アゴ出汁しゃぶしゃぶ 炉端焼 五島人 浜松町店
2025年4月12日浜の水産 郡山駅前店
2025年4月12日
こだわりの馬肉 落ち着いた空間
馬並み家 三田本店
4000円(通常平均)
¥4,000~¥4,999
店舗基本情報
掲載店名 | 馬並み家 三田本店 |
| 馬並み家 三田本店 |
掲載店名かな | うまなみやみたほんてん |
住所 | 東京都港区芝5-26-20 建築会館B1F |
| 東京都港区芝5-26-20 建築会館 B1F |
最寄駅名 | 田町 |
交通アクセス | JR 田町駅 三田口 徒歩5分/各線 三田駅 徒歩3分 |
交通アクセス | JR田町駅 三田口 徒歩5分
都営各線 三田駅 A3番出口 徒歩3分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-5730-1452 |
営業時間 | 月~木、土、日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)金、祝前日: 17:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:00) |
定休日 | なし |
営業時間 | [月]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[火]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[水]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[木]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[金]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[土]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[日]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 4001~5000円 |
平均ディナー予算 | 4000円(通常平均) |
料金備考 | お通し:580円(税込) ※コース利用の場合はなし |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 46 |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 一部禁煙 |
貸切可 | 貸切可 :30名様~50名様 |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | 未確認 |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業している |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | あり :飲み放題付コース6150円(税込)~ご用意しております |
食べ放題 | なし :食べ放題のご用意はございません。 |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| もぐもぐベイビーのごはん |
| 4.5 |
| おすすめ度★★★★
コスパ☆☆☆ ・お造り3点盛り(特上) 850円 ・大動脈ぶっかけ鬼おろし 750円 ・長芋と馬肉のユッケ 1320円 ・歌麿鍋(竹) 1980円 雰囲気☆☆ 混雑度☆☆ おいしさ☆☆☆☆
馬肉を食べに馬並み家へ 馬刺し以外の方法で馬肉を食べるのは初でした まさかのお通しが赤まむしドリンクでまずびっくりです
このお店で有名なのは出世ハイボール! 平社員から始まって社長まで 同じ値段でサイズがどんどん大きくなっていきます 社長はなんと1500ml ぜひこのお店にきたらチャレンジしてみてください〜(ちなみに私は部長まで飲みました)
メインは歌麿鍋 すき焼きに近い味付け&にんにくが効いてて美味しい!! 臭みも全然ありませんでした なにより〆の雑炊が全部うまみを吸い込んでて最高すぎる、、、 まあまあ量があるので、少なめに頼んでお肉追加がおすすめです
今回食べれなかった焼きに次回はチャレンジしたいです
------------------------------------------------- 馬並み家 三田本店 @田町 食べログ★3.19 ☽5000〜8000円 -------------------------------------------------
|
| グルメ探究家“I” |
| 4.0 |
| この日は40代中心のお仕事の方々の集まりだったので少しコアで大人めのお店をチョイス 今回はド真夏の開催だったので猛暑を乗り切るためのスタミナチャージということで馬肉料理専門店「馬並み家」へ
馬並み家の本店は新橋で、個人的に会社が新橋にあった時よく通っててね 最近ご無沙汰でしたが昨年、田町・三田にも2号店ができたので今回はそちらへ 馬並み家の特徴は青森の馬肉を使ってるということなので、ニンニクや山芋、林檎や南部煎餅などなどの青森食材たちをたっぷり盛り込んだお料理たちが揃います
そのためメディアでも精力メシと注目されるようになり、まぁ店名もあいまってるのですかね? 新橋本店には春画などが飾られてましたがこちら田町にはその手のものは見当たらず、笑
と長々となりましたが、今回はコースにちょいと好きなものをリクエストした馬尽くしのスペシャルコースをご用意いただいたので堪能させていただきました
●【先付】青森精力前菜 飲みやすい赤まむしで精力増進スタート! もずく酢でお口さっぱりと
●【八寸】前菜盛り合わせ 馬肉出し巻き卵、もちもち食感の赤身にぎり、 水茄子・茗荷・胡瓜を南蛮味噌で のっけから馬肉楽しめでテンションあがるー!
