ミャンマービール飲み放題 アットホームな店内です!
アジアン酒場 親の家
ランチ平均:800円、ディナー平均:2500円、宴会平均:4000円
¥2,000~¥2,999
店舗基本情報
掲載店名 | アジアン酒場 親の家 |
| アジアン酒場 親の家 |
掲載店名かな | あじあんさかばおやのいえ |
住所 | 東京都港区三田3-4-10リーラヒジリザカ105 |
| 東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリザカ 1F |
最寄駅名 | 三田 |
交通アクセス | 都営三田線【三田駅】A3出口徒歩4分、JR線【田町駅】三田口徒歩8分 |
交通アクセス | 都営三田線 三田駅 A3番出口 徒歩4分
都営浅草線 三田駅 A3番出口 徒歩4分
JR山手線 田町駅 徒歩5分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6809-5998 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:00~14:30 (料理L.O. 14:00)17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30)土: 16:30~22:00 (料理L.O. 21:30) |
定休日 | 日、祝日 |
営業時間 | [月]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 00:00(L.O. 23:30)
[火]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 00:00(L.O. 23:30)
[水]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 00:00(L.O. 23:30)
[木]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 00:00(L.O. 23:30)
[金]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 00:00(L.O. 23:30)
[土]
17:00 - 23:00
[日]
定休日
[祝日]
定休日
■ 営業時間
※土曜のみ17:00~23:00での営業(前日までご予約必要)
■定休日
※日曜日・祝日は定休日とさせていただいておりますが、5名様以上のご予約に限り、ご予約をいただければ対応できる場合がございます。
お気軽にお電話にてお問い合わせくださいませ。
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 2001~3000円 |
平均ディナー予算 | ランチ平均:800円、ディナー平均:2500円、宴会平均:4000円 |
料金備考 | |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 35 |
最大宴会収容人数 | 35 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 禁煙席なし |
貸切可 | 貸切可 :20~35名様可能。日時、人数、ご予算をご相談ください。 |
最大宴会収容人数 | 35 |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 可 |
お子様連れ | お子様連れ歓迎 :離乳食持ち込みOK、お子様メニューや椅子をご用意しておりますのでお店にご相談ください。 |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業している |
備考 | テラス席ご利用でワンちゃん、ネコちゃんと同伴可能。 |
駐車場 | なし :申し訳ございませんが、近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。 |
飲み放題 | あり |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | 2次会などのご相談はお気軽にお店までご連絡ください。 |
写真
口コミ
| あらなみ |
| 3.0 |
| モヒンガーとチキン南蛮のハーフ&ハーフをお願いした。 注文から20分ようやくモヒンガーが到着。 なんなら、ずっと小窓のところで放置されてるの見えてんだよなぁ……。 素麺伸びちゃうって……。
モヒンガーが魚介ベースのスープらしくて、海老とか、なんだろう、なんかいろんな魚のにおいがする。 個人的にはかなり好き。おいしい。 お好みでレモンと唐辛子入れてねって小皿でもらったけれど、どちらもドバドバいれてもそんなにお味変わんない。 ベースがしっかりしてるのかな。
注文から25分ようやくチキン南蛮到着。 なんだったら、チキン南蛮も小窓で放置されてたからね。 パクチーがどさっと盛ってあって、甘辛いソースとよく絡んでてすごくおいしい。 スープも優しいお味。 ごはんとスープのお替りができるので、本当ならしたかったんだけど、油が合わなかったのか、気持ち悪くなっちゃってお替りできなかったの超悲しい。
ていうか、バッシングも全然追いついてないし、根本的に20強ある席数を二人で回すっていう方が無理がありそう。 あと二人、厨房に一人、ホールに一人いてもよさそうだし、なんだったら、キッチンのおっさんが偉そうで不快だったわー。
味はすごく好きなだけにめっちゃ残念。 |
| lil-kid |
| 3.5 |
| ミャンマー料理研究家の方にご招待頂き、奇しくも二日連続の三田(前日はバングラデシュ料理を食べにきた)。
今回はベイというマレーシアに近い地域の料理らしい。
英語表記だと「Myeik」なのに、発音は「ベイ」。 これ如何に。
ヤホーで調べたら、本当にマレーシアぽい。 昔、ペナン島に住んでいたのだけど、その雰囲気に似てる。
駅からも近い路面店。
「こんな」というと失礼だが、中々ニッチな店なのに良い場所で営業している。
東南アジアで晩御飯食べに行くと「こうだよな」って、怪しい色の照明が現地感。
料理の名前は覚えられないけど、海に面しているだけに海鮮系というか、たまたまかもしれないがイカ多用。 でも、ナマズを使ったりもする。
全体的に辛さと酸味が特徴的。 タレに砂糖甘さもあって、マレー的でもあり、タイっぽさもあるけど、エビを発酵させたガピが効いてたりして、やっぱりミャンマー。
豚バラとパイナップルのカレーが南国ぽくて美味しい。
兎に角、酒に合う料理で無限にハイボール。 終盤はミャンマー茶ハイをがぶがぶ。 蓮の葉茶みたいな香ばしさがクセになる。
間借りで出そうかな。
日本で唯一、ミャンマー茶ハイを出す間借りを謳い文句に。
|
クーポン