鉄板焼 匠
2025年4月12日イタリアンダイニング ジリオン
2025年4月12日
	
		
	
	
		   
    ニューヨーク ラウンジ by インターコンチネンタル 東京ベイ
 【バー・カクテル】 
ニューヨークスタイルのラグジュアリー空間
アフタヌーンティー3960円~ 
¥2,000~¥2,999
店舗基本情報
| 掲載店名 | ニューヨーク ラウンジ by インターコンチネンタル 東京ベイ | 
|  | ニューヨークラウンジ by インターコンチネンタル 東京ベイ | 
| 掲載店名かな | にゅーよーく らうんじばいいんたーこんちねんたるとうきょうべい | 
| 住所 | 東京都港区海岸1-16-2 インターコンチネンタル 東京ベイ1F | 
|  | 東京都港区海岸1-16-2 ホテルインターコンチネンタル東京ベイ 1F | 
| 最寄駅名 | 竹芝 | 
| 交通アクセス | JR山手線・京浜東北線・モノレール「浜松町駅」から徒歩8分(無料シャトルバスあり)/新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結 | 
| 交通アクセス | JR山手線・京浜東北線 / モノレール浜松町駅より徒歩8分
都営大江戸線浅草線「大門」駅より徒歩10分
新交通ゆりかもめ「竹芝」駅からはホテルへ直結
 お店の地図を見る
 | 
| 電話番号 | 03-5404-7895 | 
| 営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 10:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) | 
| 定休日 | なし | 
| 営業時間 | [月]
 11:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[火]
 11:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[水]
 11:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[木]
 11:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[金]
 11:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[土]
 11:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[日]
 11:30 - 21:00(L.O. 20:00)
■ 営業時間
L.O. アフタヌーンティー 19:00
■定休日
無休 お店情報を見る
 | 
| 検索用ディナー予算 | 5001~7000円 | 
| 平均ディナー予算 | アフタヌーンティー3960円~ | 
| 料金備考 | サービス料あり | 
| カード可 | 利用可 | 
席・設備
| 総席数 | 60 | 
| 最大宴会収容人数 |  | 
| 掘りごたつ | なし | 
| 座敷 | なし | 
| 禁煙席 | 全面禁煙 | 
| 貸切可 | 貸切不可 | 
| 最大宴会収容人数 |  | 
| WiFi 有無 | あり | 
| バリアフリー | あり | 
| ソムリエ |  | 
| オープンエア |  | 
| ライブ・ショー | なし | 
| エンタメ設備 |  | 
| カラオケ | なし | 
| バンド演奏可 | 不可 | 
| TV・プロジェクター | なし | 
| 英語メニュー | あり | 
| ペット可 | 不可 | 
| お子様連れ | お子様連れOK :17:00以降は不可 | 
| ランチ | なし | 
| 23時以降も営業 | 営業していない | 
| 備考 |  | 
| 駐車場 | あり :5000円以上で2時間サービス | 
| 飲み放題 | あり | 
| 食べ放題 | なし | 
| コース | なし | 
| ウェディング・二次会 |  | 
写真
口コミ
|  | pancake7109 | 
|  | 4.0 | 
|  | あんバターサンドの抹茶&ほうじ茶パンケーキ 単品¥2500+15%s.c+10%Tax
 
 インターコンチネンタル東京さんのニューヨークラウンジ・ハドソンラウンジで5月1日から提供されたあんバターサンドと抹茶とほうじ茶を一度に味わえるパンケーキをいただきいてきました
 
 生地は抹茶を練り込んだほんのり抹茶味
 生地全体を覆った抹茶クリーム
 
 トップには国産和栗に金粉で華やかに求肥にリーフに見立てた抹茶チョコで飾り付け
 
 カットしたら中には白玉、抹茶ムース、餡子、和栗がゴロゴロ隠れて一つ一つの主張が強く美味しいです
 サイドに添えられてるほうじ茶アイスはもう濃ゆくて絶品でした
 
 ただ残念のことが何点かありメニュー表見るとほうじ茶クリームが入ってるみたいですがどこどこ?って探す状態でした
 あんバターも甘じょっぱさを感じられるみたいで餡子は上品でしたがバターは無塩バター?でお味もほとんど無味
 
