ぶんぶん 赤坂
2025年4月12日La Palette ラ パレット
2025年4月12日
お酒多数ご用意! 懐かしさただよう、お座敷
さつき 居酒屋
3000円
¥3,000~¥3,999
店舗基本情報
掲載店名 | さつき 居酒屋 |
| さつき |
掲載店名かな | さつき |
住所 | 東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル地下1階3号 |
| 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F |
最寄駅名 | 新橋 |
交通アクセス | 新橋駅から徒歩1分 |
交通アクセス | JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口/日比谷口 徒歩1分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩3分
都営地下鉄浅草線【新橋駅】徒歩4分
お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3501-4563 |
営業時間 | 月~土、祝前日: 10:00~14:0016:00~23:00 |
定休日 | 日、祝日 |
営業時間 | [月]
10:00 - 13:00
16:00 - 21:00
[火]
10:00 - 13:00
16:00 - 21:00
[水]
10:00 - 13:00
16:00 - 21:00
[木]
10:00 - 13:00
16:00 - 21:00
[金]
10:00 - 13:00
16:00 - 21:00
[土]
10:00 - 13:00
16:00 - 21:00
[日]
定休日
[祝日]
定休日
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | 3000円 |
料金備考 | お通し 300円 |
カード可 | 利用不可 |
席・設備
総席数 | 12 |
最大宴会収容人数 | 4 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 禁煙席なし |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | 4 |
WiFi 有無 | なし |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| かくがく |
| 3.5 |
| 新橋でのランチ。
そういえば。。。
駅至近にある、ニュー新橋ビル。 地下に飲食店街があります。
なんだかんだ30店舗ぐらいあるのかな と思いますが、 いままで訪問したのは1、2回。
あまり足が向かなかった理由が 地下におりてみてわかりました。
魚っぽい匂いがツンとくるんですね。 換気が悪いのでしょうか。
この日はお店を特に決めていなかったので、 ぐるぐる巡ってみました。
建物が三角形で、うっかりすると 方向感覚が狂ってどこにいるのかわからなくなります。
価格帯は幅があり、1000円超のランチがあり、 安い店だと600円前後でランチを出しています。
こちらその格安ランチを出すお店のひとつです。
12時半過ぎの入店で、先客4、後客0。
店内はカウンターと小上がりで 10人入れるかなという感じ。
おやじさんのワンオペです。
ランチメニューは5種類で、どれも600円。 ご飯おかわり自由です。
生姜焼きにしました。
タマネギのカットから始まり、5分強で提供です。
***
生姜焼き。 いわゆる甘辛の間違いない味。 肉が厚めで、食感がいい。
塩味がそれほど強くないタレで 生卵に潜らすと気分はすき焼き。
すっぱいタクワンは初めて食べた。
先客が去っておやじさんと二人、 デカプリオの離婚慰謝料のテレビを見ながら 桁が違うね 別世界ですね との会話がほっこりした。
会計はカウンター上でセルフ。
(2022年6月) |
| NiceNature03 |
| 3.7 |
| さぁ、いつものコピペ。 今回で第何弾だろ?
再開発でビルが無くなる前に、 少しでも記録と記憶を自分の中に残そうと、 ちょいちょい新橋に通うコーナー!
案外続いているな、今回で第26弾!
今日は GWの間にある平日金曜日。 お休みの会社もあるようですが、出社です。 そんなにやる事ないかなと思ったけど、 案外メールが溜まっていて午前中はフルゴリラ。 早めに出て、空いているうちにランチするつもりが、 汐留に12時ちょい着で、もろランチ時だ。
駅前ビルを見るとなかなかの人出。 ならばニュー新橋ビルに行くか。
各お店を覗くと、やはりちょいちょい先客がいる。 そんな中、気になっていた店に先客ナシ! 速攻入店。 この店、とても小さくてね。 L字型のカウンターに6席くらいかな? 奥には2人向き合う小さい座敷が1つあるのかな? 雰囲気あるオヤジさん、ワンオペで対応している。
早速、生姜焼き定食を所望(600円) 黒板に本日のランチとして、5種類ある。 どれも全部600円で、ご飯おかわり自由だ。 さすがサラリーマンの味方、ニュー新橋ビルのお店!
気になるのが、私の前のカウンター上に、 灰皿の中にある100円玉の山。 その灰皿の下に千円札が飛ばないよう敷いてある。 この無防備な金の置き方、 しかもたまたま私の目の前。 何かイヤだなと思いつつ…(後に意味がわかる)
年季の入ったフライパンに、 タマネギとバラ肉を投入。 カウンター前で作っているのを眺めるのは好きだ。
生卵と味噌汁、たくあんとご飯が先に来る。 カウンター上から引き取る。 フライパンから皿に盛った生姜焼きが後から来る。 うん、ウマそう。 こういうタイプね。 シンプルにタマネギとバラ肉のみ。
キャベツの千切りとかマヨネーズとかはナシ! いいよいいよ、全然いい。
さぁ、熱いうちにパクりと。 はい美味しい! 生姜の味が薄いな。 もうちょい生姜を効かせてくれた方が好き。 タマネギは食感があり、丁度いい。 タレが多めでごはんがすすむ。 このタレは生卵とごはんにきっと合うぞ。
テレビのニュースを観ながらご飯を食べていると、 「おかわりどう?」とオヤジさん。 まだご飯残っていたけど慌てて食べてお願いする。 2杯目は卵かけご飯にして食べる。 生姜焼きの汁を肉とタマネギにしっかりつけ、 ライスにワンバンして食うのが好き。 ね、やっぱウマい!
あー、食った食った。 おいくらでしたっけ? 600円。 1.100円出すからお釣り500円玉頂戴。 灰皿横にある? ホントだ(笑)
セルフ会計のお釣りが置いてあるのね。 だから100円玉が多いのか。 600円の定食で千円札を使うお客さん用にね。
この現金の置き方は、 パクる人はいないという性善説の上で成り立つけど、 見てるこっちが何かと不安になるのは、 私が疑い深い人間になっているって事か…(恥)
ごちそうさまでした!
|
| 新橋でのランチ。
そういえば。。。
駅至近にある、ニュー新橋ビル。
地下に飲食店街があります。
なんだかんだ30店舗ぐらいあるのかな
と思いますが、
いままで訪問したのは1、2回。
あまり足が向かなかった理由が
地下におりてみてわかりました。
魚っぽい匂いがツンとくるんですね。
換気が悪いのでしょうか。
この日はお店を特に決めていなかったので、
ぐる... お店の口コミを見る |
クーポン