Jazz Village GOLBY
2025年4月13日Kitchen&Coffee matroos
2025年4月13日
鮨m
¥20,000~¥29,999
店舗基本情報
掲載店名 | 鮨m |
| 鮨m |
掲載店名かな | すしえむ |
住所 | 東京都港区南青山4-24-8 アットホームスクエア 2F |
| 東京都港区南青山4-24-8 アットホームスクエア 2F |
最寄駅名 | 表参道 |
交通アクセス | 東京メトロ表参道駅A5出口より徒歩約6分/東京メトロ日比谷線六本木駅1c出口より徒歩約19分 |
交通アクセス | 表参道駅 A4出口 徒歩6分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6803-8436 |
営業時間 | 火~木、日、祝日、祝前日: 16:00~23:00金、土: 17:30~23:00 |
定休日 | 月 |
営業時間 | [月]
定休日
[火]
17:00 - 20:00
[水]
17:00 - 20:00
[木]
17:00 - 20:00
[金]
17:00 - 20:00
[土]
17:00 - 20:00
[日]
17:00 - 20:00
■ 営業時間
【日曜日営業】第1・第3日曜日定休日
17:00と20:00の2回転制(日曜日のみ)
※日曜日のみ、コース内容と金額が異なります。
【ディナー営業 火~日曜日】第1・第3日曜日定休日
17:00~20:00 (L.O)
■ 定休日
第1・第3日曜日 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 20001~30000円 |
平均ディナー予算 | |
料金備考 | チャージ代ございません。 |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 12 |
最大宴会収容人数 | 12 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | 12 |
WiFi 有無 | 未確認 |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ不可 |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし :お近くのコインパーキングをご利用ください。 |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| クリスティアーノ・メッシ81311 |
| 4.0 |
| 【2024 TOP 5000】 表参道の根津美術館近くに店を構える『鮨m』。ソムリエの木村氏が、江戸前鮨の職人と星付きフランス料理店経験者とタッグを組みます。ソムリエの木村氏は、アメリカの大学でレストラン経営を学び、卒業後ニューヨークのレストランでソムリエとして勤務。帰国後は『NARISAWA』のヘッドソムリエとして10年勤務し独立。2019年に『鮨m』をオープン。店名にある「m」はマリアージュ(Marriage) の 「m」。休みの日には鮨を食べ歩いていたという鮨好きの木村氏が、豊富な海外経験からひらめいた新感覚のコース。伝統を重んじた江戸前鮨と“お米と素材”をテーマにした料理をワインや日本酒、ノンアルコールとのペアリングで提案しております。店内には、木曽ヒノキのL字型カウンターと、その後ろにソムリエ用のドリンクカウンターを備える、ツインカウンターの『鮨m』を満喫。ご馳走さま
ーーー【日曜限定ランチコース】ーーー
『』つまみ 【】握り シャリコマ
『牡丹海老・平鱸・赤身』 【障泥烏賊】 【鯵】 【鰤】 【唐墨餅】 【中トロ】 『虎河豚白子 味噌漬』 『真魚鰹』 『蒸鮑』 【赤身】 【中トロ】 【中トロ 漬け】 【喉黒】 【紫雲丹】 【穴子】 『お椀』 『玉』 『蕨餅』
|
| セカンドライン |
| 4.8 |
| さあ、張り切って参りましょう! 本日は、鮨mさんを訪問して参りました!
鮨mさんは、有名なフレンチ出身のソムリエさんがいらっしゃるお寿司屋さんです。 そのため、お鮨の味も素晴らしいですが、ワインや日本酒とのペアリングも素晴らしいお店です。
握りの間々で出されるフレンチのテイストのおつまみも素晴らしいお店です。
今日は、白海老とキャビアから始まるプレート。 桜チップの燻製のスモークがお皿から溢れ出します。
イカから始まる握りは、どの握りも一工夫。 イカは包丁の入れ方がお見事。
クエは夏のクエで美味しいところをさっぱりと。
そして、今年始めて食べた秋刀魚の握りは脂の乗り良く、これまた見事! 大葉の薬味と一緒に頂きます。
脂の乗ったイサキは、粒マスタードと合わせて、夏らしい感じの一貫。
2種類のイクラの入ったお椀は、本当に美味しく、見事という他ありません。 プチプチ感と卵らしいネットリ感、両方を楽しめる見事なお椀でした。
鮪は大間の鮪で3連発。 シャリの温度も調整して、鮪の美味しさを最大限引き出します。 脂の乗りも良く、見事な三貫でした。
鮪の後は松坂牛のソテー。 これは、完全にフレンチですね!
最後の一貫は、紫ウニの握り。 崩れやすいウニを丁寧に優しく握った一貫。 こういう握りを提供できるのは、確かな技術ですね。
アイスクリームも温度感抜群で素晴らしいの一言。 モダン系のお鮨の完成系のお店と言えますね。
大変美味しかったです! 御馳走様! |
| 【2024 TOP 5000】
表参道の根津美術館近くに店を構える『鮨m』。ソムリエの木村氏が、江戸前鮨の職人と星付きフランス料理店経験者とタッグを組みます。ソムリエの木村氏は、アメリカの大学でレストラン経営を学び、卒業後ニューヨークのレストランでソムリエとして勤務。帰国後は『NARISAWA』のヘッドソムリエとして10年勤務し独立。2019年に『鮨m』をオープン。店名にある「m」はマリアージュ... お店の口コミを見る |
クーポン