名物!絶品【塩鯛めし】 4名様用掘りごたつ式個室
二代目 田町・三田本店
3000円(通常平均) 2500円(宴会平均) 900円(ランチ平均)
¥3,000~¥3,999
店舗基本情報
掲載店名 | 二代目 田町・三田本店 |
| 二代目 魚屋町 |
掲載店名かな | にだいめうおやまち たまちみたほんてん |
住所 | 東京都港区芝5-24-12 |
| 東京都港区芝5-24-12 |
最寄駅名 | 三田 |
交通アクセス | JR 田町駅 徒歩4分/都営三田線 三田駅 徒歩3分/都営浅草線 三田駅 徒歩3分 |
交通アクセス | JR田町駅 徒歩4分
都営三田線三田駅 徒歩3分
都営浅草線三田駅 徒歩3分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6435-0477 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:30~23:30 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) |
定休日 | 不定休 ★お気軽にお問い合わせ願います★ |
営業時間 | [月]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
15:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[火]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
15:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[水]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
15:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[木]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
15:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[金]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
15:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[土]
15:00 - 23:30(L.O. 22:30)
[日]
15:00 - 23:30(L.O. 22:30)
■ 定休日
不定休 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | 3000円(通常平均) 2500円(宴会平均) 900円(ランチ平均) |
料金備考 | ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい! |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 60 |
最大宴会収容人数 | 45 |
掘りごたつ | あり :足を伸ばして寛げる掘りごたつ席をご用意しております。 |
座敷 | なし :お座敷はございませんが、ゆったり座れるテーブル席をご用意しております。 |
禁煙席 | 禁煙席なし |
貸切可 | 貸切可 :最大45名様までOK!詳細はお気軽に店舗までご相談ください。 |
最大宴会収容人数 | 45 |
WiFi 有無 | なし |
バリアフリー | なし :お困りの際はスタッフまでお気軽にお申し付け下さい。 |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK :ご家族でのお食事も可能です。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | ご不明な点はお気軽に店舗までお問い合わせ下さい |
駐車場 | なし :お近くのパーキングをご利用下さい |
飲み放題 | あり :各種飲み放題コースご用意。予約承っております! |
食べ放題 | なし :一品一品真心込めてご提供いたします♪ |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | ご不明な点はお気軽に店舗までお問い合わせ下さい |
写真
口コミ
| foodie.in.japan |
| 3.5 |
| Instagram も是非フォローしてください!
【Reservation/予約】Online possible / オンライン予約可 【Visit Type/訪問スタイル】Reservation / 予約有
【Congestion/混み具合】100%
【Price/価格】 ・いちおしコース(Recommended Course):3,500円 1】愛媛郷土料理 芋炊き 2】枝豆 3】魚屋町野菜サラダ 4】刺身5点盛り合わせ 5】鮮魚焼き 6】宇和島せんざんき 7】出汁巻玉子 8】宇和島じゃこ天炙り 9】名物!塩鯛めし(鯛を丸ごと一尾!土鍋で炊き上げます) ・飲み放題(All you can drink):1,500円
【Payment Method/支払い方法】Credit Card
