イゾラ アミュプラザくまもと店
2025年4月13日馬肉料理 菅乃屋 熊本駅店
2025年4月13日
infinito HIRO インフィニート ヒロ
【イタリアン・フレンチ】
本格的なイタリアンが食べられるお店
¥20,000~¥29,999
店舗基本情報
掲載店名 | infinito HIRO インフィニート ヒロ |
| インフィニート ヒロ |
掲載店名かな | いんふぃにーとひろ |
住所 | 東京都港区赤坂5-1-38 赤坂東商ビル3F |
| 東京都港区赤坂5-1-38 赤坂東商ビル 3F |
最寄駅名 | 赤坂 |
交通アクセス | 東京メトロ千代田線赤坂駅より徒歩約4分/東京メトロ赤坂見附駅より徒歩約7分/東京メトロ溜池山王駅より徒歩約11分 |
交通アクセス | ・千代田線赤坂駅 1番出口 徒歩3分
・銀座線、丸ノ内線、赤坂見附駅 10番出口 徒歩10分
一ツ木通りのドコモショップ、裏手のビルです。 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-5797-7610 |
営業時間 | 月~土、祝日、祝前日: 18:00~20:00 |
定休日 | 日 |
営業時間 | [月]
定休日
[火]
12:00 - 14:00
18:00 - 22:00
[水]
12:00 - 14:00
18:00 - 22:00
[木]
18:00 - 22:00
[金]
12:00 - 14:00
18:00 - 22:00
[土]
12:00 - 14:00
18:00 - 22:00
[日]
定休日
■ 営業時間
〇ランチ
【火、水、金、土】ご予約12時入店のみ
ラストオーダー13時
〇ディナー
18時〜19時入店まで お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 20001~30000円 |
平均ディナー予算 | |
料金備考 | |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 21 |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | 未確認 |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ不可 |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| Sunflower_with_Cosmos |
| 4.0 |
| 東京メトロの赤坂駅もしくは赤坂見附駅から徒歩数分のビル3階にある、イタリアンのカリスマシェフとして有名な山田宏巳氏が手掛けるお店で、食べログのイタリアン百名店TOKYOにも選ばれています。
1人予約が可能でランチだとリーズナブルなお値段なので、平日の12時にOMAKASEでネット予約して1人で訪問しました。
雑居ビルのテナントなので、エレベーターを降りるとすぐ真横にお店の扉という感じで、12時営業開始なので12時予約だと同時刻の方がエレベーターホールで滞留してしまいます。
12時丁度にオープンとなり入店。入口に予約満席と書いてありましたが、カウンターでもテーブルでもということだったのでカウンター奥へ。ランチはお弟子さんが腕を振るわれるらしく、なるほどこのコスト感に納得です。
コースはOMAKASEで予めパスタランチを指定していました。前菜、パスタ2品、デザート、カフェのコース。これで4,000円税込です。パスタの大盛りは+200円とのことですが、普通盛りにしました。飲み物にブラッドオレンジソーダを頼みました。
最初の前菜まで20分くらい掛かり、コーストータルでは1時間10分程。私の許容値としてはギリギリですが、料理のコース自体のお味としては良いかなと思うのと、ホールを仕切られている女性スタッフさんの手際が素晴らしく、その辺がバリューかなと思いました。
女性のスタッフさんの接客、手際、目配せが無ければ正直半減くらいかもと思えるくらい、プロフェッショナルな対応だったと思います。
支払いも多様な決済方法が使えるのが良いですね。PayPayで会計できて便利でした。会計はテーブル会計です。 |
| シェフとクリアントのマリアージュ |
| 5.0 |
| 赤坂の雑居ビルに入る名店中の名店、あのイタリアン山田宏巳のお店「インフィニートヒロ」でランチをしました。
ランチメニューもありますが、シェフと仲良くなったためリクエストすれば好きな味付けのパスタ2種を作っていただけました。
今回は、アーリオオーリオとあっさりなクリームパスタをリクエストしました。
コース仕立てなので最初にタラのすり身のカナッペとここの代名詞、ハムとチーズのスープ! これは絶品でハムの下の食感のよい温野菜が敷き詰められています。
メインのパスタはナポリ発祥のアーリオオーリオ! オリーブオイルとニンニクのマリアージュはシンプルなだけに素材の味や塩味なとパーフェクトにしなければなりません。 さながらアーネストホースの様な素晴らしいコンビネーション!
あっさりしたクリームパスタは最初から最後まで美味しかったと思わせる味。 こちらはアンディフグの序盤のしなやかなロー、そして、踵落としからのフグトルネードと最後まで飽きさせない味です。
この日のデザートはティラミス!毎回デザートも違うので全く飽きません。
こんな名店はおそらく他にはないでしょう。
死ぬ前に一度は食べてみて下さい!
赤坂にあるインフィニートヒロに行って来ました。
ランチメニューは黒板に描かれおり毎日違いますがリクエストも聞いて頂けます。
ですので、今回はメインパスタを乳化させたオリーブオイルを使った珍しいアーリオオーリオとビスマルク風トマトカルボナーラを頂きました。
アーリオオーリオはオリーブオイルを泡立てる様にし乳化させた物をあえるようにしており一般的なアーリオオーリオよりもニンニクの香りも少なく食べやすくなっていました。
カルボナーラはベースはトマトソースのパスタですが、上に半熟のゆで卵とオリーブオイル、パルミジャーノを加えて混ぜ合わせた物が乗っています。
それを混ぜて食べれば普通のカルボナーラよりもあっさりと食べれますが、ビスマルクが食べ応えもあり素晴らしいマリアージュ!
ドイツがイタリアと同盟関係にあったからこそ生まれたこの一皿に当時のプロイセン国王にも感謝しながら頂きました。 |
クーポン