九州産地直送居酒屋 さくら
2025年4月12日もつ焼き煮込み 三六 麻布十番店
2025年4月12日
店舗基本情報
掲載店名 | |
| 和牛焼肉格之進 六本木店 |
掲載店名かな | |
住所 | |
| 東京都港区六本木7-14-16 六本木リバースビル |
最寄駅名 | |
交通アクセス | |
交通アクセス | 大江戸線:六本木駅 徒歩5分
日比谷線:六本木駅 徒歩3分
※4b出口が一番近く、徒歩2分です。 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6804-2904 |
営業時間 | |
定休日 | |
営業時間 | [月]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[火]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[水]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[木]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[金]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[土]
17:00 - 23:00(L.O. 21:00)
[日]
定休日
■ 営業時間
≪電話予約受付時間≫
【月~土】13:00~22:00 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | |
平均ディナー予算 | |
料金備考 | |
カード可 | |
席・設備
総席数 | |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | |
座敷 | |
禁煙席 | |
貸切可 | |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | |
バリアフリー | |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | |
エンタメ設備 | |
カラオケ | |
バンド演奏可 | |
TV・プロジェクター | |
英語メニュー | |
ペット可 | |
お子様連れ | |
ランチ | |
23時以降も営業 | |
備考 | |
駐車場 | |
写真
口コミ
| 美食家 K |
| 3.4 |
| 「熟成焼肉 格之進R+」
熟成肉のパイオニア的な存在の六本木の人気店。
本日頂いたのは牡蠣肉コース¥13200で、コース内容はこちら。
・鴨ロース パテトカンパーニュ ハム ・格之進サラダ 自家製ドレッシング メガネ肉のトマト煮 ・リブロース →肉の旨味弱い ・45日熟成 シンシン ・ショートプレート かめのこ 白金豚 ・牡蠣肉 →牡蠣のクオリティがもっと高ければ嬉しかった。 ・サーロイン ・カレー →カレーが一番美味しい。 ・デザート 胡麻アイス
お値段を考えるともう少し満足感が欲しかったです。
美味しかったです。 ご馳走様でした。
#格之進R+ #六本木焼肉 #六本木グルメ #美味しい焼肉 #東京焼肉 #ぐるめ好きな人と繋がりたい #ぐるめすたぐらむ #ぐるメモ #ぐるめな人と繋がりたい #飯テロぐらむ #飯テログラマー #食べスタ #食べスタグラマー #飯テロリズム #グルメ旅行 #おいしいはしあわせだ #グルメ友達募集 #美食家クラブ #食いしん坊女子 #食いしん坊男子 #美食家とつながりたい #関東グルメ #食レポグラム #グルメレポート #グルメライター #フードライター #b級グルメ情報 #tokyobishoku |
| tomomin826 |
| 3.7 |
| 希少部位が食べられる六本木の熟成焼肉 『格之進R+』さまへ初訪問⭐️
肉おじさんこと“千葉祐士”氏が代表を務める 熟成肉に特化した焼肉店。
千葉祐士氏の実家は岩手の牛飼いで、 幼い頃から牛に触れて育った影響もあり、 お肉のスペシャリストとしても名が知られています。
1999年に岩手に“焼肉 格之進”を創業し、 2006年に東京進出、今では10店舗にまで拡大。
2017年に“格之進肉学校六本木分校”を立ち上げ、 そこには“格之進R+”“格之進82”“格之進B”が入っています。
今回はNIKUKAIコミュニティの“昭和会”という渋い会で 肉の匠の千葉さんからの教えをいただきながら、 日本酒とのペアリングを堪能してきました(⑅•ᴗ•⑅)
——利用時——
平日ディナー
——予約——
予約あり
——利用シーン——
友人と
——費用——
¥10,000〜¥20,000
——食事内容——
▶本日のおすすめ前菜 白金豚を使用したパテドカンパーニュは、 お酒の肴に最高だった(○・∀・○)
↓↓前菜3種↓↓ ▫️パテドカンパーニュ(白金豚) ▫️チーズ入り自家製ソーセージ(白金豚) ▫️鴨肉の燻製
▶トモサンカクの仕立て違い3種食ベ比べ 炙り塩、おろしポン酢、わさび醤油の3種類♡ おろしポン酢好きぃ(。ᵕᴗᵕ。)"
▶岩手県 葛西農産 有機野菜のサラダ 特製胡麻ドレッシングでさっぱりと!!
▶特選カット肉 2種 ▫️トモサンカク サクッと歯切れが良く、柔らかくてジューシー♡ 程よく脂はのっているものの、しつこくなくて 意外とあっさりめ(⑅•ᴗ•⑅)
▫️カメノコ 赤身ながらも口の中から肉汁が出る感じが良い♡ 噛めば噛むほど旨みが口の中に広がる〜っ( •ꙍ•́ )✧
▶希少部位メガネ 燻製 塊焼き メガネのレンズに似ている牛の骨盤内の希少部位。 格之進独自の方法で電線を走らせ、燻煙の煙のみを 牛肉の中に注入し、閉じ込めて燻製にしてるみたい。 適度な噛みごたえを感じながらも柔らかく旨み凝縮!
▶名物塊焼き 3種 ▫️カメノコ 弾力しっかりめで、赤身肉特有の力強い肉肉しさが 感じられておいしーっ(◍´꒳`)b
▫️トモサンカク 程よく脂がのっており、柔らかく旨みもしっかりで ジューシー(○・∀・○)
▫️宮崎牛 シンシン (去勢牛 60ヶ月) 60ヶ月肥育の去勢牛を塊肉でいただきました♡ なんだかめちゃくちゃ貴重らしい!!!笑 旨みが口の中いっぱいに広がった後の 最後に残る香りがとても独特だったなぁ(๑˙꒳˙๑)
↓↓お肉の薬味↓↓ ・ピンクロックソルト ・海水塩 ・牛醤 ・だし醤油 ・わさび
▶門崎熟成肉ミニカレー お肉ごろっごろで食べ応え抜群(。ᵕᴗᵕ。)"
——メニュー内容——
◇◆日本酒と黒毛和牛のペアリングコース◆◇ ◇本日のおすすめ前菜 ▫️パテドカンパーニュ(白金豚) ▫️チーズ入り自家製ソーセージ(白金豚) ▫️鴨肉の燻製 ◇トモサンカクの仕立て違い3種食ベ比べ ◇岩手県 葛西農産 有機野菜のサラダ ◇特選カット肉 2種 ▫️トモサンカク ▫️カメノコ ◇希少部位メガネ 燻製 塊焼き ◇名物塊焼き 3種 ▫️カメノコ ▫️トモサンカク ▫️宮崎牛 シンシン (去勢牛 60ヶ月) ◇門崎熟成肉ミニカレー
——接客——
千葉さんのお肉への想いやこだわりを沢山聞けて とても貴重な時間を過ごすことが出来ました(◍´꒳`)b
——店内雰囲気——
3階のビッグテーブルは“コの字”型になっており、 真ん中にスタッフの方が入って、焼いたりしてくれるよ!!
面白いつくりになってたなぁ。。 椅子は背もたれなしなので、あまりくつろぐ感じではないかな。
——再訪——
★★★☆☆ また機会があれば |
クーポン