中華ダイニング白川
2025年4月12日ALTERNA DINER オルタナダイナー
2025年4月12日
絶品鉄板焼きのフルコース 淡路の食材で作る創作料理
西麻布しるく屋
【洋食】
六本木/西麻布/鉄板料理/貸切/宴会/デート
¥15,000~¥19,999
店舗基本情報
掲載店名 | 西麻布しるく屋 |
| 西麻布 しるく屋 |
掲載店名かな | にしあざぶしるくや |
住所 | 東京都港区西麻布2-13-15 大山ビル2F |
| 東京都港区西麻布2-13-15 大山ビル 2F |
最寄駅名 | 乃木坂 |
交通アクセス | 乃木坂駅5出口より徒歩約9分/六本木駅より徒歩約10分/タクシーでは外苑西通り沿いの焼肉トラジ前とお伝え下さい。 |
交通アクセス | ※注意※
当店の住所【東京都港区西麻布2-13-15】が近辺に数箇所存在しマップアプリによっては別の場所に案内される場合があります。
【東京都港区西麻布2-13-15大山ビル2階】で検索してご来店くださいますようお願い致します。
目印は西麻布交差点の大通り外苑西通り沿い焼肉トラジの2階です。
日比谷線/大江戸線 六本木駅より:徒歩9分
六本木通りを西麻布方面に直進。西麻布交差点を右折(外苑西通り)。交差点より約40M先左手に当店の看板有り。(看板横の専用階段で2Fへ)。
... お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-5774-4439 |
営業時間 | 月~土: 18:00~23:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 22:30) |
定休日 | 日 |
営業時間 | [月]
18:00 - 23:00(L.O. 料理21:00 ドリンク22:30)
[火]
18:00 - 23:00(L.O. 料理21:00 ドリンク22:30)
[水]
18:00 - 23:00(L.O. 料理21:00 ドリンク22:30)
[木]
18:00 - 23:00(L.O. 料理21:00 ドリンク22:30)
[金]
18:00 - 23:00(L.O. 料理21:00 ドリンク22:30)
[土]
18:00 - 23:00(L.O. 料理21:00 ドリンク22:30)
[日]
定休日
■ 営業時間
日曜日定休日(場合により祝日も休み) とさせて頂いております。
コースの内容やお時間に関してはお気軽にお問合せくださいませ。 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 10001~15000円 |
平均ディナー予算 | |
料金備考 | サービス料等はいただいておりません。 |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 41 |
最大宴会収容人数 | 41 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切可 :全室貸切30名から43名様でのご利用が可能です。 |
最大宴会収容人数 | 41 |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | あり |
英語メニュー | あり |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ不可 |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし :近隣のコインパーキングがございます。 |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | 全室貸切30名から43名様でのご利用が可能です。 |
写真
口コミ
| miz0205xx |
| 4.0 |
| お祝いで、と素敵な鉄板焼きのお店に 六本木駅や乃木坂駅からそれぞれ徒歩10分くらいかな。 西麻布交差点近くで六本木の喧騒からは少し離れたエリアなので落ち着いた良い場所でした。 . . . 店内は、淡路瓦のウォールデコレーションや木目をうまく合わせた、シックで落ち着いた雰囲気の内装でした。 . . . カウンター目の前には大きな鉄板が2つあり、調理師の方もお2人いらっしゃったのでとてもきめ細やかな接客をしていただけました✨ (カウンターの後ろやお店奥には、個室がいくつかあるので接待などにも使えそうですが個人的には目でも楽しいカウンター席がおすすめです。) . . . こちらのウリは、淡路島(兵庫県)の食材を使った創作鉄板料理。 