北海道八雲町 浜松町店
ランチ501~1000円/ディナー4001~5000円
¥4,000~¥4,999
店舗基本情報
掲載店名 | 北海道八雲町 浜松町店 |
| ご当地酒場 北海道八雲町 浜松町店 |
掲載店名かな | ホッカイドウヤクモチョウハママツチョウテン |
住所 | 東京都港区芝大門2-4-3 2F |
| 東京都港区芝大門2-4-3 2F |
最寄駅名 | 大門 |
交通アクセス | JR 浜松町駅 北口 徒歩2分地下鉄 大門駅 A3番出口 徒歩1分 |
交通アクセス | JR 浜松町駅 北口 徒歩2分
地下鉄 大門駅 A3番出口 徒歩1分
お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-5408-3393 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:30~23:30土: 17:00~23:00 |
定休日 | 日、祝日 |
営業時間 | [月]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[火]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[水]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[木]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[金]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[土]
17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[日]
定休日
[祝日]
定休日
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 4001~5000円 |
平均ディナー予算 | ランチ501~1000円/ディナー4001~5000円 |
料金備考 | |
カード可 | 利用不可 |
席・設備
総席数 | 41 |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | 未確認 |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ不可 |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業している |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| Tangmochan2 |
| 3.6 |
| 夕方TV番組TBS「Nスタ」の「JO1のそんなことより白飯だ」で紹介されていた原始焼きのホッケが美味しそうで放送から10日ほどだってランチで初来店
一階がしんばち食堂なのでガチでバッティング、関連会社?かと思うほど
戸を引いて専用階段を上る 冷房しているので戸を閉めてくださいと書いてある
階段を上がっている途中から上のスタッフさん達から声がかかる
ステキな笑顔でセンターにあるカウンターへと促される
原始焼きの目の前、ラッキー カウンターは三席、両奥にも席があるし、三階もあるよう
カウンターにお茶ポットと小さなカップでセルフサービス
夜のメニューの刺身盛り合わせを頼んだらそれは夜のみとのこと
裏表のランチメニュー テレビで美味しそうだった原始焼きホッケ定食にする
体感5分ほどでサーブ ホッケは30センチくらい オーダーする前から原始焼きしている感じのホッケだが、外がパリッと焼けていて中がホワホワでよい火入り具合 甘く焼けているところが特に好み、クセがなく新鮮 脂が美味しい 大根おろしに出汁入り醤油、レモンがけだが、この日は暑かったせいか出汁醤油をホッケにもかけた
刺身2切れは味付きごまあえ、赤カレイだそう ワサビがついていたが忘れてそのままいただいたが柔らかく味がある
ご飯は少しこねた感じになっている、甘さはある
スープは優しい味
サラダは鮮やかで繊細
香の物は少し
✳️食後 ホッケの焼き方が絶妙でこの時期なのに油がのっているし新鮮 甘口、白飯のおかずで白飯をたくさんかけこむというより、白飯一杯でホッケをおかわりしたいくらいだった 原始焼き恐るべし お値打ち
あらかじめランチ用に火入れして焼いてあるので待ち時間が少なくて助かる
ハラスが美味しそうだった
スタッフさん達はステキな笑顔で感じが良い
刺身もこの日は赤ガレイの胡麻和えなのもよかった
ご飯、スープおかわりできる
ご馳走さまです
|
| 希由塚 |
| 3.4 |
| 平日18:45頃訪問。 1階のレトロな感じの扉を開けるとすぐに階段があり、階段を上って2階へ上ると、囲炉裏があって魚が焼かれている。 さらに上に上がってくださいと言われ、階段を上ると、屋根裏部屋風の小さなスペースに2つのテーブル席がある。
メニューは、刺身、野菜料理、炭火炉端焼き、揚げ物、北海道直送珍味などがある。
お通しは、とうもろこしの擦り流し。 とうもろこしの濃厚な甘みがトロッとして美味しい。
お刺身の盛り合わせ1650円。 ブリ、サーモン昆布締め、いわし、ボタンエビ、水タコ、ホタテなど。ボタンエビは、トロッとして甘みがあって美味しい。
ソイの原始焼1628円。 まずはこれと書いてあるメニューの1番目に書かれている。 25センチほどのソイが丸ごと焼かれていて、塩焼されている。淡白だけど塩がいい感じに旨みを引き立てている。
未利用魚ナガヅカのスパイス揚げ1089円。 卵巣に毒があるので一般には流通していないため未利用魚だそう。 カリッと揚げられていて、スパイスが振り掛けられているけど、あまり辛くない。白身で淡白な味だった。
数の子クリームチーズ660円。 クリームチーズのクリーミーで滑らかな食感と数の子のプチプチとした食感の組み合わせがいい。海苔で巻いて食べると海苔の風味もマッチする。
色々と珍しい魚や料理が楽しめて、屋根裏部屋風の席も面白かった。 |
クーポン