中国料理 新北京 山の上ホテル
2025年4月11日メルローズ アベニュー
2025年4月11日
店舗基本情報
掲載店名 | |
| 天婦羅 若竹 |
掲載店名かな | |
住所 | |
| 東京都港区高輪3-13-1 グランドプリンスホテル高輪 1F |
最寄駅名 | |
交通アクセス | |
交通アクセス | 新幹線/JR線/京浜急行線 品川駅 高輪口から徒歩5分
都営地下鉄浅草線 高輪台駅 徒歩3分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-3447-1139 |
営業時間 | |
定休日 | |
営業時間 | [月]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[火]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[水]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[木]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[金]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[土]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[日]
11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
■定休日
無休 お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | |
平均ディナー予算 | |
料金備考 | |
カード可 | |
席・設備
総席数 | |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | |
座敷 | |
禁煙席 | |
貸切可 | |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | |
バリアフリー | |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | |
エンタメ設備 | |
カラオケ | |
バンド演奏可 | |
TV・プロジェクター | |
英語メニュー | |
ペット可 | |
お子様連れ | |
ランチ | |
23時以降も営業 | |
備考 | |
駐車場 | |
写真
口コミ
| なりじゅん |
| 4.0 |
| グランド高輪プリンスホテル内の天ぷら屋さん。カウンターとテーブル席ありですが、目の前で揚げたてを頂きたいならカウンターがお勧めです。 魚介をメインに旬のお野菜がコースになりボリュームはまずまず。コース終了に合わせてお好みで揚げて頂けるのは嬉しい感じです。 揚げ方は板さんによって多少変わりますので、お好みの方がおられれば指名をかけるとなお良いかもです。 ドリンクはホテルないということもあり、ややコスパは落ちますが、品揃えは私好み。変な偏りもなく大体の方は満足できるのではないでしょうか。 個室もありますので、ご家族やグループでの来店で利用するのも良いかと思います。 少し主観的にはなりますが、給仕のサービスはやや低めに感じました。このお値段でしたら求められるものはもう少し高い方がよろしいかと。 明確な理由はありましたが、詳細は省きます。特に贔屓にさせて頂いているお店なので、超とまではいかないまでも、一流店は目指していただきたいと強く期待します。
写真はコース最後のかき揚げ天丼。卵天をオプションで。 超お勧めです! 何度か伺っています。 もう、10年以上になりますが、いつも馴染みの板さんにお願いしています。 と、言いますのも、天ぷらを揚げるだけでもずいぶん違うんですね。 当たり前ですが、揚げてもらう方によってまったく趣が違ってきます。 ですから伺うのはいつもの板さんがいる時だけです。 ランチはテーブルで結構ですが、ディナーはぜひぜひ、カウンターで食べてみて下さい。
食の嗜好なども解って頂けているので、季節ごとのメニューもそれなりに忖度していただけるのが嬉しい限りです。 ホテル内の店舗ですので、静かなロケーションですので、家族連れ、特に小さなお子さん連れですと多少気を遣うかも知れませんが、特にセンシティブなお店ではないため、マナーのお勉強がてら天ぷらデビューもいいかも知れません。 お隣の寿司店とのコラボで海鮮を揚げて頂く事も可能で、これも季節にそった旬な素材をそれなりのアイディアで趣向をこらした料理を提供してもらえます。 ドリンクも焼酎、日本酒はもちろんですが、ワインもホテル内のフランス料理店のセラーから取り寄せる事が可能なため、充実したラインアップが望めます。 天ぷらとワインは相性がいいですね。ぜひ試してみて下さい。 |
| あさんて |
| 4.1 |
| ブログ「東急沿線、食べ歩き」 https://asante.blog/ ----
この日は会食にて、こちらに。 会食なのでテーブルの個室かと思いきや、カウンターでの天婦羅。 鮨もそうですが、やはりテーブルよりもカウンターの方が美味しいモノに辿り着けるので嬉しいサプライズでした。
まずはシャンパンで乾杯。 ピンクのシャンパンが気分を盛り上げてくれます。 ドリンクはその後、ビールを数杯、途中から日本酒を中心に楽しみました。
料理は見た目にも美しい「先付」から。 初夏に相応しい爽やかな料理が並び、天ぷらの前から実力が見えてきます。
次の「お造り」も同様。 定番の3種類の魚でしたが、食感の良い厚めの切り方が好みでした。 ふむふむ。
その後は怒涛の天ぷら尽くし。 会食につき詳細は覚えていないところもあるのですが、覚えているモノをリストすると、
■天ぷら ・海老 (頭、身) ・アスパラガス ・まいたけ ・稚鮎 ・ミョウガ ・アオリイカ ・玉葱 ・鶏むね肉 ・レンコン ・ウニの大葉巻 ・ナス ・カボチャ ・穴子 ・サツマイモ
と野菜や魚介のオンパレード。 それ以外にも「天丼」「茶碗蒸」「デザート」なども付いてくる充実の内容でした。
会食とはいえ良かったのは食いしん坊が多かったこともあり、揚げ立てをしっかりと頂けたこと。 折角の天ぷらが放置されると、料理が泣きますし、私も泣きそうになりますからね。(笑 この日はみなさん、料理人さんのアドバイスに素直に従って、塩や出汁で食べ進めていきました。
天ぷらといえばミシュラン店でもある中目黒の「天婦羅 みやしろ」に行ったことがありますが、「みやしろ」は天ぷら以外にも和食や鮨のような料理も多いので、私の中では和食を食べに行ったようなイメージ。
こちらは基本的には終始「天ぷら」だったので、もしかしたら初めての「天ぷら屋さん」だったかもしれません。 まだまだ勉強が必要です。
ほぼ初体験で感じたのは「海老」や「穴子」みたいなのは間違いないのですが、「まいたけ」「レンコン」「鶏むね肉」「ナス」「サツマイモ」などが今回は印象に残りました。 つまりは素材は良いものとは思いますが、種類としては一般的なモノ。 それをこれだけ美味しく仕上げるのは素晴らしい技術ですし、これがきっと「天ぷら」なのでしょう。
美味しいモノを食べて、たくさん飲んで。 仕事を忘れて楽しんで良いのか? と思えるほどしっかり味わってしまいました。 料理人の話の回し方も良かったのだと思います。
ごちそうさま。 |
| グランド高輪プリンスホテル内の天ぷら屋さん。カウンターとテーブル席ありですが、目の前で揚げたてを頂きたいならカウンターがお勧めです。
魚介をメインに旬のお野菜がコースになりボリュームはまずまず。コース終了に合わせてお好みで揚げて頂けるのは嬉しい感じです。
揚げ方は板さんによって多少変わりますので、お好みの方がおられれば指名をかけるとなお良いかもです。
ドリンクはホテルないということもあり、や... お店の口コミを見る |
クーポン