魚鮮水産 三代目網元 三次駅前店
2025年4月12日目利きの銀次 聖蹟桜ヶ丘駅前店
2025年4月12日
【1人でも楽しめる☆】 【アツアツのおでん!】
Bar Maria
【バー・カクテル】
駅から徒歩3分!六本木の隠れ家的バー☆
3000円
¥3,000~¥3,999
店舗基本情報
掲載店名 | Bar Maria |
| YPN 六本木 |
掲載店名かな | ばーまりあ |
住所 | 東京都港区六本木4-10-8 |
| 東京都港区六本木4-10-8 パーレットビル 4F |
最寄駅名 | 六本木 |
交通アクセス | 東京メトロ日比谷線六本木駅 徒歩3分都営大江戸線六本木駅 徒歩3分ミッドタウンに向けて歩き小諸そばを右に曲がる |
交通アクセス | 【ポイント】
①六本木雑居ビルにある、バーが運営しているランチカレー店。
②ステーキカレー(1,200円)のお肉は柔らかくて、ルーも美味しい。ご飯は大盛り無料。
③普段バーに行かない人にとっては、店内は新鮮で面白い。
【きっかけ・用途】
雑居ビルの入り口に看板が出ていました。
その看板を見ると、デリバリーしかしていないと思っていたのですが、よく見るとイートインもあるように読めたので... お店の口コミを見る
|
電話番号 | 03-3478-0065 |
営業時間 | 月~金: 21:00~翌4:00 (料理L.O. 翌3:00 ドリンクL.O. 翌3:30) |
定休日 | 土、日、祝日、祝前日 |
営業時間 | 六本木駅から141m お店の地図を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | 3000円 |
料金備考 | |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 20 |
最大宴会収容人数 | 20 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 禁煙席なし |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | 20 |
WiFi 有無 | なし |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | あり |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | あり |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ不可 |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業している |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | なし |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| コネリー |
| 4.0 |
| ★4.0【FILE 3868】2024/05/02 (木) 12:44 訪問
六本木の 外苑東通り沿いのパーレットビル4階に 7年7ヶ月前の2016年10月にオープンし 6年前の2018年5月からブラックカレーをスタートした ダーツバーです。
銀座ブラックカレーの 2000年10月オープン 銀座 楸 2006年09月オープン 麻布 楸 (既に閉店) 的なカレーが頂けます。
1ヶ月振りに6回目の訪問をしました。
店内は ブラックを基調とした薄暗い雰囲気です。
入って 右手にカウンター席、 左手にテーブル席、 総席数12席程度で小じんまりしています。
訪問時 先客は1組6名でした。
その後、お客の入店はなく、 非常に空いていました。
客層全て男性です。
接客は 男性スタッフ1名が そつなく行います。
メニューは ・ステーキカレー 1200円(税込) ・Wステーキカレー 1800円(税込) ・角煮カレー 1050円(税込) ・牛スジカレー 1000円(税込) ・カキフライカレー 1000円(税込) ・牡蠣カレー 900円(税込) ・きのこカレー 800円(税込) です。
全品 サラダ、ヨーグルト付きで大盛り無料です。
卓上に福神漬けがあります。
Wステーキカレー 1800円 をオーダーしました。
オーダーから3分後に Wステーキカレーが提供されました。
内容は ・Wステーキカレー ・サラダ ・ヨーグルト です。
サラダは レタスと水菜のサラダです。
ヨーグルトは 一口サイズです。
カレーは Wステーキカレーで、
白く丸い皿に ご飯を盛り付けブラックカレーを掛け、 レアステーキーを2倍トッピングして提供されます。
頂いて見ると スパイシーさに中にほんのり甘みがあり、 レアでジューシーなとろけるステーキとの相性抜群で 相変わらず美味しいです。
ご飯とルーとのバランスも絶妙で あっという間に美味しく頂きました。
店内は ブラックを基調とした薄暗い雰囲気です。
会計は PayPay決済が可能です。
Wステーキカレー 1800円 は スパイシーさに中にほんのり甘みがあり、 レアでジューシーなとろけるステーキとの相性抜群で やみつきになる美味しさです。
