MIXX BAR&LOUNGE ANAインターコンチネンタルホテル東京
2025年4月12日ビッグエコー BIG ECHO 鳳26店
2025年4月12日
肉汁!旨味たっぷり餃子 飲み放題980円~!
九州黒太鼓 品川
3800円
¥3,000~¥3,999
店舗基本情報
掲載店名 | 九州黒太鼓 品川 |
| 九州黒太鼓 品川 |
掲載店名かな | きゅうしゅうくろだいこ しながわ |
住所 | 東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル4~5F |
| 東京都港区港南2-5-5 港南OMTビル 4~5F |
最寄駅名 | 品川 |
交通アクセス | JR線、京浜急行線品川駅港南口より徒歩3分 |
交通アクセス | JR品川駅 港南口 徒歩3分
京急本線品川駅 港南口 徒歩3分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6863-5410 |
営業時間 | 月~土、祝日、祝前日: 17:00~23:00日: 16:00~23:00 |
定休日 | ※営業日及び営業時間を変更する場合がございます |
営業時間 | [月]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[火]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[水]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[木]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[金]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[土]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[日]
定休日
《特別営業時間》
2024-03-20(水) 16:00-23:00
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | 3800円 |
料金備考 | チャージ:500円(税込) ※コースはチャージ料込みの金額です。 |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 132 |
最大宴会収容人数 | 70 |
掘りごたつ | あり |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | 70 |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | あり |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | あり |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| ジョニー神風 |
| 3.0 |
| 九州居酒屋で飲んだくれ~ 個人的には九州と言えば 外すことの出来ない"あご落とし明太子"を炙りで♥大根おろしと一緒に頂けば さっぱりと頂けます♥ 羽根付きの鉄板焼き餃子 餡は"黒豚"でジューシー♥酢醤油でなく"ごまポン酢"で さっぱりと頂くのが"黒太鼓"流♥さらに 豚の希少部位の "豚かしらあぶら"を焼いた"焼きとん~豚かしらアブラ~"♥見た目は"脂"感半端なくて 一瞬躊躇しますが(笑) お口にすれば 脂の甘みに アブラカタブラな気分になります♥
"宮崎県産 日南鶏ごろ焼き"は 鶏を炭火で豪快に直火焼き!脂が燻されて 真っ黒な感じが独特でいいですよね♥同じく 宮崎名物の"タルタルチキン南蛮"♥揚げたての鶏肉を甘いタレで絡めて たっぷりのタルタルで頂く こちらも九州感鉄板の味わい♥お口直しには "ポン酢"と"もみじおろし"でさっぱり頂く "鶏皮ポン酢"♥
生姜で頂く定番メニューの"大判さつま揚げ"も 九州メニューでは忘れることの出来ない逸品♥熊本名物の"辛子れんこん"は 口に入れて かみしめた時に来るツーン感が好きです♥ 美味しく頂きました♥ |
| ふらわ★ |
| 3.5 |
| で、ぶらぶら探して、お昼は、九州黒太鼓 品川へ。 いわゆる「居酒屋のランチ営業」です。 3階と4階で営業されていて、受付は4階とのこと。
受付で検温、消毒を済ませてカウンター席に案内され、心の中では生姜焼きに決めているけど、改めてメニューを。 とり天定食、しょうが焼き定食、牛すじカレー定食が600円、ごまぶり丼、鶏のごろ焼き定食が700円。 ご飯とお味噌汁がお代わり自由。
200円でとり天、ごろ焼き、しょうが焼きのおかずが1.5倍。 100円でアイスコーヒー、オレンジジュース、ウーロン茶などが付けられます。
店内は居酒屋のまんまなので、特筆すべき点はありません。 アクリル板のパーティションは、もう普通の光景ですし。
程なくして、しょうが焼き定食600円。 漬物が手前にあったり奥にあったりするけど、正しくはどこなんだろうか。
ご飯は丸いお茶碗ではなく切立型、厚みがあって重い食器によそられています。 味噌汁は具材少なめ、お代わりできますがしませんでした。
しょうが焼きはタマネギと共に焼いてあって、生姜の印象は薄め、上品な味付けに感じます。 キャベツは乾き気味ですが、マヨネーズがあるので問題なし。
プチトマトはなんだろ、好きな人は好きかな。 美味しくいただき、ご馳走様でした。 |
クーポン