 抹茶ソースもシャバシャバでした
 
 食のプロが食べたらやっぱり感想違うのかな
 素人が食べた感想ですから悪しからず
 
 ごちそうさまでした
 桜といちごのモンブランパンケーキ
 単品¥2750+sc15%
 3月1日〜4月30日迄
 インターコンチネンタル東京さんのニューヨークラウンジ・ハドソンラウンジで3月1日から提供された新作の桜といちごのモンブランパンケーキをいただいてきました
 
 もう何から何まで桜を楽しめます
 生地は桜の葉を練り込んだ桜生地はほんのり桜風味
 生地全体を覆ったミルキーな桜クリームに桜餡と桜アイスに桜モンブランまで
 
 さらに
 
 桜ジュレが付いてますがこのジュレが塩味と酸味があり甘いパンケーキにちょうどよいです
 
 ジュレを全部かけたら桜感がさらに増し増しになりました
 
 クリームの中にはまだまだたくさん隠れてます
 和栗かな?久しぶりの渋皮栗
 濃ゆい抹茶ムースに粒餡まで
 苺はめちゃゴロゴロたくさん入ってます
 
 もう内容濃くてわからないのでこの変で
 
 とりあえず桜感はかなりあるパンケーキに感じました
 桜好きさんにはオススメの一皿
 
 お値段はしますがラグジュアリー感にお味は間違いないと思います
 今回も大満足の一皿でした
 
 ごちそうさまでした
 モンブランパンケーキ
 単品¥2750+sc15%
 
 インターコンチネンタル東京に併設されてるニューヨークラウンジで9月1日から提供された新作のモンブランパンケーキをいただいてきました
 
 生地はほうじ茶を練り込んであるふわふわなスフレ生地が1枚で香り高いほうじ茶を楽しむことができます
 
 生地の上には渋皮栗がゴロゴロ隠れてます
 それを覆うようにクリームは3層になってて
 ①ラム酒感じるカスタードクリームがたっぷり
 ②濃厚な渋皮栗のペースト
 ③甘い洋栗のマロンクリームで生地を包んでて見た目は大きな栗のように見えるパンケーキ
 
 トッピングは大きな渋皮煮が2個分
 トップのは一口では食べれないサイズ感
 
 棒に見えるのはほうじ茶メレンゲで甘くてしっかりとほうじ茶
 
 サイドには求肥に包まれたバニラアイスにほうじ茶をパラパラ
 ほうじ茶アイスになるかなって思いましたがさすがにバニラアイスでした
 
 そして別添えのカップには渋皮栗でした
 栗本来のお味で和栗です
 
 今年の栗パンケーキの中ではオススメの一皿ですかね
 ちょっとお高いですがラウンジの雰囲気にお味は間違いないと思います
 大満足の一皿でした
 
 和栗と洋栗のマリアージュにほうじ茶も加わったパンケーキはとても美味しかったです
 
 ごちそうさまでした
 
 東京都港区海岸1丁目16−2
 竹芝駅徒歩1分
 9月1日〜10月31日
 ¥2750+sc
 ⏰11:30〜21:00(Lo20:00)
 ✔︎サービス料15%加算
 | 
|  | yukienglish | 
|  | 4.1 | 
|  | 東京湾ウォーターフロントの景色が一望できるラグジュアリーホテル「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」。 一階の「ニューヨークラウンジ」は「なごみ」「くつろぎ」「美食」を追求したニューヨークスタイルのラグジュアリーな空間。こんなに広くて、全てにラグジュアリーな調度品を施したラウンジは貴重な空間です。
 「ジャルダン ド フルール アフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ」
 スペシャルコラボレーションによる贅沢なティータイム
 
