なかよし餃子エリザベス 西18丁目店
2025年4月13日琉球居酒屋カフー
2025年4月13日
こだわりのビールとワイン 魅力が変化"ネオビストロ"
スパイス研究所 マッドシェフ MAD CHEFs 浜松町本店
【居酒屋】
昼はカレー、夜はビストロバル/浜松町30秒
ランチ:1000円 ディナー:3000円
¥2,000~¥2,999
店舗基本情報
掲載店名 | スパイス研究所 マッドシェフ MAD CHEFs 浜松町本店 |
| 珉珉 浜松町店 |
掲載店名かな | すぱいすけんきゅうじょまっどしぇふはままつちょうほんてん |
住所 | 東京都港区浜松町2-8-4金田ビル1F |
| 東京都港区浜松町2-8-4 高雄ビル 1F |
最寄駅名 | 浜松町 |
交通アクセス | JR 浜松町駅 徒歩3分/都営大江戸線 大門駅 徒歩4分/インドビールやワインにこだわる |
交通アクセス | JR浜松町駅 金杉橋口 徒歩1分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6435-6399 |
営業時間 | 月~木: 11:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)金、祝前日: 11:00~翌0:30 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:00)土、日、祝日: 11:00~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | [月]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[火]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[水]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[木]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[金]
11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[土]
12:00 - 21:00(L.O. 20:30)
[日]
定休日
[祝日]
定休日
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | ランチ:1000円 ディナー:3000円 |
料金備考 | |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 30 |
最大宴会収容人数 | 30 |
掘りごたつ | あり |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切可 |
最大宴会収容人数 | 30 |
WiFi 有無 | 未確認 |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業している |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | あり |
食べ放題 | なし |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| NiceNature03 |
| 3.8 |
| 平日金曜日の11時45分、 早く入らないと混むぞ! 浜松町&大門、 この辺はまだまだ食い処があるぞ。
超ハラヘリだから、 やっぱ中華系だな。 でもあんま昼ガツンとやるとさ、 今朝何故か馬体重−1kgだったから、 もうちょい我慢したら?
いや、もう腹減りすぎで目が回ってるから、 おっ、そこの珉珉、ひさびさでいいじゃん。 席は… 3席空いてる、よっしゃ。 狭い店内、1番奥の2人がけに着席。
餃子はマストじゃん、 そんで… 水餃子か。 よっしゃ、 焼き餃子&水餃子のセット、750円プリーズ!
注文から5分ちょい、餃子にしちゃ早いな。 さぁ、来ました! 焼き餃子、そう言えばこんな感じだった。 小さくてね、ひと口サイズ。 早速ひと口パクりと…
ウマい。 けど、小さいなぁ。 7個で一皿ならアッちゅーまだな。
皮は何だろう、ちょい好みじゃないやつで、 どう言えばいいのかな。 薄めの皮で、モッチリ感はなく、 それはいいんだけど、 山の部分(包んで手でくっつける部分)が、 焼き方にもよるけど、たまに硬いのがあるのよね。 でもね、まぁ、美味しいやつ。
そして、今回初めて食った水餃子。 まずはプースーから…
コッチのがウマい! おいおい、水餃子ウマいな。 実は、 水餃子だとご飯進まないだろ作戦だったけど、 こりゃウマいな。スープと一緒にツルンと喉越し、 からのご飯。 ウマい!おかわり!(ダメだこりゃ)
スープ、優しめのスープかと思ったけど、 案外塩ハッキリかな。 そんで、やっぱここ、餃子の餡がウマいんだね。 焼き餃子も水餃子も。 水餃子にも焼き餃子のタレを少し入れて… ウマい。 あらー、侮っていたわ。 こんなウマいとは思ってなかった。
家の近所にあったらなぁ。 ごちそうさま!
|
| Toru_310 |
| 3.1 |
| 浜松町方面、船宿のあるエリア。この一角には飲食店がそこそこの数あり、中々新鮮。そして、キョロキョロしながら歩いていると、まさかの珉珉と出会う。大阪ミナミの餃子チェーンの雄、珉珉とならば、そこに吸い込まれる自分を止められない。
食欲という名の煩悩に、頭の中が支配されていることもあり、メニューの冒頭の「超お得」「ドーン‼︎」と書かれた、チャーハン大盛りと餃子二人前をセットした「番長定食」にも惹かれたが、栄養バランスを考えて、餃子一人前付きの豚ニラ玉定食を注文。
ニラ玉の中には、太めの豚細切り肉がどっさり。豚ニラ玉から放たれる輝きを見るにつけ、この先一生こんな中華メニューが続いても良いなと思ってしまう。
餃子は、薄皮で小ぶりな関西スタイルゆえ、スイスイ行けちゃう。これにお替り自由のご飯、かき玉スープ、搾菜と杏仁豆腐付いている。全体のクォリティは、そこそこのレベルに止まるものの、珉珉で食べているというだけで、なぜか心が弾む。
3の付く日は珉珉の日、毎月3日、13日、23日は餃子が安くなるから、見逃せない。 |
クーポン