小次郎 両国店
2025年4月12日富士見台のパスタ屋さん てんてん
2025年4月12日
【サク飲みコースあり!】 【飲み放題プランがお得】
そば 長谷川
【居酒屋】
虎ノ門/内幸町/御成門/居酒屋/そば/日本酒
ランチ:1,000円 ディナー:4,000円
¥3,000~¥3,999
店舗基本情報
掲載店名 | そば 長谷川 |
| そば 長谷川 |
掲載店名かな | そばはせがわ |
住所 | 東京都港区西新橋1-22-3 小林ビル |
| 東京都港区西新橋1-22-3 小林ビル1F |
最寄駅名 | 虎ノ門 |
交通アクセス | 虎ノ門駅から徒歩4分♪ |
交通アクセス | 銀座線 虎ノ門駅より徒歩5分
JR線 新橋駅より徒歩7分
都営三田線 内幸町駅より3分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3508-8585 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:30~14:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) |
定休日 | 土、日、祝日 |
営業時間 | [月]
11:30 - 14:00
17:30 - 22:00
[火]
11:30 - 14:00
17:30 - 22:00
[水]
11:30 - 14:00
17:30 - 22:00
[木]
11:30 - 14:00
17:30 - 22:00
[金]
11:30 - 14:00
17:30 - 22:00
[土]
定休日
[日]
定休日
[祝日]
定休日
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | ランチ:1,000円 ディナー:4,000円 |
料金備考 | |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 24 |
最大宴会収容人数 | 24 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切可 |
最大宴会収容人数 | 24 |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ歓迎 |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | あり |
飲み放題 | あり |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| 私はまさみ |
| 3.5 |
| 新橋虎ノ門エリアのそば屋はほぼ征服した感があったのですが、ふと気がつくと食べログに知らないそば屋があるのでいってみました。 平日11時50分、先客三名のみ。すんなり入れました(近くの大坂砂場は行列)。 メニューを見ると、そば屋としてのメニューは豊富ではありませんが(とろろ、納豆、鴨などがない)、店のしつらえや意匠から、夜の居酒屋ユースがメインであることがうかがわれます。以前のマイレビさんの投稿で、店頭に手打ちの実演場があって、手打ち蕎麦感を出している、との記載がありましたが、そういうスペースもなくなっています。 目を引いたのが、豚つけせいろ(1200円)。豚つけといえば武蔵野うどんの定番メニューですが、おそらくそれにインスパイアされたメニューだと思います。それを注文しました。 まず、せいろ蕎麦はまずまずな感じ。この値段であれば合格点でしょう。 つけ汁は、予想通り、武蔵野うどんの豚つけ汁です。みつばと柚の香りがよく効いて、よい汁だと思います。 うん、豚つけせいろ、十分ありだと思います。 そば湯を、ウェイトレスの方が「天つゆです」と行って持ってきたり、と、実質ワンオペの店主さんの苦労が忍ばれますが、できる範囲の中で頑張っている良店だと思います。 おいしかった。ごちそうさまでした。
|
| akki990 |
| 3.7 |
| 5年ぶりに帰国した日本 海外では美味しい蕎麦はなかなか食べられません もう昼は週2くらいのペースでお蕎麦を頂いています いくつかのお店を使い回し、ルーティン化してきたので全く投稿していませんが、、
長谷川さん この場所で何年も人気のお店です お昼時は一杯でなかなか入れず 夏もずっと炎天下だったのでうかがえずでした
この日は夜に訪問です 会食でしたので写真は蕎麦だけですが、ここはおつまみも旨いんです お刺身 湯葉 牡蠣の天ぷら 栃尾揚げ 牛すじ豆腐 など 全部旨いです
リーズナブルな日本酒飲み放題もやっていて 惹かれましたが この日は蕎麦焼酎の蕎麦湯割り 蕎麦湯が濃いめで良いですね ガンガン飲みましたが翌日も悪酔い全くなし
昔の上司がここの奥まったスぺ―スにある小上がりの個室が好きで何度か連れて行ってもらいました 仕事の話にうってつけのスペース 今日は入口そばのテーブル席ですが、カウンター席では若い男性二人連れとミドル三人連れ 程よい距離感で愚痴をいったりげらげら笑ったり、この店は居心地も使い勝手も良いのだと再認識しました
蕎麦は界隈でも際立って細く打たれています この日は北海道の粉との事でした 二八です 酔っぱらって火照っているからだに、艶やかな清涼感のあるざる蕎麦が良いです ツユはそこまで濃くないです(酔ってるからかも)どぷっと付けてたぐります 節と蕎麦の香りが鼻から抜けて申し分ないです
香り8 噛み応え7 ツユ7 蕎麦湯9
美味しかったです |
| 新橋虎ノ門エリアのそば屋はほぼ征服した感があったのですが、ふと気がつくと食べログに知らないそば屋があるのでいってみました。
平日11時50分、先客三名のみ。すんなり入れました(近くの大坂砂場は行列)。
メニューを見ると、そば屋としてのメニューは豊富ではありませんが(とろろ、納豆、鴨などがない)、店のしつらえや意匠から、夜の居酒屋ユースがメインであることがうかがわれます。以前のマイレビさん... お店の口コミを見る |
クーポン