Dining Bar ATOM アトム
2025年4月12日Coco Bowls ココ ボウルズ
2025年4月12日
大迫力のライブを毎日開催 貸切パーティー料理あり!
ライブハウスケントス 六本木
【ダイニングバー・バル】
本格Liveが毎日楽しめるアメリカンダイナー
6000円(通常平均)/5800円(宴会平均)
¥5,000~¥5,999
店舗基本情報
掲載店名 | ライブハウスケントス 六本木 |
| ライブハウス・ケントス 六本木店 |
掲載店名かな | らいぶはうすけんとすろっぽんぎ |
住所 | 東京都港区六本木4-1-16 六本木ハイツ B1 |
| 東京都港区六本木4-1-16 六本木ハイツ B1F |
最寄駅名 | 六本木 |
交通アクセス | 日比谷線、大江戸線六本木駅6出口3分/南北線六本木一丁目駅1出口5分/千代田線乃木坂駅3出口10分 |
交通アクセス | 六本木駅から377m お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6230-1610 |
営業時間 | 火~木: 17:30~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 23:00)金、土: 17:30~翌0:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 23:00) |
定休日 | 月、日 |
営業時間 | [月]
17:00 - 23:00
[火]
17:00 - 23:00
[水]
17:00 - 23:00
[木]
17:00 - 23:00
[金]
17:00 - 23:00
[土]
17:00 - 23:00
[日]
17:00 - 23:00
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 5001~7000円 |
平均ディナー予算 | 6000円(通常平均)/5800円(宴会平均) |
料金備考 | サービス:18時~10% チャージ:男性2500円(税抜)女性2000円(税抜) |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 130 |
最大宴会収容人数 | 130 |
掘りごたつ | なし :掘りごたつはございませんが、ゆったり座れるテーブル席をご用意しております。 |
座敷 | なし :お座敷はございませんが、ゆったり座れるテーブル席をご用意しております。 |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切可 :80名様~151名様まで可能。お気軽にお問い合わせください! |
最大宴会収容人数 | 130 |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | なし :お手伝いが必要な際はお気軽にご連絡ください。お困りの際はスタッフまでお気軽にお申し付けください。 |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | あり |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 可 |
TV・プロジェクター | あり |
英語メニュー | あり |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ不可 :詳細は店舗までご相談ください。 ご不明点はお気軽にお問合せください。 |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | 予算、人数、日程など、些細なことでもご相談ください♪ |
駐車場 | なし :お近くのパーキングをご利用ください。 |
飲み放題 | あり :ボトルキープOKです。(3ヶ月) |
食べ放題 | なし :貸切パーティーはブッフェスタイルでご提供!アラカルト料理も多数ご用意しています☆ |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | パーティプランはお食事・2時間飲み放題付きでお一人様7150円~ご用意! |
写真
口コミ
| reizx |
| 3.5 |
| 六本木交差点から六本木一丁目方面に数分歩いた場所にあるライブハウス。料理とお酒と共に音楽を楽しめる店だ。 店内は中央の舞台を中心にかなり広めで雰囲気がとても良い。 ミュージックチャージが男性3,300円、女性2,750円となっており、プラス1ドリンクと1フードを頼むシステムだ。
今回はカナディアンクラブ8,800円が6,600円の特別価格だったのでボトルで注文。 それにフードはピッツァマルゲリータ(1,200円)、昔懐かしのオムライス(1,100円)、ソーセージの盛り合わせ(1,320円)を注文。 正直フードはあまり期待していなかったが、どれもしっかり美味しい。ちなみにフードメニューは大体1,000円〜1,500円くらいのものが多かった。
そしてライブの時間になると演奏の良さはもちろん、お客さんとの一体感も素晴らしく、非常に楽しむことができた。 11時閉店と夜型の人には若干早めだが、初めての人でも楽しめること間違いなし。 是非また行きたいと思う。 |
| 毛沢山 |
| 3.3 |
| KENTO'S(ケントス)とは。オールディーズ系の 生バンドが演奏する「Live BAR」は、全国各地に 展開したが、現在も数店舗が健在で、その始まり は「六本木ケントス」だ!! 六本木ケントスが始まった1976年、以降2018 年に移転したのが現在の店舗。
馴染の女性陣は、オールディーズ時代の服装を纏 い楽しくダンスする光景を見ながら、ひと時の音 楽の時間で寛ぐ!!
❖解説「オールディーズ&ロカビリーブーム」 ↓ 1)オールディーズ時代 オールディーズ?と言われてもピンと来ない人も 多いかも、1950年~1960年代のアメリカ とイギリスなどのポピュラーミュージック。
この時代、10代で聴いていたら90歳位のお方。 エルヴィス・プレスリー、ポール・アンカ、ニール セダカとかかな。
2)ロカビリーブーム ロカビリーは、ロックンロール音楽の最も初期の スタイルの1つ。
日本では、平尾昌晃がソロ・デビュー、ミッキー カーチス、山下敬二郎と共に「ロカビリー三人男」 と称され「日劇ウエスタンカーニバル」が大反響!!
❖訪問について この日「六本木アビーロード」がお休みで、ここ へのアドバスを頂いた方の救援があってセーフ!!
❖場所 六本木と言えば、華やかな街って思うけど、ここ 周辺は暗い。でも六本木のアマンドの交差点から 下ってスグで、地下鉄6番出口から200m。
❖当日 入店しスグにステージが始まり、ステージ前に常 連さんが集まりダンス!!
生バンド壇上付近は、禁煙エリアで、喫煙エリア が用意されている。
ちゃんと当時の衣装で踊る女性や、平尾昌晃?や アランドロンに模した男性も?
当然、日本のロカビリーブームの曲は一切知らな いが、名古屋ケントスと同じミュージック設定だ から自然と曲が入って来る。 名古屋ケントスliveで元ザ・ビーナスのコニーさ の特別公演で「キッスは目にして!」を聴いたが、 この日、女性シンガーの方が同様の曲を歌った。
バンドの熱烈ファンが集まり、バンドの方への誕 生日ケーキでお祝い。
❖費用(合計5082円) ・男性ミュージックチャージ 3000円 ・クレイジーラブカクテル 1200円 ・外税 420円 ・サービス料 462円
甘いアルコール類は、苦手だけど、何故かこの日 クレイジーラブの甘さが喉に染み入った!!
❖他のケントス 1,1976年 六本木ケントス 2,1989年 銀座ケントス 3,1988年 新宿ケントス 4,2009年 横浜ケントス 5,2008年 上海ケントス 再オープン 6,1985年 名古屋ケントス 7,1985年 仙台ケントス 以上
|
| 六本木交差点から六本木一丁目方面に数分歩いた場所にあるライブハウス。料理とお酒と共に音楽を楽しめる店だ。
店内は中央の舞台を中心にかなり広めで雰囲気がとても良い。
ミュージックチャージが男性3,300円、女性2,750円となっており、プラス1ドリンクと1フードを頼むシステムだ。
今回はカナディアンクラブ8,800円が6,600円の特別価格だったのでボトルで注文。
それにフードはピッツァ... お店の口コミを見る |
クーポン