★4.0【FILE 3868】2024/02/19 (月) 11:55 訪問
六本木の 外苑東通り沿いのパーレットビル4階に 7年4ヶ月前の2016年10月にオープンし 5年9ヶ月前の2018年5月からブラックカレーをスタートした ダーツバーです。
銀座ブラックカレーの 2000年10月オープン 銀座 楸 2006年09月オープン 麻布 楸 (既に閉店) 的なカレーが頂けます。
3年11ヶ月振りに4回目の訪問をしました。
店内は ブラックを基調とした薄暗い雰囲気です。
入って 右手にカウンター席、 左手にテーブル席、 総席数12席程度で小じんまりしています。
訪問時 1割ほどの席の埋まり具合でした。
その後も、2割ほどの席の埋まり具合で、 比較的空いていました。
客層は男性5割、女性5割です。
接客は 女性スタッフ2名が そつなく行います。
メニューは ・ステーキカレー 1200円(税込) ・Wステーキカレー 1800円(税込) ・牛スジカレー 1000円(税込) ・角煮カレー 1050円(税込) です。
全品 サラダ、ヨーグルト付きで大盛り無料です。
卓上に福神漬けがあります。
ステーキカレー 1200円 をオーダーしました。
オーダーから3分後に ステーキカレーが提供されました。
内容は ・ステーキカレー ・サラダ ・ヨーグルト です。
サラダは レタスと水菜のサラダです。
ヨーグルトは 一口サイズです。
カレーは ステーキカレーで、
白く丸い皿に ご飯を盛り付けブラックカレーを掛け、 レアステーキーをトッピングして提供されます。
頂いて見ると スパイシーさに中にほんのり甘みがあり、 レアでジューシーなとろけるステーキとの相性抜群で 想定以上に美味しいです。
ご飯とルーとのバランスも絶妙で あっという間に美味しく頂きました。
店内は ブラックを基調とした薄暗い雰囲気です。
会計は PayPay決済が可能でした。
ステーキカレー 1200円 は スパイシーさに中にほんのり甘みがあり、 レアでジューシーなとろけるステーキとの相性抜群で やみつきになる美味しさです。
★4.0【FILE 3868】2020/03/30 (月) 13:11 訪問
六本木の 外苑東通り沿いのパーレットビル4階に 3年5ヶ月前の2016年10月にオープンし 1年10ヶ月前の2018年5月からブラックカレーをスタートした ダーツバーです。
銀座ブラックカレーの 2000年10月オープン 銀座 楸 2006年09月オープン 麻布 楸 (既に閉店) 的なカレーが頂けます。
3週間振りに3回目の訪問をしました。
店内は ブラックを基調とした薄暗い雰囲気です。
入って 右手にカウンター席、 左手にテーブル席、 総席数12席程度で小じんまりしています。
訪問時 先客は1名でした。
その後も、1名の入店のみで 非常に空いていました。
客層は男性5割、女性5割です。
接客は 女性スタッフ2名が そつなく行います。
メニューは ・ステーキカレー 1000円 ・Wステーキカレー 1500円 ・角煮カレー 950円 ・牛スジカレー 900円 ・カキフライカレー 900円 ・きのこカレー 700円 ・牛カツカレー 1300円 です。
全品 サラダ、ヨーグルト付きで大盛り無料です。
卓上に福神漬けがあります。
ステーキカレー 1000円 をオーダーしました。
オーダーから4分後に ステーキカレーが提供されました。
内容は ・ステーキカレー ・サラダ ・ヨーグルト です。
サラダは レタスと水菜のサラダです。
ヨーグルトは 一口サイズです。
カレーは ステーキカレーで、
白く丸い皿に ご飯を盛り付けブラックカレーを掛け、 レアステーキーをトッピングして提供されます。
頂いて見ると スパイシーさに中にほんのり甘みがあり、 レアでジューシーなとろけるステーキとの相性抜群で 想定以上に美味しいです。
ご飯とルーとのバランスも絶妙で あっという間に美味しく頂きました。
店内は ブラックを基調とした薄暗い雰囲気です。
会計は PayPay決済が可能でした。
ステーキカレー 1000円 は スパイシーさに中にほんのり甘みがあり、 レアでジューシーなとろけるステーキとの相性抜群で やみつきになる美味しさです。
★4.0【FILE 3868】2020/03/09 (月) 12:23 訪問
六本木の 外苑東通り沿いのパーレットビル4階に 3年5ヶ月前の2016年10月にオープンし 1年10ヶ月前の2018年5月からブラックカレーをスタートした ダーツバーです。
銀座ブラックカレーの 2000年10月オープン 銀座 楸 2006年09月オープン 麻布 楸 (既に閉店) 的なカレーが頂けます。
5日振りに2回目の訪問をしました。
店内は ブラックを基調とした薄暗い雰囲気です。
入って 右手にカウンター席、 左手にテーブル席、 総席数12席程度で小じんまりしています。
訪問時 先客は2名でした。
その後、1名の入店のみで 非常に空いていました。
客層は男性7割、女性3割です。
接客は 女性スタッフ2名が そつなく行います。
