で満席でした。
 
 事前予約の時に考える。簡単な料理と飲み放題で3,500円4人で訪問すると、14,000円。 フリーで頼んでホッピーを飲んだら、飲み物が安いので14,000円はかからないのでは!? 席だけの予約で勝負です!
 そして訪問した店頭には、PayPayで20%還元を発見する!皆はPayPayをしていないとの事、自身のPayPay残高を確認すると4,000円。乾杯前にセブンイレブンまで走り、10,000円をチャージです♪  準備万端いざ納会です!
 メニューを拝見して、こちらを注文です。
 
 【今回のメニュー】
 ・生ビール        498円×3
 ・ホッピーセット     536円×4
 ・ホッピー なか     258円×4
 ・いいちこ日田全麹ボトル 2,980円
 ・ホッピー外       278円×4
 ・お通し         300円×4
 ・梅きゅう        438円
 ・絶品レバー       598円
 ・48時間熟成唐揚げ4個 598円
 ・お新香盛り合わせ    438円
 ・絶品よだれ鶏      698円
 ・本格炭火焼鳥      全種類
 ・カキフライ       640円
 
 今日は4人が皆ホッピー!ですが、私意外は生ビールでスタートです。一年、お疲れ様でした!
 お店が混んでいるのでドリンクの提供が遅い、なのでホッピーのなかをまとめてもらいます。 その後もドリンク提供に時間がかかるので、ボトルで焼酎を頼んで見ました。(笑)
 
 【お通し】
 少しトマト的な酸味のある味わいの、牛すじの煮込みです。このお通しで一品助かります。
 
 【梅きゅう】
 メニューにきゅうりのメニューが2つ、もう一方のメニューは「塩ダレきゅうり」。多分私が苦手とする、"あの"既製品のタレであると予想して、こちらを選択です。練り梅がさっぱりしていて良いです!
 
 【絶品レバー】
 レバーは多分鶏のレバー!熱は通しているけど、柔らかくふっくらです。塩と胡麻油に、胡椒がが入っているのが新しい!良い感じ〜!
 
 【48時間熟成唐揚げ4個】
 48時間特製ダレに漬け込み、美味しさを閉じ込めた逸品!と言った売り込みと、どこかの金賞受賞と、ハードル上げて来ました!
 にんにく、生姜、醤油が効いた下味。私のハードルは越えられず、、。 普通に美味しいレベルでは、、。
 
 【お新香盛り合わせ】
 年を重ねるごと、に食べたくなる料理。他の同伴者に歓迎されているのか!?キャベツ・にんじん・きゅうりなど、薄めの塩気は良い箸休め。年末最終日疲れさんで、私はもうこの一品だけでも良い。(笑)
 
 【絶品よだれ鶏】
 大き目にスライスされた鶏ムネ肉に、揚げネギなどの入るラー油のソースがかかる。そして、長ねぎと分葱がトッピングされている。あっさり柔らかな鶏肉に、この辛さは弱目なラー油のソースが良い感じです。
 
 【本格炭火焼鳥 全種類】
 全種類は10種類の10本。串を外して皆でシェアをしようとした瞬間!「ちょっと待った!」の声がかかる。
 じゃんけんをして、好きな串を順番にチョイスして行きましょう!との提案。 1番となった人から順番に選び、後半は4番の人から逆の順番に選ぶ。こんなルールでじゃんけん開始。するとなんと、忖度無しで私が1番となりました!!(笑)
 1番目:シロコロ串
 8番目:ネギ間串  を選ぶ。
 《シロコロ串》
 マルチョウのような、脂の身がついていることを想像しましたが、脂の身は無くモツの串焼き。少し残念。
 《ねぎ間串》
 久しぶりに王道のザ・焼鳥。
 
 【カキフライ】
 牡蠣の形をしない牡蠣フライ、セントラルキッチンの機械に転がされて衣を着けるので、なんとなくまあるくなる。 とは言え、美味しいカキフライです。
 
 【今回の一推し】
 ◎絶品レバー!
 レバーって、あるとどうしても頼んでしまう、、。
 そして、あまり外さないことが良いですね♪
 
 【編集後記】
 ・支払い総額 16,841円!?
 ・14,000円の壁は、余裕で越えてしまう。そして更には、PayPayの残高も足らずに20%の恩恵も受けられず、、。負けの上塗りです、、。不完全燃焼、、。
 飲み過ぎました、完敗です。
 ・あっ、食べログのクーポンに、1人500円引の券もあったこと忘れている〜、、。更に負け、、。三重苦。
 
 【今回の評価】
 総合  : 3.3
 味   : 3.5
 サービス: 3
 雰囲気 : 2.5
 CP  : 3
 ドリンク: 3.5
 
 美味しい料理、ありがとうございました。
 ご馳走様です。
 次回は、ゆっくり焼鳥です。
 
 次いくよ。
 | 
|  | kaz_yanagi | 
|  | 3.0 | 
|  | お客様とランチで訪問! 意外と混んでてびっくりでした。
 オーダーは、いつもの塩焼きの柚子胡椒で。
 肉は柔らかく、皮は香ばしく、柚子胡椒でピリッと辛さもあり美味かった
 
 ご飯も味噌汁もおかわりOKで、ふりかけも自由に使えるので、腹減った時はgoodです。
 850円っていうのも、最近では助かる価格。
 
 次回は週替わり定食にしようかと思います。
 隣のテーブルうまそうだった
 
 ご馳走様でした
 | 
クーポン