目利きの銀次 上田お城口駅前店
2025年4月12日豊後高田どり酒場 向ヶ丘遊園南口駅前店
2025年4月12日
お得な飲み放題プラン有♪ 魚介を卓上で濱焼★
目利きの銀次 麻布十番駅前店
【居酒屋】
お得な4つの特典♪5/6迄歓送迎会CP開催中
3000円
¥2,000~¥2,999
店舗基本情報
掲載店名 | 目利きの銀次 麻布十番駅前店 |
| 目利きの銀次 麻布十番駅前店 |
掲載店名かな | めききのぎんじ あざぶじゅうばんえきまえてん |
住所 | 東京都港区東麻布3-5-15 瀬里奈グリーンハイツ1F |
| 東京都港区東麻布3-5-15 瀬里奈グリーンハイツ 1F |
最寄駅名 | 麻布十番 |
交通アクセス | 麻布十番駅6番出口を出て、振り返って約120m程進んだところにございます瀬里奈グリーンハイツ1階です。 |
交通アクセス | 麻布十番駅6番出口を出て、振り返って約120m程進んだところにございます瀬里奈グリーンハイツ1階です。
お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3505-2488 |
営業時間 | 月~日、祝日: 11:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00) |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | [月]
11:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[火]
11:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[水]
11:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[木]
11:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[金]
11:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[土]
11:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[日]
11:00 - 23:30(L.O. 23:00)
[祝日]
11:00 - 23:30(L.O. 23:00)
■ 営業時間
※祝前日は曜日に順ずる
■ 定休日
年中無休 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | 3000円 |
料金備考 | チャージ料484円(税込)/22-翌5時まで深夜料金徴収(会計の15%) |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 86 |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | なし :詳細はお問い合わせください。 |
座敷 | なし :詳細はお問い合わせください。 |
禁煙席 | 一部禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 :応相談 |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | なし :詳細はお問い合わせください。 |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK :ご家族でもお食事可能です。 |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | あり :各種飲み放題付きコースをご用意しております。 |
食べ放題 | あり |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | 歓迎※ご相談ください。 |
写真
口コミ
| 食が趣味じゃない王子 |
| 3.2 |
| 麻布十番での同業者みんなとの大人数での会食後、2軒目で立ち寄った。
十番は、夜遅くまでやっている店も結構あるけど、大人数で2軒目にふらっと立ち寄る系の店は終了が早いのかもしれない。 数店舗回ってどこも夜遅くだとやってない(ラストが22時半とか)とのこと。
ここはラストが23時まで。閉店は23時半なのでちょっとだけ寄らせてもらおうと言うことになった。 1件目でお腹いっぱい食べていたのですみません、お酒ばかりでご飯食べてないので写真撮りませんでした。 みんなで数杯ずつ飲めたので満足。
あと店内は禁煙なんだけど、ちゃんと喫煙ルームがある。これは喫煙者の人には嬉しいかも。 タバコ吸う人が一人いると店選びも苦労するもんな。
ちなみにここは白木屋など運営のモンテローザグループの1業態とのこと。 よく目にしていたが、入店させていただいたのは初めて。
いつものメンバーとちょっと飲もうっていうときはいいよね。 |
| bhappy |
| 3.1 |
| 接客の余裕も無いほどの大混雑、ランチタイムは店の外まで、麻布十番エリア最長クラスの長い行列の出来る人気店だ。気になって行ってみた。
12時10分過ぎにお店到着。待ち列3組4人待ち。
10分ほどで入店。 ランチメニューのサバかつ定食をセレクト。880円。
料理到着は12時42分。 待ち時間20分以上はキツイ。 午後の仕事開始が気になって時計ばかり見てた。
味噌汁から頂く。
ぬるい。
かなり、ぬるい。
第一印象って大事だと思う。
かつを頂く。 サバの臭みが若干、気になった。 だが、熱々ではある。 揚げたてのカツに外しなし、徐々に美味い。
ご飯は悪くない。 定食として成立しているご飯。
ただ、豆腐を頂こうとして、醤油が空なのに気付いた。 となりの先客が席を立った後、お盆と食器だけ下げて、卓上を拭くこともなく次の客を入れていた。
サービスには残念感が色濃く漂う。 人が圧倒的に足りていない。 メニューは多すぎる。 待ち時間は長すぎて店員は疲弊し、 会計待ち列は長く、 席が用意できないから入店待ちの列を減らせず、 売上も上がらないだけでなく、 待ちを諦めて帰る客も少なくない。
モンテローザの敗北だ。
さてサバかつなどのランチ定食はご飯味噌汁おかわり自由。 おかわりの味噌汁は熱々。 これはちゃんと美味い。
熱々の揚げたてカツに、冷めた味噌汁。 運営方針の問題点だろうか、 オペレーションに美味いものを提供するという哲学は見えない。
おかわりの方が美味いとか、致命傷ではある。
とんかつはセットで定食ではないから、 ご飯おかわり不可。 よくわからない謎のルールは、顧客満足度を下げる。
悪くない定食なのに、 この不満は、サービスの問題だ。 そして、 長い行列は毎日毎日、モンテローザのアンチを増やしていくだけになっているのではないか?
必死に余裕無く働く従業員さんたちも、そして、 待ちにイラつき、 ぬるい味噌汁にイラつき、 ランチメニューの提供20分に絶望する顧客たちも、 みんなかわいそうだった。
かつは美味しかったよ。 ご飯は悪くない。 ご飯味噌汁おかわり自由は満腹だよ。
ほんの僅かな差だが、 高得点取れるメニューが 八方美人な店舗運営方針でスポイルされていた、 そんなランチタイムでした。
10分で提供されてたら午後の仕事に間に合ったのに、 周囲に説明と言い訳をせざるを得なかった。 モンテローザのアンチが、ここでも増えてしまってはかわいそうなので店名は伏せた。
評価としては低い評価が多いよね。
でも言うほど悪くないよ。
麻布十番エリアの厳しいお客様があれだけ行列するんだからね。
魅力は一言で言えば、コストパフォーマンスだ。
コスパのランチ。 遅くてアンチ。
ごちそうさまでした。 |
クーポン