 まるでお花畑にいるみたい!「花畑」をテーマに作り上げ、優美で可憐なフラワーガーデンを彷彿とさせるスペシャルアフタヌーンティーは本当にロマンティック。
 「ジャルダン ド フルール アフタヌーンティーwithピエール・エルメ・パリ」+乾杯酒 7,480円
 
 ■乾杯酒(お一人様1杯) グラス スパークリングワイン(ノンアルコールも選択可能)
 ■【セイボリー】
 玉葱のポタージュ スパイシーなクルトン添え
 桜エビとブロッコリーのキッシュ
 ニース風サラダ
 パテ・ド・カンパーニュ パルメザンのチュイル
 スモークサーモンとアボカドのブリニサンド
 ■【スイーツ】
 ・ピエール・エルメ・パリ
 プティフール オーロラ
 エモーション サレント
 ミルフィユ アンフィニマン ヴァニーユ
 チーズケーキ イスパハン
 マカロン ジャルダン・ド・プランタン または マカロン オーロラ
 ■【スペシャリテ】ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
 アップルティー パンナコッタ
 ■【スコーン】
 スコーン ナチュール
 スコーン フルールド ランジュ
 【コンフィチュール】
 ・ピエール・エルメ・パリ
 パイナップル&パッションフルーツ
 ストロベリー&ルバーブ
 クロテッドクリーム(ホテルより)
 ■お飲物
 ジャルダン ド ピエール(限定茶葉)/お一人1杯
 クラシックティーやフレーバーティー、ハーブティー、コーヒーなど全26種(おかわり自由
 上段に並ぶのはピエール・エルメ・パリの5種類のプティ・ガトー。
 ピエール・エルメ・パリの代表作といえば「イスパハン」。今回は3角形のチーズケーキなんです!「チーズケーキ イスパハン」はローズやライチ、フランボワーズの香りと酸味が特徴の「イスパハン」をクリームチーズと合わせています。かなりひとつひとつの味がしっかり強いのに、けんかせず調和している新たな定番にしてほしいチーズケーキです。
 一口食べて美味しい!と声が出た「エモーション サレント」は、土台がライム風味の爽やかなクレームブリュレ。その上に甘く果実感あふれるマンゴー、そしてのっているクリームがコクがあるのにさっぱりした後味でとっても美味。
 大人気の「ミルフィユ アンフィニマン ヴァニーユ」は、バニラの風味のマスカルポーネクリームが優しい味わい。ミルフィーユだけれど薄いパイ生地ではなく重厚感とかりっとした食感のパートフィユテとあわせているのも個性的です。
 マカロンは甘酸っぱいいちごのコンフィとフレッシュなヴァーベナ風味のガナッシュを挟んだ「マカロン ジャルダン ド プランタン」と香り高いローズをしっかり堪能できる「マカロン オーロラ」。一人一つですが二人でいくと2種類のってきます。
 
 ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのシェフパティシエによるスペシャリテ「アップルティー パンナコッタ」は3レストラン共通で提供されていますが、蝶のチョコレートはニューヨークラウンジのアフタヌーンティー限定!
 さっぱりしたアップルティーブラマンジェの上に、ピーチティージュレ、オレンジ、パッションフルーツクーリー、ライチ グラニテで構成されています。グラニテが溶け切っていない間にいただき、そのしゃりしゃり感を楽しんでいただきたい!
 | 
|  | あんバターサンドの抹茶&ほうじ茶パンケーキ
単品¥2500+15%s.c+10%Tax 
インターコンチネンタル東京さんのニューヨークラウンジ・ハドソンラウンジで5月1日から提供されたあんバターサンドと抹茶とほうじ茶を一度に味わえるパンケーキをいただきいてきました
生地は抹茶を練り込んだほんのり抹茶味
生地全体を覆った抹茶クリーム
トップには国産和栗に金粉で華やかに求肥にリー... お店の口コミを見る | 
クーポン