bar 月夜見2025年4月13日キムキムチキン2025年4月13日 Published by on 2025年4月13日 Categories 神田 長浜市・彦根市 東松山・坂戸 Tags 2時間飲放題コースあり! 料理メニューが豊富◎ レストラン ケルン【イタリアン・フレンチ】 内幸町5分◆落ち着いた店内/自慢の洋食洋食、ダイニングバー、ビストロ3.44 78ランチ:1,000円~/ディナー:5,000円~¥5,000~¥5,999 トップ 座席 メニュー 写真 口コミ クーポン店舗基本情報掲載店名レストラン ケルンレストラン ケルン掲載店名かなれすとらん けるん住所東京都港区西新橋1丁目1-1 日比谷フォートタワー 2階東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー 2F最寄駅名内幸町交通アクセス都営三田線内幸町駅A4b出口より徒歩約5分/東京メトロ銀座線虎ノ門駅9出口より徒歩約5分交通アクセスJR新橋駅7分 銀座線虎ノ門駅2分 三田線内幸町駅直結3分 日比谷線霞ヶ関駅直結2分 虎ノ門駅から252mお店の地図を見る電話番号03-6550-9742営業時間月~金: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:30~21:30 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)定休日土、日、祝日営業時間[月] 11:00 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 21:30(L.O. 20:30) [火] 11:00 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 21:30(L.O. 20:30) [水] 11:00 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 21:30(L.O. 20:30) [木] 11:00 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 21:30(L.O. 20:30) [金] 11:00 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 21:30(L.O. 20:30) [土] 定休日 [日] 定休日 [祝日] 定休日 お店情報を見る検索用ディナー予算5001~7000円平均ディナー予算ランチ:1,000円~/ディナー:5,000円~料金備考■ コース予約取消時 当日連絡なし・連絡あり 100% ・1日前 50%カード可利用可席・設備総席数48最大宴会収容人数48掘りごたつなし座敷なし禁煙席全面禁煙貸切可貸切可最大宴会収容人数48WiFi 有無 なしバリアフリーあり :車椅子でも入店が可能ですソムリエオープンエアライブ・ショーなしエンタメ設備カラオケなしバンド演奏可不可TV・プロジェクターなし英語メニューなしペット可不可お子様連れお子様連れOKランチあり23時以降も営業営業していない備考駐車場なし :建物内に駐車場がございますメニュー飲み放題なし食べ放題なしコースありウェディング・二次会写真口コミシーリア3.0西新橋1丁目1番地ながら日比谷を名乗るビル2階17区画のレストラン。食べログ公式でランチのラストオーダー14時30分の情報に依拠して、近隣他店がクローズの13時43分に店頭のランチメニューから、「迷ったらコレ」の「ケルンスペシャルランチ」1700円に仮決めし、C6席に座りランチメニューを受け取り、アルコールの可否をお尋ねすると「あるんですけど、夜のメニューで」と別のメニューが来ます。淫靡な響きにドキドキしながら「夜のメニュー」から「PSB」660円を選択します。夜にしては小さなビアグラスが先に来ましてグビリ。ほぼ異性のみの姦し空間にて待ちますと、ビールから2分でミニカップのスープ。色が素敵でクリーミィなコンポタは洋食店の真骨頂を感じ、食欲増進。店頭メニューから13分で想定外の別皿ライスとワンプレートの「全部盛り」。目玉焼き載せハンバーグ、海老フライ、蟹コロッケ、葉野菜、マッシュポテト、タルタルソース?、ナポリタンと「ケルンの全てが味わえる」そうです。コリャ赤ワインだなと思いましたが、オーナー?から、14時にスタッフ向けに「オーダーストップです」の掛け声があり、断念。「全部盛り」はライスに手を付けなくても満腹で、お百姓様に陳謝致しました。クレカ払いで、滞在時間27分、お弁当ALL700円が魅力的です。エッグさん3.4以前は、虎ノ門駅近くの地下にあった老舗洋食店ケルンさん。130席を擁する広々としたビヤホール的な店内は、虎ノ門界隈で働く会社員や省庁で働く役所勤めの人たちで常に賑わっていました。半世紀以上の営業を経て、西新橋HIBIYA FORT TOWERの2階に移転。昔の昭和レトロな雰囲気から、バーカウンターのあるスタイリッシュな雰囲気へと様変わり。店名の前に「ビア&ワイン」と付いているのは、そういうことか〜と一人納得。洋食メニューは全て好物。フードジャーナリストの岸朝子さんが愛したカニクリームコロッケにするか、定番の目玉焼き付きのハンバーグにするか悩んだ末に、ナポリタンをオーダー。(ナポリタニストでしてw)料理を待つ間に供される、一口サイズのカップに入ったコーンスープ。コクがあって、やはり美味しい。料理が出てくるまでの期待感を高めてくれます。そして、ザワークラウトと粉チーズを従え、ナポリタンがお目見え。具材は、玉ねぎ、ピーマン、スライスしたソーセージ、マッシュルーム、ここまでは、定番具材ですが、鶏肉が入っているのが、ケルン流。フォークですくってひと口食べると、ただのケチャップ味とは一味違う、デミグラソース、バターの風味が加わったコクのある味わい。岸朝子さん風に表現すると「大変美味しゅうございます。」喫茶店のナポリタンとは一線を画す、老舗洋食店ならではの矜持を感じました。個人的には昔のレトロな雰囲気の方が落ち着いて好きだったけど、今度は酒ありで夜利用してみるのもいいかも。ご馳走様でした!はい、予約可能です。空席を確認するクーポン Share0 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