毎日手作り!アップルパイ 本場ニューヨークスタイル
バビーズ ニューヨーク アークヒルズ店
2000円(通常平均) 2000円(宴会平均) 1500円(ランチ平均)
¥2,000~¥2,999
店舗基本情報
掲載店名 | バビーズ ニューヨーク アークヒルズ店 |
| バビーズ ニューヨーク アークヒルズ |
掲載店名かな | ばびーず にゅーよーく あーくひるずてん |
住所 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル2F |
| 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 2F |
最寄駅名 | 溜池山王 |
交通アクセス | 六本木一丁目駅 徒歩1分 溜池山王駅 徒歩10分 六本木駅 徒歩10分 赤坂駅 徒歩10分 |
交通アクセス | 最寄駅は六本木一丁目駅/溜池山王駅 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6441-0733 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 08:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)土、日、祝日: 10:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) |
定休日 | 不定休(施設休業日に準ずる) |
営業時間 | [月]
10:00 - 23:00
[火]
10:00 - 23:00
[水]
10:00 - 23:00
[木]
10:00 - 23:00
[金]
10:00 - 23:00
[土]
10:00 - 22:00
[日]
10:00 - 22:00
[祝日]
10:00 - 22:00
■ 営業時間
平日
ランチ :10:00~16:00
ディナー:16:00~23:00(LO22:00)
土日祝
ブランチ:10:00~16:00
ディナー:16:00~22:00(LO21:00)
■ 定休日
なし *アーク森ビル休館日は休業いたします お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 1501~2000円 |
平均ディナー予算 | 2000円(通常平均) 2000円(宴会平均) 1500円(ランチ平均) |
料金備考 | |
カード可 | 利用不可 |
席・設備
総席数 | 151 |
最大宴会収容人数 | 57 |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 一部禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | 57 |
WiFi 有無 | あり |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | あり |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ歓迎 |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | なし |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | なし |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| ayatanlove |
| 3.2 |
| 年の瀬、サントリーホールに第九を聴き来ました。 第九を聴くと嫌でも年末を感じます。今年も素晴らしいオーケストラと合唱でした!
第九の後はアークヒルズのこちらのお店でお茶。 カラヤン広場に面していて1階にあります。 NYトライベッカ発祥のカフェレストラン「バビーズ」、その原点はどこか懐かしいおばあちゃんの味だそうです。
外にはテラス席もあり、店内はアメリカンダイナー風のインテリア。場所柄外国人のお客さんが多いですが、この時は忘年会風のグループもいました。
☆チェリーパイとコーヒー 定番アップルパイもアップルクランブルパイも売り切れでなかったので、仕方なくチェリーパイをチョイス。 うーん、味はアメリカン!素朴な味です。 コーヒーも薄めのアメリカンでした。温度は熱くてオッケー。 アメリカンなケーキは好き嫌いが分かれると思いますが、個人的には時々食べればいいかな(笑) でもこちらのNYチーズケーキはとっても濃厚で美味しいですよ。
今回は食べませんでしたが、こちらはハンバーガーがおすすめ。ハンバーガーの種類も多くボリューミーで食べ応えがあります。またブランチにはテラスでパンケーキもいいと思います!
