ジャーマンベーカリー 富山ファボーレ店
2025年4月12日やかもち蔵
2025年4月12日
焼き立ての自家製パン ロコモコ
新橋ベーカリーニューブリッジ
~1000円
店舗基本情報
掲載店名 | 新橋ベーカリーニューブリッジ |
| 新橋ベーカリー 新堀店 |
掲載店名かな | しんばしべーかりーにゅーぶりっじ |
住所 | 東京都港区芝2-5-15 |
| 東京都港区芝2-5-15 |
最寄駅名 | 三田 |
交通アクセス | 芝公園駅A1出口より徒歩10分ファミリーマートを右 |
交通アクセス | ・都営三田線「芝公園」駅より徒歩10分
・都営大江戸、浅草線「大門」駅より徒歩10分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3454-5208 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 07:30~18:00 (料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 17:30) |
定休日 | 土、日、祝日 |
営業時間 | [月]
07:30 - 19:00
[火]
07:30 - 19:00
[水]
07:30 - 19:00
[木]
07:30 - 19:00
[金]
07:30 - 19:00
[土]
定休日
[日]
定休日
■ 営業時間
パン 7:30~19:00
喫茶 7:30~18:00 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 1501~2000円 |
平均ディナー予算 | ~1000円 |
料金備考 | |
カード可 | 利用不可 |
席・設備
総席数 | 34 |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | あり :11:00~15:00まで お食事された方にパンヴァイキングが付きます ただしパンセットとホットサンド以外 |
コース | |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| ぱなーば |
| |
| 昔ながらのまちのパン屋さん、という感じ。 12時過ぎに訪問。 店内でも食べられそうだったのですが満席とのこと。 ぱっと見、スーツ姿のサラリーマンばかり。土地柄ですかね。 店内は13時過ぎないと難しいとのことで、テイクアウトにしました。
種類が多くて、サンドイッチ系だけでも10種類くらいありそうでしたが クロワッサン、ナスとキノコのクリームシチュー、きなこドーナツ を購入。(写真撮り忘れ‥‥)
リベイクできなかったのでおそらく美味しさ半減。 とは思いつつもクロワッサンとナスキノコは美味しくいただきました
きなこドーナツは最近は珍しくなった(気がする)ザクザク系で。 心躍り、リベイク案件でもないしと、期待をして一口。 ザクッと音が出るほどのザクザク✨✨ ‥‥でも、ちょっと待って‥‥なんかちょっと生地が油吸いすぎ‥‥ その前に2つ油っぽいパン食べてたことも関係あるかもしれませんが 3口ほど食べてちょっとムリかも‥‥となってしまいました。。。 (キッチンペーパーに包んでしばらーく置いていただきました。)
|
| haruchan216 |
| 3.3 |
| たしか、銀座のアメリカンがこちらの食パンを使っていた気がします。なので、食パンのイメージしかなかったのですが、こんなにパンのラインナップがあるなんてと感動しました。
購入したのは ハムマヨロールパン、明太子パン、カボチャパン どれも200円〜という良心的な価格帯なので3つ購入したのに640円でした!これは嬉しい。近所に欲しいです笑
かぼちゃパンはなんと生地にもかぼちゃが練り込まれています。そしてかぼちゃあん! このあんこはほとんど砂糖を使ってないのでは?と思うほどかぼちゃかぼちゃしてました笑
ハムマヨロールパンも明太子パンも普通っちゃ普通なのですが、美味しいです。 特に特徴はないものの、こういう昔ながらの普通のパンが結局毎日食べたいパンなのかも、と思わされました。笑
なんとイートインもあり!ちょっと狭いですがコスパがいいのでこの辺で働いてたらランチに利用してたかも。 三田にもお店があるそうなのでそちらにも今度行ってみます。 |
| 昔ながらのまちのパン屋さん、という感じ。
12時過ぎに訪問。
店内でも食べられそうだったのですが満席とのこと。
ぱっと見、スーツ姿のサラリーマンばかり。土地柄ですかね。
店内は13時過ぎないと難しいとのことで、テイクアウトにしました。
種類が多くて、サンドイッチ系だけでも10種類くらいありそうでしたが
クロワッサン、ナスとキノコのクリームシチュー、きなこドーナツ
を購入。(写真撮... お店の口コミを見る |
クーポン