築地きたろう 東銀座
2025年4月12日キュイジーヌ CUISINE 池尻大橋
2025年4月12日
	
		
	
	
		   
    あきた美彩館ダイニング
 【居酒屋】 
秋田郷土料理・和食◆東京でここだけの生酒
4000円(通常平均) 5000円(宴会平均) 
¥4,000~¥4,999
店舗基本情報
| 掲載店名 | あきた美彩館ダイニング | 
|  | あきた美彩館 | 
| 掲載店名かな | あきたびさいかんだいにんぐ | 
| 住所 | 東京都港区高輪4‐10‐8 京急第7ビル ウィング高輪WEST‐3 1F | 
|  | 東京都港区高輪4-10-8 京急第7ビル ウィング高輪WEST-3 1F | 
| 最寄駅名 | 品川 | 
| 交通アクセス | JR品川駅徒歩3分/京急本線品川駅徒歩3分。Wingのマクドナルドの前を通り、道なりにまっすぐ。アクアパークの目の前 | 
| 交通アクセス | 品川駅高輪口を出てプリンスアネックス沿いに進み徒歩3分(アクアパーク向かい)
 お店の地図を見る
 | 
| 電話番号 | 03-5447-1010 | 
| 営業時間 | 月~日: 11:00~15:30 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) | 
| 定休日 | 元日休業 | 
| 営業時間 | [月]
 11:00 - 23:00
[火]
 11:00 - 23:00
[水]
 11:00 - 23:00
[木]
 11:00 - 23:00
[金]
 11:00 - 23:00
[土]
 11:00 - 23:00
[日]
 11:00 - 23:00
■ 営業時間
【ダイニング】
ランチタイム 11:00~15:30(L.O 14:30)
ディナータイム 17:00~23:00(L.O 22:00)
■ 定休日
年中無休(元旦休み)  お店情報を見る
 | 
| 検索用ディナー予算 | 4001~5000円 | 
| 平均ディナー予算 | 4000円(通常平均) 5000円(宴会平均) | 
| 料金備考 |  | 
| カード可 | 利用可 | 
席・設備
| 総席数 | 74 | 
| 最大宴会収容人数 | 74 | 
| 掘りごたつ | あり | 
| 座敷 | なし | 
| 禁煙席 | 全面禁煙 | 
| 貸切可 | 貸切不可 | 
| 最大宴会収容人数 | 74 | 
| WiFi 有無 | なし | 
| バリアフリー | なし | 
| ソムリエ |  | 
| オープンエア |  | 
| ライブ・ショー | なし | 
| エンタメ設備 |  | 
| カラオケ | なし | 
| バンド演奏可 | 不可 | 
| TV・プロジェクター | なし | 
| 英語メニュー | なし | 
| ペット可 | 不可 | 
| お子様連れ | お子様連れOK | 
| ランチ | あり | 
| 23時以降も営業 | 営業していない | 
| 備考 |  | 
| 駐車場 | なし | 
| 飲み放題 | あり | 
| 食べ放題 | なし | 
| コース |  | 
| ウェディング・二次会 |  | 
写真
口コミ
|  | サイのツノ | 
|  | 3.2 | 
|  | この日はGWの休日、ひたち海浜公園へ出かけた帰りに特急に乗って品川駅に到着 品川駅から徒歩10分弱にある秋田県のアンテナショップ!
 こじんまりとしたショップの奥に進むと秋田郷土料理のレストランがあります。
 
 かなり前になりますが久しぶりの訪問です。
 以前と比べてメニューが変わった?メニューが減った?
 郷土料理のお店と言うより居酒屋っぽくなったかな?
 元々軽く食べて飲むつもりだったので結果オーライ
 まずは喉を潤すために生ビール!数種あるビールから「田沢湖ビールぶなの森」820円を注文
 提供されたビールは澄んだ色合いで、見た目同様スッキリと苦みの少ない爽やかなビールです。
 一緒に提供されたお通しが何故かキュウリの漬物
 
 続けて料理の注文、大好きなハタハタの塩焼きがないので代わりに唐揚げを注文
 とても小さいサイズで一口で行けちゃいます!これで720円
 次のいぶりがっこチーズ980円にはクラッカーと蜂蜜が付いてきました、普通にいぶりがっことチーズだけでいいのに!
 今度は比内地鶏を攻めます!まずは定番の唐揚げ1480円、量は少な目で肉よりも鶏皮の唐揚げと言った感じ、つくねに関しても特別感は無し!!
 ビールのお代わり「田沢湖ビールアルト」820円をいただきます。
 先ほどとは違い芳醇な香りと重厚な味わい
 料理は残念でしたが、ビールは美味しくいただきました。
 
 | 
|  | Miki-panda | 
|  | 3.5 | 
|  | 2024  1/28
 
 数年ぶりの秋田です
 秋田in東京(分かりづらくてゴメス)
 つまり秋田県のアンテナショップです
 東京都の品川駅から歩いて5~10分にあるお店です
 
 席のタブレットにて注文システム
 選ぶのなかなか難しかったし、押したらエラー出たし謎がありましたぞ
 
 さてと
 稲葉うどんミニ地鶏丼セット
 まずうどんの盛り付けが綺麗やん(´・ω・`)b
 つゆが2種で楽しめる、絶対両方良い、迷う(笑)
 うどんの啜りやすさとのどごしは最高です、けど乾いた麺のようにスルッっと箸でとれなくて固まりがちです
 生姜は合いますがワサビは辛さも風味も弱くなんかなぁ、って感じです
 
