匠の焼鳥 和んず 桜木町店
2025年4月12日ディプント Di PUNTO 飯田橋店
2025年4月12日
	
		
	
	
		   
  掘りごたつ×個室もご用意 肉だんごのチゲ鍋
  Tokyo串家
 3,000円(通常平均)
¥3,000~¥3,999
店舗基本情報
| 掲載店名 | Tokyo串家 | 
|  | Tokyo 串家 | 
| 掲載店名かな | とうきょうくしや | 
| 住所 | 東京都港区台場2-3-2台場フロンティアビル2F | 
|  | 東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル 2F | 
| 最寄駅名 | 台場 | 
| 交通アクセス | ゆりかもめ お台場海浜公園駅 徒歩3分 りんかい線 東京テレポート駅 徒歩8分 | 
| 交通アクセス | ゆりかもめ お台場海浜公園駅 徒歩3分 
りんかい線 東京テレポート駅 徒歩3分  お店の地図を見る
 | 
| 電話番号 | 03-3528-2807 | 
| 営業時間 | 月~金: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30) | 
| 定休日 | 土、日、祝日、祝前日 | 
| 営業時間 | [月]
 11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
 17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
[火]
 11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
 17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
[水]
 11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
 17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
[木]
 11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
 17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
[金]
 11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
 17:00 - 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30)
[土]
 定休日
[日]
 定休日
[祝日]
 定休日
 お店情報を見る
 | 
| 検索用ディナー予算 | 2001~3000円 | 
| 平均ディナー予算 | 3,000円(通常平均) | 
| 料金備考 |  | 
| カード可 | 利用可 | 
席・設備
| 総席数 | 74 | 
| 最大宴会収容人数 | 35 | 
| 掘りごたつ | あり :(~8名様用) | 
| 座敷 | なし :お座敷はございません | 
| 禁煙席 | 全面禁煙 | 
| 貸切可 | 貸切可 :ご相談ください | 
| 最大宴会収容人数 | 35 | 
| WiFi 有無 | なし | 
| バリアフリー | あり :※バリアフリーの詳細はお店にお問合せください | 
| ソムリエ |  | 
| オープンエア |  | 
| ライブ・ショー | なし | 
| エンタメ設備 |  | 
| カラオケ | なし | 
| バンド演奏可 | 不可 | 
| TV・プロジェクター | なし | 
| 英語メニュー | なし | 
| ペット可 | 不可 | 
| お子様連れ | お子様連れOK :お子様連れ歓迎いたします | 
| ランチ | あり | 
| 23時以降も営業 | 営業していない | 
| 備考 | ご来店お待ちしております♪ | 
| 駐車場 | なし :お酒を飲まれる方は、お車でのご来店はご遠慮ください。 | 
| 飲み放題 | あり :飲み放題内容はお問い合わせください | 
| 食べ放題 | なし :食べ放題はございません | 
| コース | あり | 
| ウェディング・二次会 | 応相談。お気軽にご連絡くださいませ | 
写真
口コミ
|  | イッチャン777 | 
|  | 3.5 | 
|  | 東京ビッグサイト青海展示棟での展示会の後に3人で入りました。 
 ポスターからすると、炭火焼が一番の売りのように感じました。
 
 本日夕方、初めてのお客のようでした。
 貸切状態でのスタートになりました。
 
 期間限定のお品書きとして、料理のハーフサイズが沢山ありました。
 定番の逸品のハーフ、まずはこの一品のハーフ、焼魚のハーフサイズまでありました。
 これはありがたいですね。
 小人数や個別でたべやすいメリットがあります。
 さあどうするか?
 
 何はともあれ、乾杯からですね。
 (^_^)/□☆□\(^_^)
 
 ハーフサイズから、トマトスライス、枝豆、玉子焼きを注文しました。
 実際、ハーフなので量が少ないですね。
 むしろ、適量かもしれません。
 
 店のオススメであろう、炭火焼の焼鳥も注文。
 バラ、カシラ、ぼんじり、せせり・・・
 
 焼鳥は無難な仕上がりでした。
 ぼんじりが私の好みの焼加減でした。
 
 それほど、お腹がすいていたわけではないのと、17時過ぎだったので軽めにしました。
 乾き物系として、マサラカシューナッツとポテトフライ・・・
 乾き物は好きですね。
 結構食べれます。
 特にナッツ系は好きなのです。
 
 マサラがかかっていたので、余計に食欲増進になりました。
 
 ポテトフライはケチャップで食べます。
 
 話しに花が咲いたので、飲む方が多くなりました。
 適度に酔った所で店を後にしました。
 軽く飲んで帰る・・・
 適しているお店でした。
 
 
 | 
|  | びしくれた | 
|  | 3.0 | 
|  | 商業施設の中にレストランがあるので利用している。テレコムセンタービル、青海フロンティアビル、TIME24、ダイバーシティー東京プラザ、アクアシティお台場、デックス東京ビーチ、そして台場フロンティアビルに向かった。コンビニでご飯を買うようにもなったが、社食スタイルの作り置きランチは十分いただいたので、レストラン巡りとしたい。 ここ台場フロンティアビルにも駐輪所がない。月極有料の駐輪所はあったが、ビル裏側の植栽に止めさせてもらった。一階はミュージアムのカフェがあったが二階に上がり、手前がカフェ、そば、居酒屋と店舗が並んでいた。団体でそば屋に入って行く人がいたので、居酒屋のメニューを見に行った。かつ丼1000円、鶏の竜田揚げとサーモンフライ900円に目がいった。店内に入り好きな席に座っていいと言われた。ランチメニューの説明を受けた時、豚肉の生姜焼き・ハンバーグ定食950円が耳に入り変更してしまった。みんな大好き肉セットじゃないか!
 生姜焼きとハンバーグのソースが混じりあっているのがよくわかるぐらいつゆだくであった。ハンバーグは豚肉と牛肉の合挽のようで家庭的なハンバーグが味わえる。豚肉と玉ねぎを一緒に炒めた生姜焼きはご飯にぴったりである。ここにキャベツの千切りだったらドレッシングが混じったりするかもしれない。だけど添えたレタスにたっぷりとソースを付けて完食した。雨は止んでいたが雨の日ドリンクサービスでドリンクバーを二回いただいた。通常は+50円とリーズナブルである。
 
 自転車に乗って少し海側に向かった。シーリアお台場三番街に二店舗のレストランを見つけた。この場所だけ別世界である。フランスのニース?海岸沿いのオシャレなレストラン。次はここにしようかな~。
 | 
|  | 東京ビッグサイト青海展示棟での展示会の後に3人で入りました。
ポスターからすると、炭火焼が一番の売りのように感じました。
本日夕方、初めてのお客のようでした。
貸切状態でのスタートになりました。
期間限定のお品書きとして、料理のハーフサイズが沢山ありました。
定番の逸品のハーフ、まずはこの一品のハーフ、焼魚のハーフサイズまでありました。
これはありがたいですね。
小人数や... お店の口コミを見る | 
クーポン