イタリアンバル ROMANO ロマーノ
2025年4月12日タコヤココ TACOYAcoco
2025年4月12日
	
		
	
	
		   
  ランチも人気です。 鯨料理をご堪能頂けます。
  まんみ 西麻布
 ランチ1100円~1500/ディナー 8000円~12000円
¥10,000~¥14,999
店舗基本情報
| 掲載店名 | まんみ 西麻布 | 
|  | まんみ西麻布 | 
| 掲載店名かな | まんみにしあざぶ | 
| 住所 | 東京都港区西麻布4-5-8 La西麻布ビル3F | 
|  | 東京都港区西麻布4-5-8 La西麻布ビル 3F | 
| 最寄駅名 | 六本木 | 
| 交通アクセス | 広尾3番出口より徒歩5分。六本木1番出口より徒歩18分/タクシー6分。西麻布交差点より徒歩8分。恵比寿よりタクシー6分。 | 
| 交通アクセス | 広尾駅4番出口より徒歩5分
六本木1番出口より徒歩18分、タクシー6分
西麻布交差点より徒歩5分
恵比寿よりタクシー6分
その他バス日赤病院下より徒歩1分
 お店の地図を見る
 | 
| 電話番号 | 03-5485-2007 | 
| 営業時間 | 月~金、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30)18:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30)土: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30) | 
| 定休日 | 日 | 
| 営業時間 | ■ 営業時間
月曜~土曜
11:30~14:15ランチ(祭日、土曜営業)
18:00~深夜
■定休日
日曜
 お店情報を見る
 | 
| 検索用ディナー予算 | 7001~10000円 | 
| 平均ディナー予算 | ランチ1100円~1500/ディナー 8000円~12000円 | 
| 料金備考 | ランチは現金のみ/ディナータイムの部屋利用サービス料5%です | 
| カード可 | 利用可 | 
席・設備
| 総席数 | 23 | 
| 最大宴会収容人数 | 23 | 
| 掘りごたつ | あり :お座敷は堀ごたつです。 | 
| 座敷 | なし :個室にできます。 | 
| 禁煙席 | 全面禁煙 | 
| 貸切可 | 貸切可 :20名さま以下でも貸切できます。 | 
| 最大宴会収容人数 | 23 | 
| WiFi 有無 | あり | 
| バリアフリー | なし :ビルの3階にございます。 | 
| ソムリエ |  | 
| オープンエア |  | 
| ライブ・ショー | なし | 
| エンタメ設備 |  | 
| カラオケ | なし | 
| バンド演奏可 | 不可 | 
| TV・プロジェクター | あり | 
| 英語メニュー | なし | 
| ペット可 | 不可 | 
| お子様連れ | お子様連れOK :ディナーのみ小さいお子様がいらっしゃる際は事前にお申し出いただけると助かります。 | 
| ランチ | あり | 
| 23時以降も営業 | 営業している | 
| 備考 | 乳幼児をお連れのお客さま、土曜・祭日に限らせていただきます。 | 
| 駐車場 | なし :近隣にコインパーキング多数ございます。 | 
| 飲み放題 | なし | 
| 食べ放題 | なし | 
| コース | あり | 
| ウェディング・二次会 |  | 
写真
口コミ
|  | miiichan531 | 
|  | 3.5 | 
|  | ランチでこのお店の近所を利用することが多く、メニューの立て看板を見かけていてずっと気になっていた。メニュー豊富なので何を食べたいか決まっていない時なんか特にありがたい♪ 
 開店してすぐに入店。カウンター6席、おあがりあり。わたしはカウンター席に。
 1番最初のお客だったので焦らず何を食べるかゆっくり悩める( ̄ー ̄)しかし目移りがすごい、煮込みハンバーグか生姜焼きかささみフライか…悩みに悩んでチーズとんかつを注文。
 