ホスピタリティもアメリカンな感じでフレンドリー、好感が持てます。
私、アメリカンなケーキは苦手ですがアメリカンのホットアペタイザーの類いは大好きなんです。フライドカラマリ、バッファローチキンとかクラブケーキとかね(誰も聞いてない笑)。 おばあちゃんのレシピのお料理、また食べに来ますね。 ご馳走様でした。
|
| マダム・チェチーリア |
| 3.3 |
| サントリー・ホールとセットで利用することも多かった オー・バカナル ですが閉店になって久しく(正確には2018年9月末に)最後のサント リー・ホールはホセ・カレーラスのリサイタルの時だったかしら? アン ジェリーナともよく一緒にテラスに行きましたのでバカナルなき跡がどう なったのか気になって待ち合わせの時間より早めにカラヤン広場に着くよ うにしてバカナル跡をチェックしてみますと・・ザ・シティー・ベーカリ ー&ブラッスリーになっていました。バカナルのようなお洒落感はゼロ! 美味しそうな感じも漂って参りませんね・・ガッカリ〜お隣のバビーズは 健在、バビーズのお向かいにある アークヒルズ・カフェ も健在で、バビ ーズのコーナーを曲がったところにシュマッツがオープンしていました。 シュマッツはドイツ人クライアントが見つけた 赤坂店 がきっかけでオー ーのクリストファーと仲良くなり2017年にオープンした 神田店 にも おじゃましましたがアークヒルズにもお店があったのですネッ!クリスト ファー・アックスと彼のビジネス・パートナー、マーク・リュッテンが始 めたジャーマン・ソーセージとビールのお店は現在40店舗近くを全国展 開するまでに!!2018年9月にオープンしたアークヒルズ店にはテラ スがあって夏の夕方とか気持よさそう〜♬ サビーナと赤坂店におじゃま したのは2015年の夏だから私達が赤坂でクリストファーと会った3年 後ということになります。アンジェリーナとの思い出が次々に甦るバビー ズのテラスに戻ってチリのシャルドネ(¥500)を一杯〜♬ アンジェリ ーナとテラスにおじゃました時はオーダーをとりに来てくださいましたの でカウンターをスタンディング・バーのように使ってらした白人男性二人 組と入れ替わりで初めて店内へ・・こんもりと膨らんだその名もマイル・ ハイ・アップルパイが美味しそう〜♬ サワー・チェリーパイもあってア メリカンなお店だったのですネ!お支払いを済ませてテラスに戻ると・・ 私の足元にスズメが一羽来てくれて和みの時間・・アークヒルズ・カフェ 前の階段からビションが上がって来てシュマッツの方向に歩いて行くのを 見送ってから待ち合わせ場所へと向かいました。
アークヒルズの桜並木でアンジェリーナとお花見を愉しみ、RANDY で ディナーをした帰り〜クルマをアークヒルズの駐車場に入れておりまし たので時間調整を兼ねて〜まぁ、なんと5年振りにお寄りしてみますと プランターで枯れ草が夜風に吹かれているではありませんか!! 夜で したので昼間目にするよりはショックが軽減されたとは言え、エントラ ンス正面に置かれたプランターでプラントが全て枯れているというのは いかがなものでしょうか・・カラヤン広場中央では翌日からの始まるイ ベントに備えて着々と準備が進行中で此の日もお店は昼間からオープン していましたのでスタッフの誰も枯れ木に気付かなかったのでしょうか ・・理解に苦しみます。8pm のテラスにお客様はカップル1組、男性 二人組と女性二人組がそれぞれ一組ずつ、店内も半分以下の入りで決し て忙しいから手が回らないという夜ではなかったと思いますが、テーブ ルの上にケチャップとマスタードが置かれたまま・・いらっしゃいませ、 もご案内も何もなく、私達は仕方なく空いているテーブルに着席致しま したが、どなたもオーダーを取りに来てくださらないまま10分経過→ 店内のカウンター内にバーテンダーらしき方の姿が見えましたが彼は手 元を見ながら仕事をこなしていらっしゃいますのでテラスの動向を把握 するのは非常に困難だと思われます。彼以外にスタッフはいらっしゃら ないのでしょうか・・意を決して私が店内まで行ってオーダーをお願い しようかしら、と思った瞬間!彼が気付いて・・フレッシュ・アップル ・レモネード(¥680)とスパークリング・ワイン(¥900)をお願 いすることができました。
