C&J Hotel Cafe&Bar シーアンドジェー ホテル カフェアンドバー
2025年4月13日鳥蔵 佐久平店
2025年4月13日
	
		
	
	
		   
    AKASAKA Tan伍
 【ダイニングバー・バル】 
【赤坂駅から徒歩約3分】牛タンバル
¥6,000~¥7,999
店舗基本情報
| 掲載店名 | AKASAKA Tan伍 | 
|  | AKASAKA Tan伍 | 
| 掲載店名かな | あかさかたんご | 
| 住所 | 東京都港区赤坂6-4-15 シティマンション赤坂 | 
|  | 東京都港区赤坂6-4-15 シティマンション 1F | 
| 最寄駅名 | 赤坂 | 
| 交通アクセス | 東京メトロ千代田線赤坂駅6番出口より徒歩約3分 | 
| 交通アクセス | 赤坂駅6出口より徒歩3分 お店の地図を見る
 | 
| 電話番号 | 03-6315-9474 | 
| 営業時間 | 月~金: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)土、日、祝日: 12:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30) | 
| 定休日 | なし | 
| 営業時間 | [月]
 11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[火]
 11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[水]
 11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[木]
 11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[金]
 11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[土]
 12:00 - 17:00
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[日]
 12:00 - 17:00
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[祝日]
 12:00 - 17:00
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
■ 定休日
年末年始 お店情報を見る
 | 
| 検索用ディナー予算 | 5001~7000円 | 
| 平均ディナー予算 |  | 
| 料金備考 |  | 
| カード可 | 利用可 | 
席・設備
| 総席数 | 40 | 
| 最大宴会収容人数 |  | 
| 掘りごたつ | なし | 
| 座敷 | なし | 
| 禁煙席 | 全面禁煙 | 
| 貸切可 | 貸切可 | 
| 最大宴会収容人数 |  | 
| WiFi 有無 | あり | 
| バリアフリー | なし | 
| ソムリエ |  | 
| オープンエア |  | 
| ライブ・ショー | なし | 
| エンタメ設備 |  | 
| カラオケ | なし | 
| バンド演奏可 | 不可 | 
| TV・プロジェクター | なし | 
| 英語メニュー | あり | 
| ペット可 | 可 | 
| お子様連れ | お子様連れOK | 
| ランチ | なし | 
| 23時以降も営業 | 営業していない | 
| 備考 | ペットはテラス席のみ、同伴可能になります。 | 
| 駐車場 | なし | 
| 飲み放題 | あり | 
| 食べ放題 | なし | 
| コース | あり | 
| ウェディング・二次会 |  | 
写真
口コミ
|  | Casual Gourmet Quest | 
|  | 3.3 | 
|  | 2024/1/XX (Lunch) 
 移転前のお店には伺ったことがあり、美味しくてコスパの良い牛たんランチを頂いた記憶があります。
 いつの間にか移転されていて、メニュー構成も変わったようなので、開店時間に合わせて伺いました。
 
 開店時間丁度の訪問で先客なし、その後滞在中後客無しと終始貸し切り状態でした。
 
 お店は、通りに面していて、以前のお店よりだいぶ小さくなった感じです。
 ホール対応は1名で、奥のキッチンにもう1名いるようでした。
 
 ”牛たんカツレツ定食”と迷って、此方を注文しました。
 
 ■熟成厚切り牛たん定食@2,200円(税込)
 ※定食内容(ご飯+テールスープ+副菜+漬物)
 ※クレジットカード払い可
 
 他にお客さんもいなかったので、料理提供は速かったです。
 副菜は、牛たんしぐれ煮とネギ塩、ネギ塩は牛たんと一緒に頂いても良いんでしょうけど、単品のおかずとして美味しく頂きました。二日前に、自宅で作ったサムギョプサル用のネギ塩と全く同じ味で、ゴマ油が効いていました。
 牛たんしぐれ煮は、旨味の濃さが今ひとつで、平均的な質だと思います。
 
 さて、メインの熟成厚切り牛たんですが、厚切りという程の厚みはありませんが、昨今の牛たんの原価を考えるに、これが精一杯かなと察しました。旨味はしっかりあって美味しかったですが、もう少し牛たん特有の噛み応えがあった方が好きかもしれません。少し香ばしさと塩気が足りなかったので、追加の塩を頂いて、美味しく頂きました。
 
 牛たんテールスープに関しては、標準的なレベルだと思います。少し温いのが残念ポイント。
 
 総じて、料理に関しては、メインの牛たんは美味しくはあるものの、ライスや副菜の質を考えると、まあまあという評価に落ち着くのではないでしょうか。
 
 コスパを考慮すると、積極的な再訪予定はありませんが、通常の牛たん専門店にはないランチメニューも豊富なので、其方目当てで再訪するかもしれません。
 
 ご馳走様でした。
 
 余談:お店の手前にある「會水庵」の行列がたったの5名でしたので、列に接続すれば良かったかなと、少し後悔しました。
 | 
|  | en-m | 
|  | 3.5 | 
|  | 休日のお昼にランチ訪問。 赤坂駅近くにあるオシャレな牛タンバル。
 
 外からよく見えて入りやすいガラス張りで
 モダンでスタイリッシュな店内は
 テーブルの間隔が広々としてて快適!
 
 オーダーしたのは牛たんカツレツ定食(1,980円)。
 ご飯,スープ,漬物がついてご飯は大盛り無料^^
 
 牛たんカツはガリガリっとかために揚がった衣に
 ふわ〜っと柔らかなタンが包まれて新感覚。
 
 牛タンによくあるコリッとした歯応えはなく
 どちらかといえば煮込みに近い柔らかな食感!
 
 塩,わさび,レモン,ソース,和風だれ,タルタルの
 6種類の薬味とソースで味変できるのもGood★
 
 お気に入りはレモンをしぼりかけてから
 ソースをたっぷりつけて食べる定番スタイル。
 
 濃いめのソースを絡めた牛タンカツで
 熱々の白ごはんをかきこむ!幸せすぎます。
 わさびや和風だれでさっぱり食べるのも旨し。
 
 牛出汁の旨味が詰まった牛タンスープも絶品で
 急に寒くなって冷えた体に沁みました^^
 
 牛たんをカツで食べたことはほぼありませんが、
 こんなに美味しいとは新しい発見でした!
 | 
クーポン