フランキー アンド トリニティー FRANKY&TRINITY
2025年4月12日まぐろ専科 もとみや
2025年4月12日
5mを超す巨大水槽 テラス席
芝 KOSO 本店
ランチ3,800円 ディナー15,000円
¥10,000~¥14,999
店舗基本情報
掲載店名 | 芝 KOSO 本店 |
| 芝KOSO |
掲載店名かな | しば こーそー ほんてん |
住所 | 東京都港区芝公園1-3-12 クローバー芝公園1F |
| 東京都港区芝公園1-3-12 クローバー芝公園 1F |
最寄駅名 | 御成門 |
交通アクセス | 都営三田線 御成門駅 A2出口より徒歩1分都営大江戸線・浅草線 大門駅 A6出口より徒歩5分JR浜松町駅 北口より徒歩6分 |
交通アクセス | 【大江戸線】大門駅 徒歩7分
【浅草線】大門駅 徒歩7分
【JR山手線】浜松町駅 徒歩10分
【都営三田線】御成門駅 徒歩1分
お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3437-0007 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:30~14:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30)18:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) |
定休日 | 土、日、祝日 |
営業時間 | [月]
17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[火]
17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[水]
17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[木]
17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[金]
17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[土]
定休日
[日]
定休日
[祝日]
17:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
■ 営業時間
[月~金] lunch 11:30~14:00
■ 定休日
不定休 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 7001~10000円 |
平均ディナー予算 | ランチ3,800円 ディナー15,000円 |
料金備考 | サービス料10%頂戴致します。 |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 32 |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 禁煙席なし |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | あり |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 可 |
お子様連れ | お子様連れOK :お子様用メニューがございません |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | テラス席のみペット同伴可。 |
駐車場 | なし :近隣にコインパーキング多数あり。 |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| buff-buff |
| 3.8 |
| 芝にあるKOSOの本店。銀座にもお店がありますがこちらが本店です。ランチで行こうと思っていたのですが、某集まりで夜訪問することができました。入り口のセラーには5大シャトーのよだれが出そうなワインがいっぱい。バブリーなお店だと感じさせるシックな店内。大きな熱帯魚の水槽が印象的で、オープンカウンターは広くて綺麗。 幹事が飲み物込みで15000円でセットしてくれました。
“柿”コース (カウンター席限定コース) 10,000円(税サ抜)
まずは泡で乾杯してから、 ☆名物塩ユッケ いきなり生の牛ユッケ。細かいタマネギと白胡麻を合わせた塩ダレでいただきます。生肉が甘い。さすが認定生食用食肉取扱者等 生肉取扱認定 港区承認店舗です。
☆生肉前菜3種盛り もう一皿生肉。黒トリュフと合わせたサーロイン、雲丹を巻いた霜降り、そして牛刺し身、の三種盛り。うまいです。これはシャルドネを合わせてみました。CLOS PEGASE。なぜかマグロ赤身と烏賊の刺身も付いています。これ、いらないかも。
☆有機野菜のサラダ フレンチドレッシングの野菜が美味しい。なぜか牛蒡と人参の胡麻和えが添えられていました。
シェフが宝石のような牛肉を取り出して、綺麗にカットし始めたので、赤ワインを。NAPAのピノCherry Tart 本当に甘くてケーキみたいだ。
☆特選黒毛和牛サーロイン(60g) ミディアムレアでやいてもらった近江牛。表面カリで中はジューシー。脂が甘くてうまい。やっぱり黒毛和牛はとろける味わいですね。また黒トリュフが添えられてるけど、肉だけでもすごくうまい。ここは焼く前にお肉をカットしてから焼くので、すべて均一な焼き加減になります。ベストな火入れで食べられます。でも、もっと食べたかったな。
☆ガーリックライス これも美味しかった。下手な炒飯よりよっぽど肉が入ってます。
☆デザート チョコレートムースとバニラアイス、ラフランス
☆コーヒー ざらめが葡萄の房のように固めてあっておもしろい。
「肉の寿司や」と謳っているように、生肉を食べさせるのが大きな特徴のレストランです。肉の質も良く、処理も丁寧で、黒毛和牛の旨さが楽しめるお店です。もっと高いコースだと、キャビアや鮑なども出てきます。ワインだって目ん玉が飛び出るようなものが揃っています。お金を使えば使うほど贅沢ができそうなお店です。 ただ、この日のようにリーズナブルにも楽しむことができる、なかなかお洒落なレストランだと思いました。
|
| kouto-jyoto |
| 3.5 |
| 6名の宴席で、カウンターの角席を用意してもらえました。 水槽とワインセラーを背に涼しげで雰囲気もよい 逆に冬場はどうなるか、興味が湧きました
乾杯のワインは、シャンパン。ここのワインはスペイン産なのだが、cavaではなく、温度管理もよい ワインは、白、赤ともにお店のオリジナル。まずまずの味。最後にシラーを選択、ガツンと来て旨い。今回は量を飲んだが、少量ならこれだと思います
料理は、よい意味で鉄板焼きというものとは裏切られた 生肉中心で、冷たい料理が多かった 夏用なのかもしれませんが、食が進んだ 冬用はどうなのか、興味が湧きました 前菜から中盤にかけては鹿児島産の色々な部位がでてきた 肉好きにはよいのだろうが、小生の好みでは箸休めが欲しいと思った サラダは一通り出て、メインの前だった、この辺も好みとしては気になる メインは松阪。焼き方はレアーを選択 焼いてからサーブまでに時間がかかり、わざとそうしたのかもしれないが、ミディアムレアーっぽくなった この店ではミディアムレアーの人もレアーを選択することをお薦めします 少食の人も完食しており、量は丁度よかった
全体的に満足度は高かった 料理は一万円のコースでした |
クーポン