10月NewOpenのお店♪ クラフトビールが楽しめる
大衆クラフトビール酒場 BELLY CRAFT
ランチ500~1000円 ディナー2000~3000円
¥2,000~¥2,999
店舗基本情報
掲載店名 | 大衆クラフトビール酒場 BELLY CRAFT |
| 大衆クラフトビール酒場 BELLY CRAFT |
掲載店名かな | たいしゅうくらふとびーるさかば ベリークラフト |
住所 | 東京都港区虎ノ門5丁目1-5メトロシティ神谷町1F |
| 東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町 1F |
最寄駅名 | 神谷町 |
交通アクセス | 東京メトロ日比谷線 神谷町駅3出口より徒歩0分 |
交通アクセス | 東京メトロ日比谷線 神谷町駅 4b出口より徒歩0分
都営三田線 御成門駅 徒歩10分
都営バス 神谷町駅前 停留所下車 徒歩1分
お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6809-2729 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)18:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30) |
定休日 | 土、日、祝日 |
営業時間 | [月]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
18:00 - 00:00(L.O. 料理23:15 ドリンク23:30)
[火]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
18:00 - 00:00(L.O. 料理23:15 ドリンク23:30)
[水]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
18:00 - 00:00(L.O. 料理23:15 ドリンク23:30)
[木]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
18:00 - 00:00(L.O. 料理23:15 ドリンク23:30)
[金]
11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
18:00 - 00:00(L.O. 料理23:15 ドリンク23:30)
[土]
定休日
[日]
定休日
[祝日]
定休日
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 2001~3000円 |
平均ディナー予算 | ランチ500~1000円 ディナー2000~3000円 |
料金備考 | お通し代なし |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 30 |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 禁煙席なし |
貸切可 | 貸切可 |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | あり |
英語メニュー | あり |
ペット可 | 可 |
お子様連れ | お子様連れ歓迎 |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業している |
備考 | お祝いサプライズは事前にご相談ください。 |
駐車場 | なし |
飲み放題 | あり :コースのみ |
食べ放題 | なし |
コース | なし |
ウェディング・二次会 | 事前にご予約で可能(日曜は不可) |
写真
口コミ
| dacha |
| 3.5 |
| 職場で色々あったおかげでしたたか酔って毒吐きたい気分だったので、職場の同僚と一緒に訪問。余り食事という気分でもなかったので、軽めのおつまみを頼みつつ、クラフトビールを頂く。 こちらは毎日10種類のクラフトビールを揃えており、普段見かけない様々な種類の様々なフレーバーのビールを気分に任せて飲めるのが嬉しい。本日はオレゴン産のスラムダンクというIPA、和歌山のみかんフレーバー入りのヘラウッドビール、カスケードカスケードという名前のペールエールをチョイスし、気分の赴くまま上司の不満職場の不満を垂れ流す。 おつまみは、名物の煮込み、チヂミを注文。煮込みは名物だけあって、よく煮込まれて味の染みたモツたっぷりで、ご飯が欲しくなる味。チヂミはもちもちの生地に貝っぽい何かが入っていてとても尾を引く味わい。甘しょっぱいタレがよく合ってる。 ビールは一杯910円也と結構いい値段で、大衆酒場という看板に偽りありじゃないかとは思うが、まあこれだけいい酒を飲ませてくれるんだから十分元は取れたと思う。ビールは日替わりらしいので、定期的に覗いてみたい。 |
| おたふくみかん |
| 3.4 |
| この日は、少し早くランチに出られた。 それなら、昼営業が短く、私のお昼時間には、 いつも閉まっているお店に行こうと。
ビアバーのランチ営業です。 お酒の飲めないビアバーに行っても意味ない じゃない、とこれまで足が向かなかったこちら。
ランチは、チキン南蛮と豚生姜焼きの2本勝負。
一人と伝えると、カウンターに通されました。 ビアバーらしい、ハイスツールのカウンターです。 先客4組。後客もぞろぞろ。
チキン南蛮 950円を ご飯少な目でお願いしました。 他のお客様も8割チキン南蛮オーダーでした。 かなりの支持率です。
思ったより早い到着。 大きめの鶏もも肉が1枚デーンと。 添えられてるのは、キャベツ・マカロニサラダ・ もつ煮・香の物。 もつ煮は、定番のようです。 メインが肉料理で、小鉢がもつ煮って変わってるな。
鶏もも肉、看板にも神谷町史上一番のバリザク 食感のチキン南蛮。と書かれてましたが、 見た目では伝わりにくいけど、食感がまさに バリザク。 こんな、バリバリな衣のチキン南蛮、鶏からを 含めても、初めて。 対照的に中のチキンはむっちり柔らかく。 オリジナリティですね。他店との差別化、できてます。 そこに甘酢とたっぷりの自家製タルタル。 美味しいです。
小鉢のモツ煮は、ちょっと味が濃かったな。 ご飯は進みました。
このボリュームで、神谷町界隈で千円でお釣りが くるランチはかなり優秀です。
肝心のビアバーとしては、メニューを見る限り ちょっとお高め。 私はこちらは、ランチ利用が良いかな。 また、早めにお昼に出られたら、行ってみよう。 |
| 職場で色々あったおかげでしたたか酔って毒吐きたい気分だったので、職場の同僚と一緒に訪問。余り食事という気分でもなかったので、軽めのおつまみを頼みつつ、クラフトビールを頂く。
こちらは毎日10種類のクラフトビールを揃えており、普段見かけない様々な種類の様々なフレーバーのビールを気分に任せて飲めるのが嬉しい。本日はオレゴン産のスラムダンクというIPA、和歌山のみかんフレーバー入りのヘラウッドビール、... お店の口コミを見る |
クーポン