Personal review: Enjoyed investigating a new izakaya on Friday night with colleagues. They have table seats on the first floor and some private rooms on the second floor. The course we ordered was a 5,000yen course that includes an all-you-can-drink option. Honestly, the amount of food wasn't quite enough for me, but we covered it with the drinks. If you want to enjoy the food, you can just order the all-you-can-drink option. I didn't find anything strikingly memorable in the course, but the sea bream rice that came out as the final dish was delightful. I'd consider this your "average" Japanese izakaya. 【感想】金曜日の夜は同僚と飲み屋を散策、今回は慶応仲通りから少し外れたところにある二代目魚町屋さんにお邪魔しました。一階はテーブル席、二階は個室の座敷というスタイルで、飲み放題込みの5,000円コースを予約しました。ご飯の量は正直ちょっと物足りなさがありましたが、お酒でカバー。飲み放題だけを頼むこともできるので、食べるのが中心の人はそっちの方が良いかも。今回のコースでは特に目玉的な料理は個人的に無かったのですが、〆の鯛めしは普通に有難いですね。金曜の夜は結構混んでいたので、特に二階の個室を利用したい人は予約しておいた方が安全です。 |
| Toru_310 |
| 3.3 |
| 粗削りなアジフライが食べたくなり、二代目魚屋町へ。ランチメニューは4種類あるが、名物とメニューに書かれているだけあって、今日もアジフライはダントツの人気。
パン粉たっぷりの大きなバットから揚げ油に泳がされたアジフライは、熱々で巨大。今日もキリっとした尾びれのアジフライは、力強い風味が感じられる。
箸で持ち上げて齧り付き食べ進める中、尾びれに近付くと、必ずといっていいほど、仕込みの際に残った骨の破片がいくつも感じられ、今日はそれで口中を少し切ってしまう。そんな野性的な味わいが、この店のアジフライの真骨頂。
巨大なアジフライ2尾の傍らに添えられる玉ねぎフライはとても嬉しいが、いつも付いてくるペラペラの冷奴、3本程度のマカロニサラダ、壺漬けは箸休めにもならず余計。味噌汁はまずまずながら、ご飯のクォリティは相変わらず低め。
とはいえ、この野生味溢れるアジフライは、形が整った冷凍のアジフライとは食感、風味ともに別物で、食べ応え十分。
アジフライだけでお腹が一杯になるので、ご飯のお替わりは不要。
アジフライ定食 900円 今日は、午前中からずっとアジフライ脳だったので、田町エリアで巨大アジフライを食べられる居酒屋、二代目魚屋町で名物あじフライ定食。
背開きで捌き、パン粉を付けて揚げた大ぶりのアジフライが二枚、いずれも立派な尾びれにまでパン粉を纏って、千切りキャベツにもたれかかるように盛り付けられ、玉ねぎフライ、レモン、ディッシャーで丸められた、玉子多めで硬めのタルタルソースが添えられている。
名物という名に恥じない、中々お目にかかれない大型サイズのアジフライは、箸で摘むとかなりの重量感、落とすまいと慌てて口に運ぶほど。アジフライは、箸で割ったりせず、そのまま齧り付く方が美味しい。
新鮮なアジをお店で捌いて揚げてあるから、冷凍のアジフライとは別物。大海原を泳ぎ切ったアジの力強い味の風味が口中に広がる。骨の破片が混じってるあたりはご愛嬌、逆に手作り感があって良い。
相変わらず副菜として、小さな冷奴、マカロニサラダ、沢庵が付いてくるが、立派なアジフライに反して、あまりにちゃちいので、これはいらないなといつも思う。一方、玉ねぎフライは、甘みがしっかり出ており、アジフライに劣らぬ旨さ。
店も副菜もショボいが、新鮮な巨大アジフライが、僕のアジフライ脳を満たしてくれる。 朝からアジフライ脳だったので、田町エリアアジフライのメッカで、名物あじフライ定食。
注文を聞いてから揚げ始めるアジフライは、尾びれまでパン粉がびっしり。これ以上大きなアジフライは、この世に存在しないだろうという程、巨大なアジフライが2枚。それが、脇を固める玉ねぎフライとともに、ずらりと並んで千切りキャベツにもたれかかる姿は、相変わらず壮観。
生の鯵をお店で開いていると思われ、パン粉をたっぷり塗して揚げてあるアジフライは、必ずと言っていいほど、食べている最中に砕けた骨の破片が歯に当たる。そんな、少し前まで生きてピンピンしていた感じのワイルドさが、ここのアジフライの持ち味。
上品なアジフライとは別物。ソースで良し、茹で玉子たっぷりのタルタルソースで良し。冷凍の淡白で柔なアジフライとは違って、鯵の力強い旨みを感じる。更に、美味しい甘さを感じる玉ねぎフライが、良い引き立て役、いつもいい仕事をしてくれる。
一方、申し訳程度に付いてくる冷奴、マカロニサラダ、沢庵のクォリティが低過ぎなのが、減点材料。
今日も、名物という名に相応しい居酒屋のアジフライ定食が、僕のアジフライ脳を満たしてくれる。 居酒屋ランチ、この店名物のアジフライ定食は、巨大なアジフライが2枚とオニオンフライが付く。
アジフライは、これ以上はないほどのサイズ、お店で開いて揚げているらしく、冷凍のアジフライとはまったく別物。レモンで良し、タルタルソースで良し、ソースもまた良し。
骨の破片が混じっていたりするのはご愛嬌。噛み締めるたび、新鮮な鯵らしい力強い風味が楽しめる。この野性味溢れる味を知ってしまうと、冷凍アジフライのあの淡白な味は、一体何なのだろうと思ってしまう。
更に、存在感十分な輪切り玉ねぎのフライは、ソースをかけて食べると、玉ねぎの甘みが広がり、助演男優賞を授けたくなる美味しさ。
冷奴、マカロニサラダ、沢庵は、かなりショボいが、そんな事は気にならないコスパの高さ。
当分アジフライを食べたくならない気がするほど、満たされる。 |
クーポン