GOOD MORNING CAFE 品川シーズンテラス
2025年4月12日Bar MOGUTACO’S
2025年4月12日
日高屋 新橋駅前店
【ラーメン】
こだわり本格中華を納得お値段でご提供!
500円~1000円
¥1,000~¥1,999
店舗基本情報
掲載店名 | 日高屋 新橋駅前店 |
| 日高屋 新橋駅前店 |
掲載店名かな | ひだかや しんばしえきまえてん |
住所 | 東京都港区新橋3丁目25番19号 |
| 東京都港区新橋3-25-19 |
最寄駅名 | 新橋 |
交通アクセス | JR新橋駅烏森口より徒歩約2分/都営浅草線新橋駅A1出口より徒歩約3分/ゆりかもめ新橋駅2B出口より徒歩約3分 |
交通アクセス | JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩2分
都営地下鉄浅草線【新橋駅】徒歩2分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩4分
お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3431-0025 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:00~翌4:00土、日、祝日: 11:00~23:00 |
定休日 | なし |
営業時間 | [月]
10:30 - 23:00(L.O. 22:30)
[火]
10:30 - 23:00(L.O. 22:30)
[水]
10:30 - 23:00(L.O. 22:30)
[木]
10:30 - 23:00(L.O. 22:30)
[金]
10:30 - 23:00(L.O. 22:30)
[土]
11:00 - 23:00
[日]
11:00 - 23:00
[祝日]
11:00 - 23:00
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 501~1000円 |
平均ディナー予算 | 500円~1000円 |
料金備考 | 利用可能なクレジットカード・電子マネーはお問い合わせ下さい |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 50 |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | 未確認 |
バリアフリー | なし :お手伝いが必要な場合はスタッフまでお声かけください |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業している |
備考 | ご不明な点はお問い合わせくださいませ |
駐車場 | なし |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| まさましゅらん |
| 3.5 |
| R6.2
久々に東京に行ってきたので、宮崎では行けないお店にということで新橋駅前の日高屋に行ってきましたw 白い看板を探してうろちょろしていたらなかなかお店が見つからず、地図だとこの辺だよなぁ~と探していたらイメージしていた日高屋と違うお店を発見w 場所柄なのかちょい呑みを謳っています。 日高屋に通い慣れていないのでまったくわかりませんが、普通の店舗とメニューは違うのでしょうか。 テーブルでタッチパネルから注文。 今回は夫婦で中華そば+餃子(650円)とチャーハン(スープ付・490円)。
さてさてまずはラーメンと餃子。 今どきこんな値段でラーメンと餃子を食べさせてくれるお店はないですよね。 しかも東京のど真ん中。 日高屋本当すごいわw あっさり醤油ラーメンは魚系の出汁が効いていて、のりにもいい味がついてますね。 東京出身者からすると何だか落ち着ける懐かしい味。 餃子も肉多めの餡で安くてボリュームもあっておいしいので不満なし^^
チャーハンもシンプルながらこしょうの効いてるいいお味です^^
値上げ値上げの時代にこの値段でおいしい中華料理を提供してくれる日高屋は本当にすごいと思います。 サラリーマンが5人くらいで盛り上がってましたが、会計のときに「これだけ飲み食いして3000円!?いっっ!!」と騒いでましたw 本当にすごいコスパのお店だと思います。 早く九州にも進出してきて欲しい… 中華料理は日高屋のコスパが基準になってしまうので、ここより格段においしくないと評価のしようがありませんねw
https://masamachelin.club/tokyo/9153/ |
| Jackie_m |
| 3.5 |
| 「味噌ラーメンを注文した想い出はあるのですが、それを食べた想い出が残っていません」 「食べている途中でましもさんが帰ろうと言い出したので、食べるのをやめて帰りました」 ―― え゛っ !?
新橋「new加賀屋」さんに乗り込んでいつものようにサントリー角ボトルを注文しようとしたら、どうもボトルは出来ないような雰囲気。日本語のおぼつかないホールの女の子では埒が明かないと思い、「ちょっと聞いていいですか ?」と日本人のおじさんを捕まえなおし、こないだはそこに見えているショット用の超大容量ペットボトルから空のボトルに詰替えてもらったのですが、と食らいついてみれば、サントリー角が入荷難で、もうそこに残っているだけなので出来ないのです、とのこと。 パンがなければケーキを食べれば良いように、べつに角なんかなくったって山崎18年を仕入れれば良いのに …… と訝りつつ、仕方なくそれをショットで、せめてもの割安のダブルで注文してみたら ……
―― なにこれ ! 超なみなみに注がれてきて、水で割る余地がないぢゃん ! こりゃ3つか4つ飲んだら、すぐにフラフラになるな ……
直ぐ様画像付きで、遅れてやって来るコドナにそれをニュウス速報してあげる。 こんなとき(お酒のことをよく知らないバイトの娘がウィスキィを間違えてなみなみにしてきてくれたとき)、なるたけ平静を装って、お店に気付かれることなくその状態がお代わり時にもキープされることを祈るばかりのボクたちであり、その晩はそれにまんまと成功しつつ、「日高屋」に移動した。 までは良かったが、たしかに味噌ラーメンを注文したはずなのに、翌日、憐れそれを食べた想い出がきっれいさっぱりと消えているではないか ! 「日高屋」さんで日本酒のロック的なものをジョッキで飲んだ気がするが、それも作用してのことだろうか ? 記録よりも、記憶に残る酒にしようと常日頃から心掛けているボクとしたことが ……
<その翌週 R5.7.26>
そして今夜も“new”からスタートし、性懲りもなくウィスキィ・ダヴルロッキングシステムでスタートを切ったところ !
