三代目鳥メロ 西鉄久留米一番街店
2025年4月12日Bistro Famille ビストロ ファミーユ
2025年4月12日
	
		
	
	
		   
  各種宴会に◎ 濃厚ジンギスカン1,050円
  ジンギスカン羊一 田町店
 4000円
¥4,000~¥4,999
店舗基本情報
| 掲載店名 | ジンギスカン羊一 田町店 | 
|  | ジンギスカン 羊一 田町・三田店 | 
| 掲載店名かな | じんぎすかんよういち たまちてん | 
| 住所 | 東京都港区芝5-27-13 YA三田ビル5F | 
|  | 東京都港区芝5-27-13 YA三田ビル 5F | 
| 最寄駅名 | 田町 | 
| 交通アクセス | 三田駅目の前!!徒歩1分♪JR山手線 田町駅  徒歩2分 | 
| 交通アクセス | JR山手線 田町駅 徒歩2分
都営地下鉄 三田線・浅草線 三田駅 徒歩30秒  お店の地図を見る
 | 
| 電話番号 | 03-6435-2947 | 
| 営業時間 | 月~金、祝前日: 17:00~23:30 (料理L.O. 22:45 ドリンクL.O. 22:45)土、日、祝日: 16:00~23:30 (料理L.O. 22:45 ドリンクL.O. 22:45) | 
| 定休日 | なし | 
| 営業時間 | [月]
 17:00 - 23:30(L.O. 22:45)
[火]
 17:00 - 23:30(L.O. 22:45)
[水]
 17:00 - 23:30(L.O. 22:45)
[木]
 17:00 - 23:30(L.O. 22:45)
[金]
 17:00 - 23:30(L.O. 22:45)
[土]
 16:00 - 23:30(L.O. 22:45)
[日]
 16:00 - 23:30(L.O. 22:45)
[祝日]
 16:00 - 23:30(L.O. 22:45)
■ 営業時間
最終入店可能時間 22:30 
店内は雰囲気は下の備考枠から公式インスタグラムを
ご覧下さい!
■ 定休日
年末年始(12月31日~1月4日) お店情報を見る
 | 
| 検索用ディナー予算 | 4001~5000円 | 
| 平均ディナー予算 | 4000円 | 
| 料金備考 |  | 
| カード可 | 利用可 | 
席・設備
| 総席数 | 42 | 
| 最大宴会収容人数 | 46 | 
| 掘りごたつ | なし | 
| 座敷 | なし | 
| 禁煙席 | 全面禁煙 | 
| 貸切可 | 貸切不可 | 
| 最大宴会収容人数 | 46 | 
| WiFi 有無 | なし | 
| バリアフリー | あり | 
| ソムリエ |  | 
| オープンエア |  | 
| ライブ・ショー | なし | 
| エンタメ設備 |  | 
| カラオケ | なし | 
| バンド演奏可 | 不可 | 
| TV・プロジェクター | なし | 
| 英語メニュー | あり | 
| ペット可 | 不可 | 
| お子様連れ | お子様連れ歓迎 :お子様メニュー有 | 
| ランチ | なし | 
| 23時以降も営業 | 営業していない | 
| 備考 |  | 
| 駐車場 | なし | 
| 飲み放題 | あり | 
| 食べ放題 | なし | 
| コース | あり | 
| ウェディング・二次会 |  | 
写真
口コミ
|  | ネスナギノン助 | 
|  | 4.5 | 
|  | コロナ禍前は割とよく行ってお店。 あ、久しぶりに食べたいなあと思いふらりと入ったところ予約で一杯…でも、1時間半くらいなら、ということで席を確保してもらえました。助かった…
 
 
 最初にジンギスカンの肩ロース&玉ねぎを人数分注文するシステムは変わらず。
 あとドリンクと野菜(もやし、ニンニクの芽)も注文。
 ジンギスカンは野菜がうまいんですよね。
 程なく七輪セットされたので
 さっそく玉ねぎから焼き始めます。この玉ねぎが後程うまくなるわけです。
 綺麗な肩ロースが運ばれてきたので、
 ジンギスカン鍋にオン。ラードもあるので鍋に塗りたくるの忘れずに。
 ジンギスカンの油が流れ落ちて玉ねぎを旨くするのを見守ってるとすぐお肉食べごろです。
 専用のタレつけてパクつけば最高です。
 柔らかでコクがあり、嫌な臭みは全くないけど
 ラム肉の独特であと引く香りはちゃんとあります。
 連れはビールで、自分はご飯で行きました。
 
