中国美食屋 龍麒園
2025年4月13日OLIVE オリーブ 有楽町店
2025年4月13日
店舗基本情報
| 掲載店名 | |
| オイスターハウス お台場店 |
| 掲載店名かな | |
| 住所 | |
| 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 5F |
| 最寄駅名 | |
| 交通アクセス | |
| 交通アクセス | ゆりかもめ「台場駅」より徒歩5分
りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩10分
アクアシティお台場5Fにございます。
「台場駅」からは、ウエストプロムナード(遊歩道)よりアクアシティお台場3Fの西側入口から入館いただき、「中」の中央にあるエスカレーターまたはエレベーターで5Fへお越しください。
「東京テレポート駅」からはA出口よりテレポートブリッジを渡っていただき、お台場海浜公園沿いのデッキからお越しいただくと信号もなく便利です。アクアシティお台場の3F東側の入口より入館いただ... お店の地図を見る
|
| 電話番号 | 03-6426-0177 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 営業時間 | [月]
11:00 - 22:30(L.O. 21:30)
[火]
11:00 - 22:30(L.O. 21:30)
[水]
11:00 - 22:30(L.O. 21:30)
[木]
11:00 - 22:30(L.O. 21:30)
[金]
11:00 - 22:30(L.O. 21:30)
[土]
11:00 - 22:30(L.O. 21:30)
[日]
11:00 - 22:30(L.O. 21:30)
■ 営業時間
テラス席の営業時間
11:00~22:00(Lo.21:00)
■ 定休日
不定休 ※ビルの休館日に準ずる お店情報を見る
|
| 検索用ディナー予算 | |
| 平均ディナー予算 | |
| 料金備考 | |
| カード可 | |
席・設備
| 総席数 | |
| 最大宴会収容人数 | |
| 掘りごたつ | |
| 座敷 | |
| 禁煙席 | |
| 貸切可 | |
| 最大宴会収容人数 | |
| WiFi 有無 | |
| バリアフリー | |
| ソムリエ | |
| オープンエア | |
| ライブ・ショー | |
| エンタメ設備 | |
| カラオケ | |
| バンド演奏可 | |
| TV・プロジェクター | |
| 英語メニュー | |
| ペット可 | |
| お子様連れ | |
| ランチ | |
| 23時以降も営業 | |
| 備考 | |
| 駐車場 | |
写真
口コミ
| ジョニー神風 |
| 3.5 |
| "牡蠣"に目がないので アクアシティでシーフード♥"ラー国"横にオープンしていた"オイスターハウス"でランチ♥ランチを頼めば 超高圧処理を施して"生"に近い食感が味わえる"牡蠣 2p"が割安で頼めるのが嬉しいところ♥食感はほぼ"生"っすよ♥海の味もちゃんとするし 超高圧処理されているから これなら食あたりも心配いらないね♥
メインは"牡蠣エビグラタン"♥表面こんがり焼かれて 熱々のお皿に たっぷりの"牡蠣・エビ・キャベツ"♥ホワイトソースも絶妙でいい感じ♥
さらに こちらのランチは 店内で焼き上げた"パンの食べ放題"があるのが嬉しいところ ただし 最初からプリセットされている3種類を頂かないと 次が頼めないシステムになっています♥トッピングで"バターと塩"を頼んだけど お行儀悪く グラタンのホワイトソースを付けて頂くのもオツでした♥
ランチはドリンク付きなので"烏龍茶"もゲットして 美味しく頂きました♥ |
| うちのソラニン |
| 4.0 |
| またまたお台場です。 今回はアウターを物色しにやってきました! まずは腹ごしらえ。
お昼時、混雑している飲食店フロア。 相方さんの持論 『そこそこ高い店は若者が来ないから空いていて静かだ!』 とのことでこちらのお店へ。 確かに…笑 店内はオシャレでとても落ち着いている雰囲気。 ただ、テラス席が主に見える席なので、テラス席の向こう側が素敵な景色。
ランチメニューもありましたが、オイスターハウスですもの。 牡蠣食べます!!
本日のおまかせ盛り2人前。 8種類の牡蠣がやってきました。 1つ1つほんと味が違うんですよね。 どれも美味しかったけど、北海道と広島がいい勝負!! 甲乙つけがたい。
牡蠣の炊き込みご飯。 炊き込んでいるのに牡蠣が小さくならない。 そこにびっくり。 味付けはちょっと濃いめ。 牡蠣がたくさん入っておりました。
生ハムの横にオシャレに添えられたソースはバルサミコ酢ですね。 好きな人は好きだと思います。 私は苦手だった。
お店のスタッフさんたちは若くて可愛らしい感じのいいかたばかりでした。
ごちそうさまでした⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ |
クーポン