Trattoria I Viaggiatori(トラットリア イ ヴィアッジャトーリ)
2025年4月13日うなぎ料理 松栄
2025年4月13日
	
		
	
	
		   
  落ち着いた雰囲気の店内で ひつまぶしも人気
  赤坂ふきぬき 本店
 
¥6,000~¥7,999
店舗基本情報
| 掲載店名 | 赤坂ふきぬき 本店 | 
|  | 赤坂ふきぬき | 
| 掲載店名かな | あかさかふきぬき ほんてん | 
| 住所 | 東京都港区赤坂3-6-11 | 
|  | 東京都港区赤坂3-6-11 | 
| 最寄駅名 | 赤坂 | 
| 交通アクセス | 東京メトロ千代田線 赤坂 徒歩3分/東京メトロ銀座線・丸ノ内線 赤坂見附 徒歩4分 | 
| 交通アクセス | 東京メトロ千代田線【赤坂駅】徒歩3分
東京メトロ銀座線・丸ノ内線【赤坂見附駅】徒歩4分
東京メトロ銀座線・南北線【溜池山王駅】徒歩5分
 お店の地図を見る
 | 
| 電話番号 | 03-3585-3100 | 
| 営業時間 | 月~日、祝日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) | 
| 定休日 | なし | 
| 営業時間 | [月]
 11:00 - 22:00
[火]
 11:00 - 22:00
[水]
 11:00 - 22:00
[木]
 11:00 - 22:00
[金]
 11:00 - 22:00
[土]
 11:00 - 22:00
[日]
 11:00 - 22:00
■ 営業時間
ランチ
11:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー
17:00~22:00(L.O.21:00)
■ 定休日
無休(年末年始を除く) お店情報を見る
 | 
| 検索用ディナー予算 | 5001~7000円 | 
| 平均ディナー予算 |  | 
| 料金備考 |  | 
| カード可 | 利用可 | 
席・設備
| 総席数 | 50 | 
| 最大宴会収容人数 |  | 
| 掘りごたつ | なし | 
| 座敷 | なし | 
| 禁煙席 | 全面禁煙 | 
| 貸切可 | 貸切不可 | 
| 最大宴会収容人数 |  | 
| WiFi 有無 | なし | 
| バリアフリー | なし | 
| ソムリエ |  | 
| オープンエア |  | 
| ライブ・ショー | なし | 
| エンタメ設備 |  | 
| カラオケ | なし | 
| バンド演奏可 | 不可 | 
| TV・プロジェクター | なし | 
| 英語メニュー | なし | 
| ペット可 | 不可 | 
| お子様連れ | お子様連れOK | 
| ランチ | あり | 
| 23時以降も営業 | 営業していない | 
| 備考 |  | 
| 駐車場 | なし | 
| 飲み放題 | なし | 
| 食べ放題 | なし | 
| コース |  | 
| ウェディング・二次会 |  | 
写真
口コミ
|  | さとをや | 
|  | 3.9 | 
|  | GW中の赤坂近辺は、思いの外閉まっているお店が多く、人通りも少ない為結構静かな街に思えました。 
 そんな中、元気?に営業されている鰻屋さん『赤坂ふきぬき』へお昼に初訪問。
 
 GWの為か、ランチメニューはやっていないとのことでした。地下に案内されて、ボックス席に着席。
 木目調を基調とした店内は、とても静かで、割烹料理屋にいるかのよう。
 
 うな重松+御膳セット
 鰻ハム
 鰻巻き
 肝串
 くりから焼き
 を注文
 
 御膳セットとは、鰻料理に1800円ブラスすると、小鉢2品とホタテサラダがついてくるというもの。
 鰻重を待つ間、串焼きや鰻巻きをツマミとして頂きました。
 
 ツマミを全て完食した頃に鰻重の登場です。
 鰻は、蒸し加減が非常に良く、最高に美味しいです。
 タレも甘過ぎず、どちらかといえば、キリっとした辛口ですが、鰻を邪魔していません。
 
 あ~なんて贅沢なのかしら~と心の中で呟きながら、黙食してしまいました。
 至福の一時でした。
 
 御馳走様でした。
 
 | 
|  | reizx | 
|  | 3.9 | 
|  | 赤坂駅から国会議事堂方面に徒歩2分程歩いた場所にある、老舗の鰻屋。大正十二年創業なので、なんと今年で創業100年を迎える老舗中の老舗なのだ。 ちなみに建物の名前が「赤坂富貴貫ビル」というらしいので恐らく自社で所有している建物なのだろう。
 店内は50席ほどあり個室もあるそう。雰囲気はTHE・鰻屋といった王道な感じ。創業100年と聞いていたので失礼ながら結構ボロいのかなぁ・・と思ったが、想像よりも遥かに綺麗だった。
 
 ■瓶ビール(850円)
 こういった雰囲気の店は生ビールより瓶ビールの方が飲みたくなるのは何故だろう。
 ちなみに後半は日本酒をいただいた。
 
 ■子持ち昆布(900円)
 ■う巻き(2,000円)
 一品料理よりこちらを注文。
 子持ち昆布はよいつまみ。う巻きは絶妙のバランスで非常に美味しい!
 
 ■鰻の白焼
 鰻重に行く前に白焼を注文。
 これまた焼き加減が絶妙!ご飯と食べるならもちろんタレだが、酒のお供には白焼に限る。
 わさび醤油推奨だが、個人的には塩で食べるのがおすすめ。
 
 ■鰻重 松(5,200円)
 ■ひつまぶし 松(5,400円)
 
 今回は複数人での訪問だったので鰻重とひつまぶしどちらも注文。
 鰻は表面はカリッとしているが中身はふわっとした絶妙の仕上がりになっており、間違いないクオリティ。
 タレと合わさり最高の味わいだ。
 ひつまぶしも鰻たっぷりで、味はもちろん見た目も楽しめる。
 
 赤坂という土地で100年続けるだけでもすごいのに、今だに人気を保っているのは流石の一言だ。
 もちろん決して安くはないが、質を考えれば決して高すぎることはないし、スタッフさんの対応もよく、落ち着いた雰囲気もあり、鰻で外したくないなら安定感抜群の店だと思う。
 | 
|  | GW中の赤坂近辺は、思いの外閉まっているお店が多く、人通りも少ない為結構静かな街に思えました。
そんな中、元気?に営業されている鰻屋さん『赤坂ふきぬき』へお昼に初訪問。
GWの為か、ランチメニューはやっていないとのことでした。地下に案内されて、ボックス席に着席。
木目調を基調とした店内は、とても静かで、割烹料理屋にいるかのよう。
うな重松+御膳セット
鰻ハム
鰻巻き
肝串... お店の口コミを見る | 
クーポン