―― ああ ! 今日はなみなみに注がれてこないぢゃん !
ぼくは絶望し、コドナがビールの大瓶に切り替えた。 畳みかけるようにコドナが、今夜のウィスキィは角ではない“悪酔い仕様”のものであること、そしてまたポテトチップが湖池屋ではないことをまたしても見破り、それでも前向きに生きることを大切にしたいボクは、“マスカレポーレ”チーズクラッカーに付いてくる、こちらの厨房のおじさんが手塩にかけて育てるミツバチたちが銀座、新橋の町を飛び交って懸命に集めてきた世界最高水準のハチミツに舌鼓を打つ !
そうこうしながらも執念の捜査を続けていたボクは、ウィスキィをコップなみなみにしてくれる女の子をようやく特定 ! あの娘に注文すればおれたちは救われるのだ ! と新橋の中心で絶叫したのも束の間、コドナがまたしても、あれほど封印していた“二件め”に行こうと言い出した ! となると、強靭な意志力で欲望を完全にアンダーコントロールしきっているボクだけれど、小学生のときの通信簿で担任の先生から、“もっと人との協調性を !”とのありがたいお言葉を賜っていたボクなだけに、「大人になったボクの、この限りない協調性を見てください !」とばかり、黙ってあとを着いて行くことにした
「日高屋 新橋駅前店」
ぼくたちを迎えてくれたのはまたしても、ガード下の「日高屋」さん。店先に仁王立ちしてその佇まいをあらためて眺め、これは先週おれたちが入った「日高屋」と違うんぢゃないか ? と訝ったが、コドナは確かにここだと言う(笑)。なので足を踏み込み二人と告げて、客層からか若干荒んでいるようにみえるフロアを進んでその一角に陣取った。 コドナは、日本酒なんか氷の入った取っ手付きのジョッキでやっても情緒が無いと気付いたようだが、やってきたフラスコ型の徳利だって似たようなものぢゃないかと。しかしそれだって猪口に注いじまえば同じこと、ならば滞りなく、その限りなく透明に近いリカーを満足気に舐めはじめる野郎二人
餃子を突きながら、先週おれはどんな状態だったのか ? とコドナに問うた。 なんでも、注文した味噌ラーメンを途中までは食べたらしいのだが、途中から食べる気が無くなったのか箸の切っ先が宙で八の字を描き始め、もう帰ろうとなったのだという。 そのことを聞いてぼくは、世の中には食べたくても食べられない子供たちがいるのに、最後の一本まで食べずに残してしまうとはなんてことをしてしまったのだ ! と自戒する ……
―― そうではありません。世界には最初の一本が食べられない子供たちがいるのです
「麺が違うんですよ」
コドナが味噌ラーメンとふつうのラーメンでは麺が違い、先週の我々の味噌ラーメンは完全に選定間違いで、今日こそふつうラーメンを食べるべきなのだ ! と鬼気迫る勢いで宣うものだから、気圧されてぼくもふつうのラーメンを注文。 意気揚々と啜り始めたは良いが、よく考えたら、何しろおれは先週のラーメン食った記憶がないんだから、麺が違うかどうかなんか比較できるわけがない ! (笑)
そして無事にラーメンを食い終えて、王子駅で国鉄を下車したぼくの足が自動的にSNACKに向かって行くのを、もう止めることは出来なかった。 今日は巨乳のひとがいる曜日。 巨乳というと、たしかにおっぱいもデカいけどそもそもbodyからして太目ぢゃないか ! という詐称も多いが、まさにそのひともそんな感じ (こらっ !)。でも夏の夜にそんな温もりがあったっていいぢゃないかと、“北斗の拳ごっこ”[注]をしてひとしきり遊んだあと、久しぶり、カウンターに支えられてのうつらうつらに微睡んでみちゃったりして ……
【本日の献立】
・冷酒 @410 *3 ・餃子 @270 ・粗挽きウィンナー @290 ・中華そば @390 *2 セット値引き ▲10 (これって何 ?) 〆て2,560円 ―― 日高屋安い !!
注 ) 北斗の拳ごっこ: 北斗の拳というと先ず胸に七つの傷をつけていかなければならないわけだが、柄杓のすくいの先の1点を突いたあと、やおらスタン・ハンセンの決めポーズ、テキサス・ロングホーンさながら、こぶしから人差し指と小指の2本突き立ててそのピッチを調整 !(ここが一番重要) そして目の前に立つひとの左右の胸の頂点の経絡秘孔、すなわち左右の乳首を同時に突いていくという危険な大人の遊びのこと。そのあと柄の部分はいうまでもなく、親指を除く4本の指を揃えて一気に突き抜くわけだが、そのときに相手に「ユリアァァァァ !!」と泣き叫んでもらうと、さらに趣(おもむき)が増す
そして翌朝、いや、だからこそ翌朝、今度はラーメンを食べたことは覚えていながら、その風味が思い出せなかったということは、もう言うまでもないだろう |
| R6.2
久々に東京に行ってきたので、宮崎では行けないお店にということで新橋駅前の日高屋に行ってきましたw
白い看板を探してうろちょろしていたらなかなかお店が見つからず、地図だとこの辺だよなぁ~と探していたらイメージしていた日高屋と違うお店を発見w
場所柄なのかちょい呑みを謳っています。
日高屋に通い慣れていないのでまったくわかりませんが、普通の店舗とメニューは違うのでしょうか。
テ... お店の口コミを見る |
クーポン