 あと、山わさびを50円だか100円だかで頼めるのですが、これ必須です。
 めっちゃ合います。
 
 それにしても、マジでジンギスカンっていくらでも食べれるんですよね。全然もたれない。
 羊肉は脂肪の融点が高いから人間の体温で溶けず体に吸収されにくいからだとか。なにそれ、いくらでも食べれるじゃん!などと話しながら
 ランプ肉も追加、これはとんでもなく柔らかい。旨い。
 自分は肩ロースの方が好みなので、そちらも追加に追加。玉ねぎなども一通り追加して、予定通り1時間ちょいでサラッとご馳走様しました。
 かなり混雑してましたが、
 店員さんの対応も迅速丁寧でいい感じ。
 やっぱ田町のジンギスカンは羊一だなあ。
 ご馳走様でした。
 
 
 
 | 
|  | どら身 | 
|  | 3.6 | 
|  | いま流行りの?店舗増えてますよねぇ~ 羊は羊でも、仔羊をウリにしたお店。
 
 しかもジンギスカンといえど、昔の真空パックになってて
 通販とかで手に入るような、既にタレに漬け込まれてる、
 タイプではなく、シンプルに焼肉感覚で焼いてタレ付けて食べる、
 そんなスタイルが主流になってきてると思われます。
 
 昔の狂牛病騒ぎで、国内でも羊の生産が盛んになったのも
 鮮度良い羊肉が手に入るようになった理由の一つでしょうねぇ~
 
 さて、田町までお散歩も兼ねて、テクテク歩くこと、20分足らず。
 途中で慶応でも立ち寄ってみようかと思いきや、コロナで閉鎖中w
 
 仕方ないので、少し早いけどお店に向かう。しかし実は表通りから
 1本入った小道で、暫しGoogleマップと格闘しながら辿り着くこと、
 17:45くらいかな? 流石がにまだ他のお客はおらず、一番のり。
 
 天井からシルバー色の排気パイプがぶら下がり、内装は
 至ってカジュアルな焼肉屋さんという感じ。学生とか多そうな?
 
 先ずはお酒頼んで、メニュー何があるのか目を通し、
 ツマミ系の、麹キャベツとトマトを頼んだらば、
 ラム肉はお勧めもされてる、
 ・田町店限定盛り(¥2,200円/人)に決定☆
 
 セット内容は写真にもある通り、
 【ジンギスカン鍋】
 ジンギスカンセット(ラム肩ロース+たまねぎ)
 追加もやし/厚切りラムらんぷ/ラム舌(塩)
 
 【網焼きジンギスカン】
 ラム肉の味噌だれ/ラム肉の青唐だれ(プルコギ風味)
 
 何故かこのメニューの内容の短期記憶がめちゃくちゃ
 出来ないのは、単語、修飾語の使い方がドラミと違うのかなぁ~?
 なんて、独り言ちな余談は置いておいて、w
 
 麹キャベツは、ほんのり甘くて旨し。
 思わず、お代わり2皿しちゃった!(決して食べ放題ではありませんw
 
 ラム肉運ばれてくるの激早です。
 (なぜならば2時間制だったから、なんですがw
 そこにキノコ盛りも追加しました。野菜&キノコファースト主義なんでw
 
 お肉、ちゃんとラムの味がします。厚切りの方が噛み応えアリ好き。
 そして、タンが旨しっ!下手な牛のタンよりもこっちの方が好き!
 これはまた食べたいなぁ~と思った1品。
 
 マイペースに食べ進めておりますが、実はテーブル隅に
 おいてある陶器の壺には皮剥かれたニンニクの欠片と、
 クラッシュ用具が。セルフでニンニク潰して+薬味にするんですね。
 生ニンニクなので、入れすぎると刺激が強すぎちゃうので、
 お気をつけあそばせ。寧ろこのニンニクだけを焼いて食べればよかった?w
 
 ジンギスカン鍋から、網に変えて、網焼きにシフトしますよぉ~
 タレに漬け込まれたラム肉も、しっかりとした塊で、食べ応えアリ。
 肩ロースみたいに薄くスライスするよりも、こういう塊の方が好きだな。
 
 追加した、黒ゴマもやしナムルは、イマイチでしたが(爆w
 
 帰りにグリーンガム戴きました。やはりジンギスカン「鍋」
 使ってるけど、気分は焼肉、ですね。ご馳走様でしたぁ~☆彡
 ラム舌は必食です!
 | 
クーポン