スパークリング・ワインは一種類のみで初めて耳にするシュラムスバー グのブラン・ドゥ・ノワールはグラスに注ぎ入れられると非常に濃いゴ ールデン・イエローで味わいもパワフル〜♬ スパークリングと言うよ り濃厚な白ワインに泡少々をプラス!! という辛口発泡酒はカリフォ ルニア産最高峰スパークリング・ワインでホワイトハウスの公式晩餐会 で供されるそうですが、確かにパワフルですね・・♡ ヴィンテージ2 007年で凝縮された樽熟感にインパクトがあります。ピノ・ノワール 74%、シャルドネ26% で造られています。お隣のオーバカナルとは テラス続き・・お花見の余韻を愉しむお客様で賑わうアークヒルズはカ ラヤン広場を後にして私達は千鳥ヶ淵から靖国神社前まで夜桜ドライブ を満喫後〜目黒新橋でお花見渋滞する目黒通りで学芸大学まで〜♬ 毎週土曜日にカラヤン広場で開かれているファーマーズ・マーケット のような ’ヒルズ・マルシェ in アークヒルズ’ がちょうど終わる2pm にアンジェリーナとテラスにおじゃま致しました。
アンジェリーナはお散歩〜私達人間は休日のブランチでございます。 休日のブランチと言えば〜昔から私は ’泡もの’ とエッグ・ベネディク トと決まっていてメニューを開く前にエッグ・ベネディクトをオーダ ー・・泡ものはポール・クレマンのブリュ!ブラン・ドゥ・ブラン (¥750)に致しました。よく冷えていて〜♬ リンゴの香りに包 まれて幸せになれます。素敵な午後になりそう・・という予感が漂う 何ものにも代えられない贅沢な時間〜♬ マルシェの後片付けで多少 のざわつきはありましたが、お店もテラスも広いのでさほど気になり ません。出品者の方々はゆっくり丁寧にお片付けをされていました。
アンジェリーナのパパは大のバナナ好きなもので〜ソテーされたバナ ナが載ったパンケーキとアイスコーヒーのセット(¥1300)パン ケーキ単品ですと ¥1200なのでお得なセット価格でございます。 お天気のよい日でしたが、テラスには私達だけ・・店内の方が混んで いました。ブラン・ドゥ・ブランのリンゴの香りを愉しみながら〜♬ メニューに目を通していましたら〜サワークリーム入りのパンケーキ があって〜こちらの ’ふんわり’ パンケーキにしていただきたかったか しら?と一瞬思いましたがオーダーは10分前に終わっていました。 メニューに載っているオリジナル・アップルパイも美味しそう〜〜♬ 次回はアメリカン・パイを楽しみに再訪ということですネッ!
パンケーキは表面がカリッと焦げていて中がしっとり、というタイプ で〜くたくたになるまでバナナがソテーされていますのでメープル・ シロップをたっぷりかけないと少しバランスがとれない感じになりま すが、典型的なアメリカン・スタイルのパンケーキでございました。 さすが! From New York〜♬ 2012年2月に日本第一号店の横浜 に続いて〜ここ、カラヤン広場にオープン致しました。元々ニューヨ ークのトライベッカ地区にパイ専門店として開業したお店であると後 で知り、やはりアメリカのパイと言えば大きなチェリー・パイとかピ ーカン・パイ〜♬ ぜひ!いただいてみたくなりました。今年のハロ ウィーンはアンジェリーナとバビーズのパンプキン・パイにしようか しら〜〜♡ 個人的な欲で感想を申し上げれば〜もう少しクルミが入 っていてほしかったかもしれません。でも、ボリュームもたっぷり! あって〜とっても!!アメリカンなパンケーキでございました。
ちょっと残念だったのはエッグ・ベネディクトのオランデーズで〜お 味は濃厚なのですが、テクスチャーが緩くてポーチドエッグと相まっ て少し間延びした感じを受けました。ハムがカリカリだったこともあ り余計ユルユル感が増してしまったのだと思います。イングリッシュ ・マフィンは◎ ここにハッシュ・ブラウンが付くと〜実にアメリカ ンな朝食になりますが、バビーズでは皮付きのポテトで〜こちらも! ボリュームたっぷり、オニオン入りでアメリカンな仕上げでございま した。久し振りで楽しいアメリカン・ブランチをごちそう様〜〜♬
CP 的にも上記で ¥3250〜テラスでアンジェリーナとゆっくり できて・・ハッピー・アワーもありますし・・夏の夕方〜仕事帰りの 一杯〜♬ なども、なかなかよさそうですネ! またシチュエーション を変えて〜おじゃまさせていただきたい!と思えたバビーズでした!
|
クーポン