お得なランチコース♪ 一品料理色々♪
京鼎樓 ジンディンロウ アクアシティお台場店
通常平均2500円/宴会平均4000円/ランチ1500円
¥2,000~¥2,999
店舗基本情報
掲載店名 | 京鼎樓 ジンディンロウ アクアシティお台場店 |
| 京鼎樓 アクアシティお台場店 |
掲載店名かな | じんでぃんろうあくあしてぃおだいばてん |
住所 | 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場5F |
| 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 5F |
最寄駅名 | 台場 |
交通アクセス | ゆりかもめ 台場駅徒歩2分/りんかい線 東京テレポート駅徒歩10分/お台場アクアシティ内 |
交通アクセス | ゆりかもめ 台場駅…徒歩1分
りんかい線 東京テレポート駅…徒歩6分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6457-1398 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:30~15:30 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)17:30~22:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)土、日、祝日: 11:30~15:30 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)17:00~22:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00) |
定休日 | なし |
営業時間 | [月]
11:00 - 15:30(L.O. 料理15:00)
17:30 - 22:00(L.O. 料理21:00)
[火]
11:00 - 15:30(L.O. 料理15:00)
17:30 - 22:00(L.O. 料理21:00)
[水]
11:00 - 15:30(L.O. 料理15:00)
17:30 - 22:00(L.O. 料理21:00)
[木]
11:00 - 15:30(L.O. 料理15:00)
17:30 - 22:00(L.O. 料理21:00)
[金]
11:00 - 15:30(L.O. 料理15:00)
17:30 - 22:00(L.O. 料理21:00)
[土]
11:00 - 15:30(L.O. 料理15:00)
17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00)
[日]
11:00 - 15:30(L.O. 料理15:00)
17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00)
[祝日]
11:00 - 15:30(L.O. 料理15:00)
17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00)
■ 定休日
アクアシティに準ずる お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | 通常平均2500円/宴会平均4000円/ランチ1500円 |
料金備考 | お通し、チャージ料なし |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 56 |
最大宴会収容人数 | 60 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切可 |
最大宴会収容人数 | 60 |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | あり |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | あり |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ歓迎 |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | ※営業時間、メニューの詳細は店舗までお問い合わせくださいませ。 |
駐車場 | あり |
飲み放題 | あり :コースご注文のみ |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | 歓迎します。ご相談承ります。 |
写真
口コミ
| 東京コロボックル |
| 3.9 |
| 次女の映画鑑賞に付き合ってお台場に。 どこで覚えたのか、小籠包を食べて帰りたいという。
サーチするとお手頃価格で食べられるこちらを発見。 混雑してだけど並ばず入店できた。
6個入り小籠包と中華丼とチャーハンを注文。
小籠包ように刻んだ生姜が先に届く。 小籠包も到着。
指南書の通り、小皿に黒酢を入れ、それに小籠包をつけてから大きなレンゲに乗せる。 少し穴を開けるとクチューッっと汁が溢れ出る。
穴に口をつけ少し吸うと、ウンメー汁が口に広がる。あまり熱くないから、火傷の心配は無し。
次に生姜をレンゲに乗せて一気に口にする頬張ると、いややコレはうまいとなりますね。
上品な中華料理店のチャーハンと中華丼をシェアして食べる。中華丼は量も多くて火入れも良くてうまい。 ハーフサイズも対応しているけど、普通盛りでよかった。
ただ、小籠包が足りない。 次女がめちゃ食べる。気に入ったようだ。
結局小籠包を一皿追加。
最初から10個入り小籠包にすればよかった。
場所柄かカップルが多い印象でした。 |
| ここもかちん |
| 3.5 |
| 4月頃娘からメールが来て、『誕プレ何がいい?』 と聞くもんで…『黒の革靴』と言うと…『また?』 『もう…毎回靴じゃん…たまにはどっか行こうよ!』
てな事になって、ワイも娘もちょうど行きたいと 思っていた『アレグレア=シルクドソレイユの サーカスみたいなヤツ』を2人で見に行く事に。
お台場の特設会場でちょっとお酒を飲みながら アレグレアを見た後、お誕生日祝いって事で 予約をしてくれていた京鼎樓(ジンディンロウ) さんでランチして帰る事に致しました。
京鼎樓さんは小籠包が人気のチェーン店でして 焼肉の次に小籠包が好きな娘はお台場の人気 焼肉店の予約に失敗したようでこちらを選んだ との事であります。人の祝いでも、自分が 食べたいものへ誘導するところワイにそっくり(笑)
席だけの予約でして…『私にお祝いさせて!』 と言うもんで…『生ビールとフカヒレ温麺セット にしようかな〜?』と言うと…『じゃ…ワイも…』 (我が家はみんなワイって言ってます)
てな事で2人とも生ビールで乾杯して セットの小籠包をいただきながらさっき見た アレグレアの演目内容をアレやこれや話ておりますと フカヒレ温麺がやって参りました!
フカヒレらーめんってのは…長島茂雄氏が考案 したらーめんでして、文京区の後楽園飯店で 食べると、フカヒレが姿煮で出て来まして めちゃめちゃお高いのでありますが… コチラのフカヒレ温麺は…お安いだけあって フカヒレは探したくなるくらい少なめでありました。
娘が祝ってくれるので黙っていただきましたが、 『パパ…足らないでしょ?小籠包…もう少し頼んで どうせだからビールもおかわりしない?』
と言うので…追加で小籠包を頼んでビールを おかわりし…アレグレアの続きの話で盛り上がり ました。 自分がビールを飲みたい時に 『パパ飲みたいでしょ?』と聞くところは、マジで
奥様にそっくりでして…よくもまあ2人に似て 育つもんだな〜と感心したりしました。
娘と2人の食事なんて、暫くぶりだと少し 照れちゃいますけど…こういうイベントを共有 すると、いろいろ話も弾んで楽しいもんですね!
誕プレはまたコレと別に黒の革靴も貰いました。 ありがとう。もかちん感激(還暦)っす!
|
クーポン