人気のランチ 家庭的な雰囲気
更科京屋
(夜平均)2000円~2500円(ランチ平均)800円
~¥999
店舗基本情報
掲載店名 | 更科京屋 |
| 更科 京屋 |
掲載店名かな | さらしなきょうや |
住所 | 東京都港区芝5-12-9 |
| 東京都港区芝5-12-9 |
最寄駅名 | 田町 |
交通アクセス | JR田町駅より徒歩5分/三田線三田駅より徒歩5分/浅草線三田駅より徒歩5分 |
交通アクセス | JR「田町」駅・都営地下鉄「三田」駅から徒歩5分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3451-5828 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:00~14:30 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~21:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) |
定休日 | 土、日、祝日 |
営業時間 | [月]
11:00 - 14:30
17:00 - 22:00
[火]
11:00 - 14:30
17:00 - 22:00
[水]
11:00 - 14:30
17:00 - 22:00
[木]
11:00 - 14:30
17:00 - 22:00
[金]
11:00 - 14:30
17:00 - 22:00
[土]
11:00 - 14:30
[日]
定休日
[祝日]
定休日
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 2001~3000円 |
平均ディナー予算 | (夜平均)2000円~2500円(ランチ平均)800円 |
料金備考 | お通し代100円(夜のみ) |
カード可 | 利用不可 |
席・設備
総席数 | 52 |
最大宴会収容人数 | 30 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 禁煙席なし |
貸切可 | 貸切不可 :要相談 |
最大宴会収容人数 | 30 |
WiFi 有無 | なし |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | ご予算、ご要望に応じてコースお作りします。 |
駐車場 | なし |
飲み放題 | あり :要相談 |
食べ放題 | なし |
コース | |
ウェディング・二次会 | 可能(ご相談ください) |
写真
口コミ
| LupinLupin |
| 3.4 |
| 江戸三大蕎麦の、砂場、藪、そして更科。それぞれの出自と製法による味わい方に特徴があると言われます。
三田 "更科 京屋"
こちらは「更科」。 首都圏に数店舗ある同じ屋号「京屋」はご親戚の経営でしょうか?
青色のファサードと暖簾が素敵。 店内は4人掛けテーブル席のみの典型的な町蕎麦の雰囲気。とても落ち着きます。慶應義塾大学の眼の前なのですが客層は明らかに新橋ですw
メニュー拝見。 蕎麦と丼もののセットがかなり豊富。 定番のかつ丼、親子丼、天丼、カレー丼はもちろん、玉丼、しらす丼、牛丼、ネギトロ丼、うな丼などなど、、どんだけ〜っ。
という事でまずは定番の、 "ミニかつ丼セット" 850円
インフレ禍の今とあっては、コスパ良し。 更科イメージの白い蕎麦ではなく、オーソドックス細めの二八が、やや常温ではあるが普通にイケる。 かつ丼も卵のとじ具合が絶妙で、さすが看板メニュー(客のほとんどがこのセット注文してました)、美味しい。 沢庵と白菜の漬物も塩加減が好み。
蕎麦と丼セットであれば、数多ある三田の町蕎麦の中でNo.1かと。 昼のローテーション入り決定。 夜も訪問したい店。
※温汁の親子南蛮も甘辛つゆに柚子と三つ葉が旨し |
| tsumo1005 |
| 3.5 |
| 今日のランチはどうしてもカツ丼セットが食べたい!しかも、町のお蕎麦屋さんで食べたい!
というわけでこちらのお店へ。
席に着くとなんの迷いもなくカツ丼セットたぬきそばで!
壁のメニューは懐かしさを感じるお蕎麦屋さんのメニュー。嬉しくなりました。
町のお蕎麦屋さんではありますが以外と早く提供してくれました。
たぬきそばにミニカツ丼。漬物と小鉢。これがお蕎麦屋さんですね。
小鉢はもやしの醤油煮みたいな感じです。シャキッとしていてとても歯応えが良いですが少ししょっぱい。
そばはお蕎麦屋さんの美味しい出汁と喉越しの良い麺。これは立ち食いそばとは別格のクオリティです。
カツ丼はと言えば少し残念。甘めひたひた出汁ではありますが少し汁多め。ご飯がひたひたになっている点とカツが少し残念でした。味付け自体は大好きな感じです!
やはりそばはかなり美味しく、これで890円はコスパ良く凄く気に入りました。
何より雰囲気がサイコーです。
ここはオフィス街ですが、ゆっくりとランチを楽しむにはとても嬉しいお蕎麦屋さんでした。
また来ます!
|
| 江戸三大蕎麦の、砂場、藪、そして更科。それぞれの出自と製法による味わい方に特徴があると言われます。
三田 "更科 京屋"
こちらは「更科」。
首都圏に数店舗ある同じ屋号「京屋」はご親戚の経営でしょうか?
青色のファサードと暖簾が素敵。
店内は4人掛けテーブル席のみの典型的な町蕎麦の雰囲気。とても落ち着きます。慶應義塾大学の眼の前なのですが客層は明らかに新橋ですw
メニュ... お店の口コミを見る |
クーポン