 ミニ地鶏丼
 そぼろと肉、と言って伝わるかな
 味付けはしっかり、噛み心地は乾いてる肉、かな
 全体的においしいけど、箸じゃなくてレンゲが欲かったですぅ
 
 秋田〇ごと鍋御膳
 目の前でチャッカマンで鍋が温まるのを待つシステム。
 きりたんぽの質も具材の味も温度と最高ですよ。
 温うどんは食べやすい、つゆが美味い。
 これにも地鶏丼あります。
 
 田沢湖ビール
 地元ビールと言えばいいかな。香りとかもだいふクセがありました。
 
 二手古りんごサイダー
 ソフトドリンクだけどめっちゃ独特で良いですぞ。是非お飲みくださいませ。
 
 
 (飲み物タブレット注文したのになかなか来なかったなぁ( ̄▽ ̄;))
 
 どれも美味かったですぞ
 たまに来るのが良いんだよね
 それでは
 ごちそうさまでしたm(*_ _)m
 
 
 
 2017  5/25
 
 お土産コーナーが目当てで久しぶりの来店
 スープとか野菜とか買いましたよ(まぁ今回はそっちじゃないので除外)
 
 ついでなのでランチでも
 リニューアルで1080円の曜日別ランチメニューがあるとか
 木曜日は稲庭うどんと大海老天ぷらだそうで
 そんなワケで入店
 結構混んでます
 さて日替わりのメニューを注文
 『すいません終わっちゃったんですよね』
 …(´ω`)
 これはアレですね(自主規制)
 
 本当に仕方ないから稲庭うどんといぶりがっこご飯1290円にしました
 うどんは大盛無料なので大盛で
 セルフサービスだけどほうじ茶とコーヒーが好きなだけ飲めるようです
 
 さて配膳です
 稲庭うどんはつゆが二種類、胡麻のほうが味がしっかりしてたかな
 薬味がわさびとしょうがが両方あって使い方に悩みます
 うどんはさすが、コシがしっかりしているうえにつるつるいただけます
 いぶりがっこは、まぁまぁかな
 
 食後にコーヒー飲んでごちそうさまです
 
 うどんに罪はない(-_-)
 ごちそうさまでしたよ(-人-)
 
 2016  11/15
 
 店内のイートインスペース利用しました。
 ランチでの利用です。
 11過ぎたところなのでちょっと早めです。でも先客いるし12時前にしてちらほら客入りはありました。
 メニュー表みて、ちょっと高いかなぁ、と思いながら入店。
 
 魅力的なメニューはありますが値段との兼ね合いで稲庭うどん(温)の単品にしました。
 麺の大盛無料だそうなのでお願いしました。量書いてないんだけどね。
 
 配膳です。
 薬味とレンゲのポジションと向きが不親切な気がしますが、
 いただきます(-人-)
 おダシをひとくち。
 あら、
 美味しい(´・ω・`)
 とっても優しい味わいです。
 具材は出来合いっぽい山菜だけですけど邪魔にならなくていいですね。
 稲庭うどんはおいしいけど茹で具合がかなり柔いです。大盛だと飽きるかな。
 冷たいうどんのほうが合ってる?
 
 ちなみにランチを注文するとホットコーヒー無料みたいです。
 ドリップマシーンのボタンをポチっとやるやつ。セルフサービスです。
 で、食後にホットコーヒー飲んで落ち着いてたら、コーヒーごとお盆片付けられそうになりました。
 とっとと帰れと?(-_-メ)
 
 ちなみにテーブル席座ったけど、横開きの変な扉要らないです。
 
 おいしかった。
 ただ基本的にちょっと高い。
 あとはサービス面ですかね。
 
 稲庭うどん(温)  980円
 ごちそうさまでした(-人-)
 
 
 2016  3/3
 ※購入日です。
 
 職場の方からバレンタインに手作りチョコレートをいただきました。
 といっても本命ではありませんけど。
 
 となると、お返しはしないといけませんよね。
 マイレビュアー様がこちらで売ってた、幼虫チョコレートをいただいた、という投稿を拝見しました。
 で、ちょっと覗きに行ってみました。わざわざ店員さんに確認してないけどどうやらホワイトデーver.はなさそう。
 
 でも良いもの発見しました(☆ω☆)
 秋田犬運クッキー(ココア味)
 中身は開けないと写真が撮れないのですが、本体は一口サイズの巻き○ソ×5個です。もちろん茶色です。(修正くらいそうだから一応伏せ字にしときましたよ)
 
 だけだとさすがに今後の職場に影響ありそうだったので、洗顔クリーム買っときました。
 
 お値段は書きませんが、洗顔クリームのほうがお高いです。
 
 さて、殴られに逝きますか(´ω`)
 
 2016  3/14
 追記
 とりあえず殴られませんでしたw
 見た目で爆笑、「おいしいよ」とのご感想をいただきました。
 (主観的意見ではありません。ご了承くださいませ。)
 
 
 
 | 
|  | この日はGWの休日、ひたち海浜公園へ出かけた帰りに特急に乗って品川駅に到着
品川駅から徒歩10分弱にある秋田県のアンテナショップ!
こじんまりとしたショップの奥に進むと秋田郷土料理のレストランがあります。
かなり前になりますが久しぶりの訪問です。
以前と比べてメニューが変わった?メニューが減った?
郷土料理のお店と言うより居酒屋っぽくなったかな?
元々軽く食べて飲むつもりだったので... お店の口コミを見る | 
クーポン