メニューは ・ステーキカレー 1000円(税込) ・Wステーキカレー 1500円(税込) ・角煮カレー 950円(税込) ・牛スジカレー 900円(税込) ・カキフライカレー 900円(税込) ・きのこカレー 700円(税込) ・牛カツカレー 1300円(税込) です。
全品 サラダ、ヨーグルト付きで大盛り無料です。
卓上に福神漬けがあります。
Wステーキカレー 1500円 をオーダーしました。
オーダーから6分後に Wステーキカレーが提供されました。
内容は ・Wステーキカレー ・サラダ ・ヨーグルト です。
サラダは レタスと水菜のサラダです。
ヨーグルトは 一口サイズです。
カレーは Wステーキカレーで、
白く丸い皿に ご飯を盛り付けブラックカレーを掛け、 レアステーキー前回の2倍トッピングして提供されます。
頂いて見ると スパイシーさに中にほんのり甘みがあり、 レアでジューシーなとろけるステーキとの相性抜群で 相変わらず美味しいです。
ご飯とルーとのバランスも絶妙で あっという間に美味しく頂きました。
店内は ブラックを基調とした薄暗い雰囲気です。
会計は PayPay決済が可能でした。
Wステーキカレー 1500円 は スパイシーさに中にほんのり甘みがあり、 レアでジューシーなとろけるステーキとの相性抜群で やみつきになる美味しさです。
★4.0【FILE 3868】2020/03/04 (水) 12:06 訪問
六本木の 外苑東通り沿いのパーレットビル4階に 3年5ヶ月前の2016年10月にオープンし 1年10ヶ月前の2018年5月からブラックカレーをスタートした ダーツバーです。
銀座で話題のブラックカレーという看板から 2000年10月オープン 銀座 楸 2006年09月オープン 麻布 楸 (既に閉店) の事かなと思い入店しました。
店内は ブラックを基調とした薄暗い雰囲気です。
入って 右手にカウンター席、 左手にテーブル席、 総席数12席程度で小じんまりしています。
訪問時 先客は1名でした。
その後、1名の入店のみで 非常に空いていました。
客層は男性5割、女性5割です。
接客は 女性スタッフ2名が そつなく行います。
メニューは ・ステーキカレー 1000円 ・Wステーキカレー 1500円 ・角煮カレー 950円 ・牛スジカレー 900円 ・カキフライカレー 900円 ・きのこカレー 700円 ・牛カツカレー 1300円 です。
全品 サラダ、ヨーグルト付きで大盛り無料です。
卓上に福神漬けがあります。
ステーキカレー 1000円 をオーダーしました。
オーダーから5分後に ステーキカレーが提供されました。
内容は ・ステーキカレー ・サラダ ・ヨーグルト です。
サラダは レタスと水菜のサラダです。
ヨーグルトは 一口サイズです。
カレーは ステーキカレーで、
白く丸い皿に ご飯を盛り付けブラックカレーを掛け、 レアステーキーをトッピングして提供されます。
頂いて見ると スパイシーさに中にほんのり甘みがあり、 レアでジューシーなとろけるステーキとの相性抜群で 想定以上に美味しいです。
ご飯とルーとのバランスも絶妙で あっという間に美味しく頂きました。
店内は ブラックを基調とした薄暗い雰囲気です。
入店時に思わず確認してしまうほど暗いです。
PayPay使えました。
ステーキカレー 1000円 は スパイシーさに中にほんのり甘みがあり、 レアでジューシーなとろけるステーキとの相性抜群で 8年前に頂いた銀座 楸のステーキカレー 1100円 より旨いです。
やみつきになる美味しさで 次回は、Wステーキカレー 1500円 を頂こうと思います。
|
| keitai |
| 3.3 |
| 【ポイント】 ①六本木雑居ビルにある、バーが運営しているランチカレー店。 ②ステーキカレー(1,200円)のお肉は柔らかくて、ルーも美味しい。ご飯は大盛り無料。 ③普段バーに行かない人にとっては、店内は新鮮で面白い。
【きっかけ・用途】 雑居ビルの入り口に看板が出ていました。 その看板を見ると、デリバリーしかしていないと思っていたのですが、よく見るとイートインもあるように読めたので、入ってみました。
【立地】 六本木駅から徒歩約5分。 怪しいビルの4階にあります。
【雰囲気・席・客層・wifi・トイレ・喫煙・ベビーカー、他】 店内は完全にバーで、お昼もちょっとやってみた、という雰囲気でした。 カウンター席とテーブル席が両方あったでの、複数人でランチに行っても問題なさそうです。 ノリのいいクラブ音楽が流れていて、何度か何の曲なのかスマホで検索しました。
【料理】(注文理由、味、量、待ち時間、他の人の注文、他) ●ステーキカレー (¥1,200) このお店のメインはステーキカレーだということで注文しました。 ちょっと辛めで、ご飯は少なめでした。 ただし、大盛り無料なので、お腹が空いているときは大盛りでも良いと思います。 お肉は柔らかくて、美味しいし、黒い見た目のカレーもおしゃれ。 値段がもう少し安ければ嬉しいですが、良いお店を見つけた気分になりました。
【接客】 お店はお兄さん1人で運営しているようでした。 (ちょっと無愛想で怖かったです)
【投稿時評価】 ★:3.18 クチコミ:23 人 |
クーポン