い奈本
2025年4月11日とんかつ いなば和幸 田町センタービル店
2025年4月11日
芝浦の老舗名店 ランチでも人気
キクヤレストラン
昼 1000円/夜 3000円
¥1,000~¥1,999
店舗基本情報
掲載店名 | キクヤレストラン |
| キクヤレストラン |
掲載店名かな | きくやれすとらん |
住所 | 東京都港区芝浦1‐4‐13 |
| 東京都港区芝浦1丁目4-13 |
最寄駅名 | 日の出 |
交通アクセス | 田町駅徒歩8分 |
交通アクセス | 今年の1月後半から3月末まで、2週間に1度、芝浦で定例の打合せをすることになった。
今迄行きそびれていた芝浦の気になるお店を探検してみよう。
第一弾はこちら「キクヤ レストラン」
1946年、戦後すぐに創業した老舗洋食店。
テレビ東京の「タクシー運転手さん1番旨い店に連れてって」にも登場した。
テレビで採り上げられたのはビーフシチュー1300円。継ぎ足しのデミグラスソースが掛か... お店の口コミを見る
|
電話番号 | 03-3451-1336 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:15 ドリンクL.O. 14:15)17:30~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)土: 11:30~13:30 |
定休日 | 日、祝日 |
営業時間 | 日の出駅から389m お店の地図を見る
|
検索用ディナー予算 | 2001~3000円 |
平均ディナー予算 | 昼 1000円/夜 3000円 |
料金備考 | お通し代なし |
カード可 | 利用不可 |
席・設備
総席数 | 34 |
最大宴会収容人数 | 25 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 禁煙席なし |
貸切可 | 貸切不可 :2Fのみ |
最大宴会収容人数 | 25 |
WiFi 有無 | なし |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | あり |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| 青いくまカレー食堂 |
| 3.4 |
| 今年の1月後半から3月末まで、2週間に1度、芝浦で定例の打合せをすることになった。 今迄行きそびれていた芝浦の気になるお店を探検してみよう。
第一弾はこちら「キクヤ レストラン」 1946年、戦後すぐに創業した老舗洋食店。
テレビ東京の「タクシー運転手さん1番旨い店に連れてって」にも登場した。 テレビで採り上げられたのはビーフシチュー1300円。継ぎ足しのデミグラスソースが掛かっている。 やはりデミグラスソースが掛ったハンバーグステーキ1050円もとても美味しそう。 近くに本社のあるヤナセの会長が常連で、こちらのクリームコロッケを世界一のコロッケと言っていつも食べていたという。
平日の11時30分過ぎにお店に到着。 待つこと無くテーブル席に案内された。 簡潔だが老舗の心地よい空気感。 テレビで見たビーフシチューも気になっていたが、1人で勝手に「洋食ハンバーグ真の王者決定戦」を開催しているため、ハンバーグと追加でクリームコロッケを頼もうと予め考えていた。 (お店の人気No.1はオムライスのようだがオムライスというものにそれ程惹かれない) 近くのテーブルにカツカレーが運ばれる。 あっカツカレー! と思ったが「今日はハンバーグとクリームコロッケ、ハンバーグとクリームコロッケ」と念仏のように心の中で唱え、カレー煩悩を祓った。
注文を取りに来てくれたお店の方に 「ハンバーグと追加メニューのクリームコロッケ、それからライスを下さい」 と言うと、 「それならハンコロですね。ライスは付いています」 「じゃ、それでお願いします」
ランチメニューにライス付きとは書いていないが、付いてくるなら有り難い。 ハンコロはランチメニューのハンバーグの2つ下に書いてあった。値段は1350円。 ハンコロのコロは普通のコロッケではなく、クリームコロッケのようだ。そもそもこちらのお店ではコロッケと言えばクリームコロッケの事なの? 常連さんが多い店なので細い説明が省かれているようで、初めての客には分かりづらい点が多い。
ハンコロ到着。 ◆ハンバーグ 美味しい。デミグラスソースも良い。 ただ期待を超えてくる非凡なハンバーグではない。どこが美味しいと上手く言えないが確かに美味しいという感じのハンバーグ。 ◆クリームコロッケ これはすごく美味しい。どろっとしたクリームシチューのようだが、ベシャメルではなくジャガイモがいて、豚挽き肉多めの濃厚なタネ。 ファンが出来るのが分かる味。 ◆ライス わざわざライスを書くのは、とても良いお米を使っていると感じたから。噛めば噛むほど甘くなるタイプのご飯。
それからこちらのホールの方々はとても感じが良い。客が食事している間、さり気なく目配りしている。お水なども気付いてサッと注ぎ足してくれる。
満足して会計へ 「ハンコロ1485円です」 (えっ、税別だったの?) 「あっ、ハイ」と会計を済ませて外へ出た。
どこにも書いてなかったよな~。 (税別は税別でいいけど注文時に分かるように書いておくのが親切。それで注文が変わるわけではないのに。書かないと不誠実な感じがしてしまう)なんて思ったりして。
ところが帰りの電車でスマホをいじりながら、お店で撮った写真を整理していると、あれ?書いてある。 ランチメニューの各料理のプライスの下に、とても小さく、老眼の目では見る気にならないくらいの小ささで税込価格が書いてあった。 これは失礼! ちゃんと書いてあるではないの。
ただこちらの老舗のお料理、税別価格が税込価格くらいで適正価格だと思うのは私だけだろうか?
ご馳走様でした。 |
| もう中高年デラックス |
| 3.9 |
| 【訪問日】2023年12月7日 ゆりかもめ日の出駅からがいちばん近いですが、今日は浜松町から歩いて行きました。 そのむかしこの土地の古老から聞いた話ではありますが、このあたりはかつては芝浦の花街だったところだそうで、どことなく艶めかしい雰囲気が残っています。 浅草などもそうですが、昔から花街には洋食屋さんはつきものですからね。こちらの「キクヤレストラン」もなにげに風情があっていいですよ。 すでに13時近い時刻に訪問です。半分くらいの入りでした。奥のテーブル席に案内されました。
◆オムコロ 1.265円(税込)
オムライスにクリームコロッケが付いてオムコロ。 あらかじめショーケースで見ていたオムライスのサンプルが良かったので注文しました。 5分くらいで運ばれました。 サンプルとは違って、よく中華料理店にあるオムライスっぽい感じ。中のチキンライスは遠くにコンソメらしい風味も感じる上品な味でとても美味しいです。ケチャップの酸味との相性もとてもいいです。 それとともに良かったのが、クリームコロッケ。すごく味に深みがあって、こちらも上品ないい出来でした。生涯でも1、2に入るクリームコロッケでオススメです。 ご馳走さまです。 |
クーポン