五粮液Dining TOKYO
1500円セット形式(ランチ)、単品注文+コース(ディナー)
¥10,000~¥14,999
店舗基本情報
| 掲載店名 | 五粮液Dining TOKYO |
| 五粮液DiningTOKYO |
| 掲載店名かな | ごりょうえきだいにんぐとうきょう |
| 住所 | 東京都港区六本木5丁目18-2 |
| 東京都港区六本木5-18-2 大昌第二ビル 1F、2F |
| 最寄駅名 | 六本木一丁目 |
| 交通アクセス | 東京メトロ南北線六本木一丁目駅2出口より徒歩約8分六本木駅4a出口より徒歩約10分麻布十番駅7出口より徒歩約10分 |
| 交通アクセス | *六本木駅から徒歩でお越しの場合
六本木駅から徒歩6分
4a出口から外苑東通り東京タワー方面を直進。
交差点の右手前に「五糧液DiningTokyo」がございます(Kojimaの向こう側)。
*六本木一丁目駅から徒歩でお越しの場合
六本木一丁目駅から徒歩5分
1番出口から麻布通り麻布十番方面を直進。
交差点を反対側に渡りますと、「五糧液DiningTokyo」がございます(Kojimaの向こう側)。
*お車でお越しの場合
飯倉片町交差点の南西方向に「五糧液Din... お店の地図を見る
|
| 電話番号 | 03-5797-8666 |
| 営業時間 | 月~土: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:30)17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:30)17:00~21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30) |
| 定休日 | 日 |
| 営業時間 | [月]
10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[火]
10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[水]
10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[木]
10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[金]
10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[土]
10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[日]
10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[祝日]
10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[祝前日]
10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
[祝後日]
10:00 - 21:30(L.O. 21:00)
お店情報を見る
|
| 検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
| 平均ディナー予算 | 1500円セット形式(ランチ)、単品注文+コース(ディナー) |
| 料金備考 | |
| カード可 | 利用可 |
席・設備
| 総席数 | 27 |
| 最大宴会収容人数 | 30 |
| 掘りごたつ | なし |
| 座敷 | なし |
| 禁煙席 | 全面禁煙 |
| 貸切可 | 貸切可 |
| 最大宴会収容人数 | 30 |
| WiFi 有無 | あり |
| バリアフリー | なし |
| ソムリエ | |
| オープンエア | |
| ライブ・ショー | なし |
| エンタメ設備 | |
| カラオケ | なし |
| バンド演奏可 | 不可 |
| TV・プロジェクター | なし |
| 英語メニュー | あり |
| ペット可 | 可 |
| お子様連れ | お子様連れ歓迎 |
| ランチ | あり |
| 23時以降も営業 | 営業していない |
| 備考 | ノースリーブ、スリッパでの来店はご遠慮ください。 |
| 駐車場 | なし |
| 飲み放題 | あり :2000円/人で単品・コースに追加可能 |
| 食べ放題 | なし |
| コース | |
| ウェディング・二次会 | 懇親会・女子会・二次会などの貸切利用歓迎 |
写真
口コミ
| (^●^) |
| 3.0 |
| 飯倉の交差点すぐそばの高級中華然とした店構え。 「ごりょうえき」と読みます。 中国の蒸留酒「白酒」のブランドですね。 そこのブランドの経営のようです。 中国の方とガチ中華で飲むと、必ず老酒ではなくこの白酒で潰しに来ますw
店内も高級中華然としておりますが14時過ぎということもありお客さんは私含めて2名のみ。 ランチタイムは中華定食と麺・飯ものがラインナップされていて、だいたい1,200円の価格帯。
お店の方がオススメということで、、、
本場風四川坦々麺(1,200円)
セットメニューにはサラダ、ザーサイの他写真では隠れてしまいましたが、豆のおつまみ小皿、デザートの杏仁豆腐と食後のコーヒーが含まれます。 品数何気に多いですね。
さて早速坦々麺ですが、こういうお店の割になんと言っても麺が特徴的。中細ストレート麺なんですが断面はしっかりとした正方形で少し卵麺よりのコシの強さがあります。 麺硬めとかで頼んでないのに食感が、固麺好きに嬉しい感じです。 坦々スープは辛さがかなり控えめ。肉そぼろの量はかなり多いのですが、本場“風”と言っちゃっているとおりちょっと味がぼやけている印象。一昔前の坦々麺と言ったら分かりますでしょうか。 ただ、そぼろはスープに浸かる前にちょくで食べてみてください。しっかりとした味付けで美味しかったです。
店員さんの接客とかサービスとか丁寧で凄くいいんですけど、このジャンルはラーメンで評価すべきでは無いなと改めて思いました。 エビチリとか青椒肉絲食べたくなったらその方向性で来てみようかな。
ごちそうさまでした。 |
| ガットネロ |
| 3.1 |
| 以前あった中華が、店が変わっていました。とりあえず入店。 12時半でしたが、店内はお客がゼロ。 ま、高いからしかたないかと、ハマグリとエビの葱油和えそば@2200円をオーダー。 イメージと違った。醤油ベースの餡かけ混ぜ麺のような感じ。海老は保水、はまぐりは多分あさり。 残念でずか、私の好みではありませんでした。 六本木ランチの勉強になりました。 |
| 飯倉の交差点すぐそばの高級中華然とした店構え。
「ごりょうえき」と読みます。
中国の蒸留酒「白酒」のブランドですね。
そこのブランドの経営のようです。
中国の方とガチ中華で飲むと、必ず老酒ではなくこの白酒で潰しに来ますw
店内も高級中華然としておりますが14時過ぎということもありお客さんは私含めて2名のみ。
ランチタイムは中華定食と麺・飯ものがラインナップされていて、だいたい1,2... お店の口コミを見る |
クーポン