きっちん かご2025年4月12日魚真 乃木坂店2025年4月12日 Published by on 2025年4月12日 Categories 南阿佐ヶ谷 宮津・京丹後・京都府その他 東松山・坂戸 Tags 豊富なランチ メニュー以外もOK こかげ 大門【居酒屋】 和食 和食全般居酒屋、日本料理、食堂3.31 344500円¥8,000~¥9,999 トップ 座席 メニュー 写真 口コミ クーポン店舗基本情報掲載店名こかげ 大門こかげ掲載店名かなこりょうりこかげ住所東京都港区芝大門2-1-18 GSハイム芝大門102東京都港区芝大門2-1-18 GSハイム芝大門 1F最寄駅名大門交通アクセス東京メトロ各線大門駅徒歩3分/JR浜松町駅徒歩7分交通アクセス大門駅から増上寺方面へ歩いていく参道からつながる横道にはたくさんのお店があるこのエリア。 この付近の会社員にとっては、ランチ時には選択肢が色々で楽しいのです。 さて、この日は定食気分。 お気に入りに向かうと、今日は臨時休業?! 口が定食気分だったので、近くで気になっていたこちらへ。 12時少し前だったこともあってか、すんなり着席。 鯖味噌が名物のようですが、気になった牛すじ肉豆...お店の口コミを見る電話番号03-3431-5090営業時間月~金、祝前日: 11:00~14:00定休日土、日、祝日営業時間都営地下鉄「大門」駅から徒歩2~8分お店の地図を見る検索用ディナー予算平均ディナー予算4500円料金備考お通し代:600円(2品)カード可利用不可席・設備総席数9最大宴会収容人数8掘りごたつなし座敷なし禁煙席全面禁煙貸切可貸切不可 :(ご希望により津軽三味線を演奏します)最大宴会収容人数8WiFi 有無 なしバリアフリーなしソムリエオープンエアライブ・ショーなしエンタメ設備カラオケなしバンド演奏可不可TV・プロジェクターなし英語メニューなしペット可不可お子様連れお子様連れ不可ランチあり23時以降も営業営業していない備考23時以降のお食事は事前予約をお願いします駐車場なしメニュー飲み放題なし食べ放題なしコースウェディング・二次会写真口コミtak05203.3大門駅から増上寺方面へ歩いていく参道からつながる横道にはたくさんのお店があるこのエリア。この付近の会社員にとっては、ランチ時には選択肢が色々で楽しいのです。さて、この日は定食気分。お気に入りに向かうと、今日は臨時休業?!口が定食気分だったので、近くで気になっていたこちらへ。12時少し前だったこともあってか、すんなり着席。鯖味噌が名物のようですが、気になった牛すじ肉豆腐をオーダーです。肉豆腐ではなく、「牛すじ」肉豆腐ですからね。ささっと登場した定食は、小鉢二つで嬉しい。手製のマカロニサラダは胡椒が効いてて、柔らかすぎずにいい塩梅。添えたトマトが、アイコトマトかな。甘くておいしい。主役の牛すじ肉豆腐。牛すじは当然の如く柔らかで味がしっかり濃いめの浸み。白飯にばっちりのおかずです!!豆腐が絹なのも好み。丁寧に作ってるな~と感じます。ご飯の炊き加減も固めで、しっかり甘みを感じる艶やかさ。小鉢の一つが奴で、豆腐被りはご愛敬。肉豆腐を頼んだ私が悪いですwいや~、いい定食をいただけました。ご馳走様でした。次回は、濃厚な鯖味噌かな。やまこ83.8港区で美味しい和食を気軽にいただけます!港区の美味しい小料理屋さんこかげランチのさば味噌煮定食が特に絶品のお店です。✔カウンター10席程度のこじんまりしたお店✔さば味噌煮が最高✔女将さんが、可愛いくて粋。三味線登場。✔素材にこだわりあり。普段はワインはないお店だけど、せっかくだからと買いおいてくれてたボジョレーヌーボー!あっさり軽い味で美味しかったよ( ´ ▽ ` )ノボジョレーヌーボーを和食に合わせてみた甘い卵焼きが赤ワインに合うんだよね。カツオは、手に入りにくいという、スマガツオ 。全身トロ ‼️って言われるくらい、脂が甘く乗ってるんだって。やだ、本当美味しい( ´艸`)赤ワインって、赤いものに合う、というのが私の適当な信条。実際、血の味が濃いようなものには赤ワインだよね、だいたいが。という訳で、スマガツオをつまみつつ赤ワイン飲んで。まあ、もうね、何に赤ワインが合うか、、とか、もうさ、気分よ、気分( ̄▽ ̄)イエー締めは鮭おにぎりフワフワに握ってくれるのがすごーく美味しいの。でも、夜はご飯がない時もあるそうなのでどうしても食べたい時は、事前予約で伝えるか、到着したらすぐにご飯食べたい!って女将さんに伝えてみてくださいね。とにかくどれも美味しいし、雰囲気もこじんまりしているのが好き。ちょっといいところ、知ってるよ〜ってお酒好きな友達を連れていきたくなるお店です。港区ランチ都営浅草線大門A3出口から徒歩3分ほどの路地裏にある小粋な小料理屋さんで日本酒堪能しつつ美味しい和食をいただきました!頂いたものはざっとこちら。@シラスの大根おろし和え@お漬物@煮物 などの箸付@最高のサバの味噌煮@唐揚げ@赤魚の焼いたの@秋刀魚の焼いたの@鮭おにぎり@菊水たっぷりお料理は勿論ですが女将さんが最高に、いい感じなんです〜店内はカウンター席のみ7席ほど。土曜日は定休ですが、日曜は不定期で開店だそう。今回はこかげの常連さんが連れていってくれたのですが、女将さんに準備が出来た頃、お邪魔します…と伝えられたところ何をどう伝えられていたのか…コップ酒が用意されていました。色々、お酒のアテになる小皿が並びます。お酒は菊水。これが一番!とのことで、女将さんの肌の美しさを見ると日本酒化粧品の効果の高さが伺えます…私も毎日飲もうかな( ´艸`)美味しいお料理をいただいていると、お酒も進みます。なかでも、このサバの味噌煮が完璧!お味噌がすごーく濃いのに、しょっぱくもなくとにかく濃くて美味しい。鯖は脂がしっかり残っていて、しっとりして美味しい。サバの味噌煮が名物だそうですが、これを食べに通いたくなる味でした。唐揚げは1個ずつ揚げてくれるので、これまたジューシーでさくっとね。焼き魚も、皮目がさくっとして、身はふっくら。お酒とお料理をたくさん美味しくいただき、〆には鮭のおにぎり。女将さんの三味線付きで、最高の昼食でした。たくさん、ご馳走様でした!美味しい〜お店を知ることが出来てしあわせ。またお邪魔したいと思います。クーポン Share0 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