やきとり雷鳥
2025年4月12日アナログ カフェ ラウンジ トーキョー ANALOG CAFE LOUNGE TOKYO
2025年4月12日
和味 大場
通常3500円、ランチ1000円
¥4,000~¥4,999
店舗基本情報
掲載店名 | 和味 大場 |
| 和味 大場 |
掲載店名かな | なごみ おおば |
住所 | 東京都港区六本木6‐1‐5 福島KDYビルB1F |
| 東京都港区六本木6-1-5 福島KDYビル B1 |
最寄駅名 | 六本木 |
交通アクセス | 六本木駅3番出口徒歩30秒 |
交通アクセス | 六本木交差点から芋洗坂を下ってすぐ右側、福島KDYビルB1。六本木駅3番出口より徒歩30秒! お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3402-4258 |
営業時間 | 月~土、祝前日: 11:30~14:0017:30~23:30 |
定休日 | 日、祝日 |
営業時間 | [月]
11:30 - 14:00
18:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[火]
11:30 - 14:00
18:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[水]
11:30 - 14:00
18:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[木]
11:30 - 14:00
18:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[金]
11:30 - 14:00
18:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[土]
定休日
[日]
定休日
[祝日]
定休日
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | 通常3500円、ランチ1000円 |
料金備考 | |
カード可 | 利用不可 |
席・設備
総席数 | 20 |
最大宴会収容人数 | 20 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 未確認 |
貸切可 | 貸切不可 :14名様~お気軽にご相談ください |
最大宴会収容人数 | 20 |
WiFi 有無 | 未確認 |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業している |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | あり |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| keitai |
| 3.4 |
| 【ポイント】 ①普通に歩いていても全然気付かない場所にあります(お店は地下1階)。 ②ランチはどれもおいしそう、かつ値段もリーズナブル。ネギとろユッケはおすすめ。 ③お客さんでいっぱいのランチ時間。まさにサラリーマンのオアシス!
【きっかけ・用途】 六本木でランチを探していました。 食べログで、六本木から近い順に検索、このお店にしました。
【立地】 六本木駅から徒歩約6分。 今まで何十回もこのお店の前を通っていましたが、お店の存在に全く気付きませんでした。
【雰囲気・席・客層・wifi・トイレ・喫煙・ベビーカー、他】 お店は地下1階にあります。 地上にもランチ前にはランチメニューが出ていましたが、今まで全く気付きませんでした。 地下に降りると、そこには居酒屋空間が広がっていました。 店内は暗く、テレビではワイドショーが流されていました。 ホールと厨房合わせて2人で、効率よくお店を回していました。 厨房の奥では、魚を美味しそうに焼いていたり、土瓶で味噌汁を沸かしていたりと雰囲気のある居酒屋です。 お客さんはほぼサラリーマンでした。女性のお客さんも多かったです。
【料理】(注文理由、味、量、待ち時間、他の人の注文、他) ●魚家ランチ ねぎとろゆっけ (¥1,300) ランチの種類はたくさんあって選ぶのに迷いましたが、ご飯が進みそうなユッケにしました。 私はこのようなマグロユッケを食べたのは初めてでした。 大きなマグロユッケが醤油のようなタレに浸されています。 上に卵が乗せられていて、それを潰してかき混ぜて、食べます。 これがワサビともよくマッチして美味しいです! まるでここはサラリーマンの地下のオアシス、という印象でした。 他のメニューで、厚焼きシャケや、サバ塩焼き、ごまぶり、刺身などがあり、どれもとても美味しそうでした!
【投稿時評価】 ★:3.40 クチコミ:74 人 |
| linda7546 |
| 4.0 |
| 本日は出社日でしたので魚系でランチ場所を絞りこんで脳内で検索"(-""-)" 久しぶりに和味 大場さんに決めました!
人気店なので恐る恐る店内に入ってみると空席があってよかったです!満席でしぶしぶトンボ返りしないといけないときもありますので、気持ち早めの訪問がいいと思います!
いつもは焼き魚系を頼むのですが、本日はねぎとろゆっけにしてみました!名物っぽいですが何気に初めてです!
オーダー順に提供されていくのを横目に、私のご提供もそんなに待つことなくスムーズにいただきました!
▶ねぎとろゆっけ 新鮮そのものの色をしたまぐろのたたきに、温泉卵とネギがあしらわれていて、美味しいこと確定でしょ!という見た目から上がります(*^^*)
だし醤油?とワサビを混ぜつつご飯と一緒にいただきます!美味しい~!まぁ間違いないですよね!まぐろがねっとりしていて口当たりが良くて、臭みもなくまぐろの味が生きてて美味しいです!食感もやや残っているのもいいですね!
海苔があると更にいいなーと思うこの頃、あとめんどくさいので丼でも嬉しいかも!
味噌汁と漬物がついてます!味噌汁がやや濃いめですかね!許容範囲ですがたまに濃いときもあるので注意というか時の運です!焼き魚の時よりは濃いめで良かったなーとは思いました!
コスパはほどほどですかね、この鮮度であれば仕方ないかなーという感じで、全体的には男性にはちょっとボリューム足りないかもしれないかな?ささっと食べられるので時間の少ない忙しい人にもピッタリのメニューでした!ご馳走さまでした! |
| 【ポイント】
①普通に歩いていても全然気付かない場所にあります(お店は地下1階)。
②ランチはどれもおいしそう、かつ値段もリーズナブル。ネギとろユッケはおすすめ。
③お客さんでいっぱいのランチ時間。まさにサラリーマンのオアシス!
【きっかけ・用途】
六本木でランチを探していました。
食べログで、六本木から近い順に検索、このお店にしました。
【立地】
六本木駅から徒歩約6分。... お店の口コミを見る |
クーポン