●【刺身】最高級小田桐牧場の馬肉お造り五点盛り 待ってましたー!まずは最初の名物馬刺し 赤身、ロース、ヒレ、ザブトン、霜降りと1枚づつ堪能するにもそれぞれ味が異なります 特に好みは柔らかなヒレと脂の加減が素晴らしい霜降りかな タレは、3つのうち左の黒にんにくと、右の甘い醤油を使い分けながら楽しみます
●【特別】馬レバ刺し 今日特別に取っておいてもらった馬レバ刺しは牛と異なり食感ぷりぷり弾力あってやっぱ美味! レバ刺しは馬は牛を越えると確信してます 1人4枚も食べれて幸せ
●【焼物】炉端串焼き2種盛り 新橋には無いというメニューがこの炉端串焼き 馬のバラ肉をアスパラに巻いてジューシー 馬ヒモのねぎまはかみごたえ抜群で旨味たっぷり
●【揚物】馬肉のメンチカツ 揚げたてをそのまま何も付けずに食べるのは最高!
●【名物】名物歌麿鍋 特上4種馬肉のすき焼き ●【名物】南部煎餅と野菜盛り
●【食事】とろろ蕎麦 店仕込南蛮味噌添え 割下はりんごなどのすりおろしとピリ辛が特徴で丸々一個ニンニクがはいります そこでしゃぶしゃぶした馬肉をとろろタレにつけていただくのですがそれが絶品でね お肉は、ロースやヒレといった脂の少なめなところはレアで!
脂を楽しめるザブトンや馬バラはお野菜らと一緒に またこのお野菜たちと一緒に入れるのが青森ならではの南部煎餅 敢えてしっとりした煎餅を楽しみます
ホント美味しくて思わずとろろのタレを飲み干すとこだがそこは我慢して〜最後のお蕎麦まで楽しみます
●【箸休め】香の物 シンプルな白菜と、これまた漬けられた山芋 さっきのとろろとこのお新香、山芋の幅を楽しめます
●【デザート】甘味 もうお腹はパンパンだが〆はさっぱり、りんごシャーベット
と、盛りだくさんすぎてお腹がはちきれんばかりですが…結構食べれる私に周りのメンバーも皆ついてきてくれて嬉しいわ 苦手な方もいる馬肉ですがこの店ならきっと気に入ってくれるはず!
〜田町レア馬肉ランチ②〜
最近馬刺しを貰って食べたのがキッカケに馬肉ついてる私… 会社近くで馬肉ランチを探したよー するとひっかかったのがこの2軒
ふたつ目は田町×馬肉専門で12月にオープンしたばかりの新店舗「馬並み家 田町店」
新橋の人気店がやってきた!ということで実はその新橋本店は前のオフィスが近く良く通ってまして、その時にはディナーしかなかったのですがここの馬刺しと歌麿鍋が絶品でね 青森の馬肉を使用しているようで青森繋がりのニンニクや山芋も盛りだくさんで精力鍋とも言われてる逸品なのだが
ここ田町はランチもあるとことでかなりウキウキでした しかもディナーのメニューにないランチだけの特別メニューが「馬肉ハンバーグ」だとか トッピングは色々あるけどベースはハンバーグのみだから、気合いが伝わります
ということで今回いただいたメニューはこのひめちゃくちゃお腹空いてたので 馬肉ハンバーグに馬肉ソーセージ、そして唐揚げまでついた最強の「馬並みデラックスハンバーグ1450円」
はい!のっけからやんちゃすぎました でもね馬肉ハンバーグはマジ絶品! 馬肉ならではで中はレアでも安心美味 そしてまたこのオリジナルソースが甘くて美味しくてね ここにも青森といえばの素材が隠し味で使われているとか
馬ソーセージも食べ応え抜群のかためのやつで美味しかったけど正直馬と言われないとわからないから次回は無くてもいいけど… 別途感動したのは山芋ステーキ こんな地味な添え物も他でなかなか出会えず嬉しくてね
まぁ結果、スタンダードの「特選馬肉ハンバーグ1000円」だけでも十分満足です サラダもご飯も味噌汁も付いてですからね いやーこれはリピ確定!
でも久々ディナーも行きたくなってしまったので近々馬刺し&歌麿鍋狙います!
|
クーポン