 揚げ物は少し時間がかかると書かれていたので承知で頼んだが、20分程待ったのは案外だった。ランチは提供までの時間が短い方が助かる。
 
 待っている間にメニューをみると手作り昆布山椒があり、無農薬野菜や天然塩、三温糖を使用してるとのことで、身体に気を遣っている人には嬉しいところヾ(๑╹◡╹)ノ"
 
 お盆にサラダ、お漬物、小鉢(この日はだし巻き卵、ひじき)、昆布山椒、お味噌汁が乗せられ先に提供され、すぐにチーズとんかつがきた。
 
 ちょっと高温で揚げたからなのか?ガリっとした食感そう。
 とんかつ自体は薄く食べやすいが、予想通りガリっとして、少し食べにくかったがチーズは溶けているのでオッケー!
 昆布山椒もソースも定食屋にあるような強い味がなく、とても優しい。
 
 ランチはご飯が進むようなものをガッツリ食べたいので物足りなさはあるが、優しい味を求めている人には合っていると思う。
 
 ※ただしメニューは揚げ物やハンバーグ、ステーキなどガッツリ系。メニューの撮り忘れ申し訳ないm(._.)m
 
 ヘビー目なメニューなのに優しい味というアンバランスさは感じてしまうが、これで1,200円というのはコスパが良いのでまた次の利用もアリだなと思った(๑・̑◡・̑๑)
 
 この味の感じだと、身体が弱っている時の夜のちょこっと利用も良いのかもしれない。
 メニュー豊富なので何を食べるか迷っている人はとりあえずお店に入ってみるのもアリ◎どれかひとつは刺さると思う。
 
 色々書いたがあっという間に完食したし店内は清潔で良い空間だった!
 ご馳走様でしたヾ(๑╹◡╹)ノ"
 | 
|  | chunta | 
|  | 3.5 | 
|  | 出先のランチタイム、しっかり食べたいと思って、先日は地下のお店へお邪魔したが、こちらへ入店。美味しかったからね。 
 結果、変わらず押さえの和食屋さんとして、この界隈のテッパンです。
 
 オーダーは煮込みハンバーグ。まだ定番が色々あるから、取り敢えずの選択。
 
 サラダは、色々な野菜が刻んで混ぜてあり、薄味のコールスロー風で旨い。
 
 お味噌汁、葉物などの具が結構入っていて、これまたイケてる一品。
 
 香の物も、キュウリと大根、濃すぎずいい感じ。
 
 ハンバーグは、濃い目のデミグラスソースで、お肉も柔らかく、普通に美味しい。
 
 全てが標準以上で、でも家庭的な素朴さもある、そんな感じのお昼ですね。
 
 ご馳走様でした。またお邪魔します。
 出先のランチタイム、久々に目的地の広尾で新規開拓しようとパトロール、懐かしい裏通りでキープを押さえながら歩くと看板発見。3階だけど良さげな予感がして入店。看板でのアピールは大事だしね。
 
 結果、機会があれば是非、別メニューを試したい良店だった。
 
 オーダーは、普通のとんかつセット。「チーズもありますけど」と言われたけど、先ずは基本から、の選択。
 
 カウンターに座ってからよーく見回すと、場所柄か外人の二人組や老夫婦がいたりと、結構バラエティにとんだ客層が面白い。
 
 暫し待っていると、お盆に載ったサラダにお菜やお味噌汁が供され、次いでとんかつ登場。その他にも胡麻系のふりかけや昆布の佃煮が出てきて、食べる前からお腹いっぱいになりそう。
 
 サラダをやっつけてからカツをいただけば、想定を超えた厚いお肉にびっくり。最初にいただいた部位のみ筋があったが、他の部位は柔らかい上に旨い。3階とは言えこのエリアとこの値段で、これ程の分厚いとんかつはめちゃリーズナブル。
 
 小鉢のお菜や昆布の佃煮など、十分なクオリティだから、夜のメニューも期待できる。おばんざい風なのかなぁ、機会があればトライしたいですね。
 
 ごっちゃんでした。夜はカードとか使えるのか?そこが玉に瑕かもね。
 | 
クーポン