そもそも創業昭和60年から淡路島で愛されているお店からお名前をもらったとのことで、お店は新しいですが実力はしっかり持っていらっしゃいます (オーナー様が淡路島出身の方だそう。) . . . 味も見た目も フライドチキンは、名称のジャンクさとはかけはなれた繊細な盛り付けにびっくり。 程よく酸味のあるソースが美味しかった... 骨なしなので食べやすいところも嬉しかったです。 淡路のお素麺を使ったカルボナーラは、器が卵型で映える見た目になっていました . . . あとは淡路ビーフのハンバーグが推せました❣️ 火入れから少し休ませることで肉汁を逃さずホールド、お皿で切る時・口に入れた時にじゅわりと広がってん~♡とにっこりしてしまうお味 脂肪融点が低いのかな、細かいことはわかりませんが胃もたれしがちな私でも美味しくぺろっと完食でした。 . . . 〆は、カレーか淡路店名物のキムチ鍋 悩んでいたらシェアOKとのことでお言葉に甘えて、どちらもいただきましたがピリッと後引く味で、結構お腹いっぱいだったのですが入ってしまいました...おいしいもの怖い . . . は~満足~と思っていたらなんと、最後にびっくりサイズのプレートが登場...‼️ 写真だとなかなかピンとこないのですが両手でしっかりと持てない大皿で、しかも一面に華やかなバラが...‼️ . 本当空いた口が塞がらない状態でした、嬉しい。 スイーツもケーキ屋さんがしっかり作りましたクオリティでおいしかったです☺️ 特にクレームブリュレ、軽い力でパリんっと割れて香ばしくてほっぺたがゆるみました。 (後で聞いたところ有名ホテルでスイーツ担当されていた方がお作りになっているとのこと、流石のクオリティ。) . . . 店員さんも皆さん和やかで優しくて、必要以上に話しかけてきたりはないけれど、質問すればしっかりわかりやすく答えてくれてと程よい距離感が、本当に居心地がよかったです 最後にはささやかですがとおめでとうメッセージつきのお菓子を添えてくださったりと細やか、こういったぶっちゃけしなくても良いけれどひと手間割いてくださった心遣いがあると記憶に残るので、誕生日のいい思い出になりました |
| reizx |
| 4.2 |
| 西麻布交差点からすぐ、1階に焼肉トラジが入ったビルの2階にある創作鉄板焼き。今回クラウドファンディングサイト「Makuake」にて購入し訪問することに。 こちらの店の特徴は淡路島の旬食材を存分に楽しめるということで非常に楽しみだ。 店内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気。 個室もいくつかあるが、今回はカウンター席を利用させて頂いた。
■淡路ミニバーガー まずは一口サイズの可愛らしいミニバーガー。 非常に美味しくこれからの料理に期待が高まる。
■淡路島 本日の前菜 グラスに入れられたローストビーフ。柔らかくて美味しい肉を、玉ねぎを中心とした淡路産の野菜が彩るサッパリ美味しい一品。
■淡路オニオンスープ やはり淡路島と言えば玉ねぎのイメージが強いが、その玉ねぎの旨みを凝縮させた絶品スープ。コンソメと玉ねぎの相性が最高。
■淡路温素麵 卵の形をした器で出てきた見た目にもインパクトのあるこちらはなんとカルボナーラ風! シェフがイタリアン出身らしく、イタリアンの良い所が詰まった一品になっている。 トリュフの香りもあってめちゃくちゃ美味!
■本日の焼き物 この日は鰆か筍だったので2人で一つずつ注文。どちらも非常に美味しかったが筍の風味と味わいは印象的だった。
■AWAJI КОВЕ ВЕЕЕ・AWAJI Hamburg 脂のあるサーロインか赤身の強いランプを選択可能。今回はご厚意により特別に2人で半分ずつで調整してもらった。 ステーキ肉は全く雑味もくどさもなく最高に美味しい。そしてレア目で食べるハンバーグは絶品の一言。こんな美味しいハンバーグは食べたことがないかもしれない。
■本日の〆料理 最後の締めは名物のキムチ鍋かカレーを選べるたのでここでも一つずつ頂いた。 キムチ鍋の出汁がしっかり出たスープは程よいか辛さと旨味が最高のバランス。名物というのも納得だ。
■デザート ティラミスやチーズケーキ、イチゴなどの盛り合わせ。中央にはアイスの入った熊の最中が添えられており見た目でも楽しめる。 鉄板焼き屋のデザートは簡易的なものが多い印象なのでこれは嬉しい。
ちなみにドリンクも淡路島ならではのものが多く、自分好みのドリンクを見つけるのも面白いし、コースメニューの裏面には謎解き形式でメニューが書かれており、それを解いていくのも楽しい。 2ヶ月に一回程メニューが変わるそうなので定期的に通いたい店である。 |
クーポン