JAZZ麺 2.7
2025年4月12日コーヒーハウスショコラ 近江八幡店
2025年4月12日
ハッピーアワー♪ 名人が注ぐ樽生ビール
BIERREISE ビアライゼ '98
【洋食】
樽生ビールの本当の味を味わえるビアホール
◆3,000円
¥3,000~¥3,999
店舗基本情報
掲載店名 | BIERREISE ビアライゼ '98 |
| BIER REISE ’98 |
掲載店名かな | びあらいぜきゅうじゅうはち しんばし のみかい おおがたえんかい |
住所 | 東京都港区新橋2-3-4新橋パークビル1F |
| 東京都港区新橋2-3-4 新橋パークビル1F |
最寄駅名 | 新橋 |
交通アクセス | ◆各線新橋駅より徒歩3分 都営線内幸町駅より徒歩3分 |
交通アクセス | 各線新橋駅より徒歩3分 都営線内幸町駅より徒歩3分。 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-5512-5858 |
営業時間 | 月~金: 11:30~14:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)16:00~22:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) |
定休日 | 土、日、祝日、祝前日 |
営業時間 | [月]
16:00 - 22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:00)
[火]
16:00 - 22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:00)
[水]
11:30 - 14:00
16:00 - 22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:00)
[木]
11:30 - 14:00
16:00 - 22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:00)
[金]
11:30 - 14:00
16:00 - 22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:00)
[土]
16:00 - 21:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30)
[日]
定休日
[祝日]
定休日
■ 定休日
第2.4土曜 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | ◆3,000円 |
料金備考 | ◆チャージ料なし |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 110 |
最大宴会収容人数 | 110 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 一部禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 :70名~貸切可能 |
最大宴会収容人数 | 110 |
WiFi 有無 | なし |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | あり |
英語メニュー | あり |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | あり :お料理6品+2時間飲み放題付き5,000円~ |
食べ放題 | あり :ランチは惣菜、ご飯、味噌汁食べ放題です |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | 応相談 |
写真
口コミ
| mo0221 |
| 3.6 |
| 特に調べもせず偶然見つけ11:30過ぎに入りました。 その後、次から次へとお客さんが入ってきてあっという間に満席!9割男性という割合でした。
ランチはご飯、お味噌汁、麦茶のようなお茶、コーヒー(アイス/ホット)はセルフサービス。 ご飯は大きな炊飯器に炊き込みご飯、白米があります。 お味噌汁は1種類のみ。
コーヒー、紅茶はアイス、ホットともに飲み放題です。
すごーくリーズナブルでボリュームあって人気なのが分かりました。
写真は、日替わり【おろしハンバーグ】なぜか950→100円引きで、850円!
港区新橋で、このコスパ。 コスパという言葉では言い表せないくらいお得でビックリしました。 日本に驚く外国人観光客がおおいのも納得です。
ちなみに夜はビールが売りのお店のようでした。 お昼もカウンターに座って生ビール飲んでいた方いました。 美味しそうでした〜!いいな〜。
偶然入りましたが、美味しかったです。
ご馳走さまでした。 |
| マルひ |
| 4.8 |
| 知る人ぞ知る、ビール注ぎの名人、松尾さんがいらっしゃる店です。
先ずは定番の アサヒ マルエフ からいただきました。美しくこんもりとした泡の下に輝くビール。見た目が美しいだけでなく、飲めばもちろん満足の美味しさです。 ただ、世の中人は、ビール注ぎの名人とか達人とか呼ばれる人が何人かいて、それぞれ、とても美味しく注いでくださるんですよね。正直言って、この店の マルエフ も、その範疇といえば、その範疇。いや、本当にとっても美味しいんですけどね。
マルエフ をもう1杯いただいた後で注文したのは ピルスナーウルケル です。元祖ピルスナーとも呼ばれる歴史ある有名なビールです。 先ほどとは異なり、肉厚のガラスでずんぐりした形のジョッキで登場。他店で飲むより、少し泡が多めかなという印象です。 早速いただきましたが、一口飲んだら、まさに感動の美味しさ! いままで他店で飲んだ ウルケル は何だったんだろうという感じ。どこが美味しいのかと問われても説明ができない、まさに筆舌に尽くしがたい美味しさ。 これまで、他店で飲んで「やっぱりウルケルは旨いよね」などと言っていた自分が恥ずかしくなってきました。
とにかく、この店の ピルスナーウルケル、ぜひ試してみてください!!
と、ビールのことばかり書いてきましたが、料理もちゃんといただきました。(^^)
こちらのお店には、お得な ビールとフードのセット があるのですが、初訪の私は他のレビュアー様の口コミを予習して決めていた 「灘コロセット」(先代のお店 灘コロンビアから受け継がれた美味しく注がれたビールと、大人気だったコロッケのセット) をメニューで見つけることができず、先ずは 本日のおすすめ から 「おつかれ生セット」(マルエフと、この日は もずく天 がセットになっていました) を注文。もずく天 は、初めて食べましたが、ネットリととろみのある もずく の食感が面白い天ぷらでした。皿にやや甘めのソースが添えられていましたが、私は、そのままいただく方が、もずく の風味が強く感じられてよかったです。
もずく天 と美味しい マルエフ を楽しみつつ、改めてメニューを良く見ると、ありました!ありました! 「灘コロセット!」 が! というわけで、いよいよ名物の コロッケ とのご対面。揚げたての コロッケ に、やや太めの 千切りキャベツ と ポテトサラダ が添えられています。他の方の口コミにもありますが、コロッケの 芋 と ポテサラの 芋 の対比が絶妙ですね。これは単品でもう一皿頼みたくなるような美味しさでした。
そして仕上げは、もう一つの名物料理 ブラウンソースメンチカツ。メニューには小サイズもありましたが、きっと大きい方が肉々しくて美味しいだろうと思って、普通サイズを注文しました。(^^) ほどなくして登場したのは、たっぷりとブラウンソースが掛かった分厚い メンチカツ。早速いただきます! 衣はカリッ、中は熱々ジューシー! こんな美味しいメンチカツ食べたことがありません! (もっとも、普段定食で食べているメンチ定食とは値段も違いますがね)
美味しい数々の料理のおかげで、この日はビールもどんどん進みました。(笑)
ごちそうさまでした! また利用します! |
クーポン