アジアンリゾート空間 ☆記念日にサプライズ☆
ベトナム フロッグ 汐留店
【アジア・エスニック料理】
新橋 汐留 パクチー 居酒屋 飲み放題
3000円(通常)3500円(宴会)950円(ランチ)
¥3,000~¥3,999
店舗基本情報
掲載店名 | ベトナム フロッグ 汐留店 |
| ベトナム フロッグ 汐留店 |
掲載店名かな | べとなむふろっぐしおどめてん |
住所 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンタービルB1 |
| 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター B1F |
最寄駅名 | 新橋 |
交通アクセス | JR新橋駅汐留口徒歩3分/地下鉄新橋駅2番出口徒歩3分/汐留駅徒歩1分 |
交通アクセス | JR新橋駅汐留口徒歩3分/地下鉄新橋駅2番出口徒歩3分/地下鉄汐留駅徒歩1分 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6215-8171 |
営業時間 | 月~金: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)土、日、祝日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30) |
定休日 | 12月29日ディナータイムから1月3日は正月休みとさせて頂きます。 |
営業時間 | [月]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[火]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[水]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[木]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[金]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[土]
11:00 - 15:00
17:00 - 22:00
[日]
11:00 - 15:00
17:00 - 22:00
[祝日]
11:00 - 15:00
17:00 - 22:00
■ 定休日
無休 ※ビルの休暇に順ずる お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | 3001~4000円 |
平均ディナー予算 | 3000円(通常)3500円(宴会)950円(ランチ) |
料金備考 | チャージ料300円(ディナー) |
カード可 | 利用可 |
席・設備
総席数 | 80 |
最大宴会収容人数 | 30 |
掘りごたつ | なし :- |
座敷 | なし :- |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 :要相談 |
最大宴会収容人数 | 30 |
WiFi 有無 | なし |
バリアフリー | なし :- |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れOK :- |
ランチ | あり |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | - |
駐車場 | あり :300台/[通常料金]300円/30分ご利用が3000円以上で1時間サービス、5000円以上で2時間サービス |
飲み放題 | あり :- |
食べ放題 | なし :- |
コース | あり |
ウェディング・二次会 | - |
写真
口コミ
| 踊る埴輪 |
| 3.5 |
| メジャーなシンガポール料理に海南鶏飯と言う料理がありますよね。中国海南島からの移民がルーツになってる料理。 そしてそれとそっくりな料理で(もちろんルーツは同じもの)、タイにもカオマンガイってのがあります。
さらに同様の料理は、マレーシア、インドネシア等、東南アジア各国にあるそうで。 そしてベトナムにもコムガーという、同じルーツの料理があります。 日本のベトナム料理屋ではなかなか見かけないと思いますが、現地ではかなりポピュラーだそうで。
でも東京汐留のシティセンターにあるこちらのベトナム料理屋では、その料理が食べられました。 今回はランチメニューの「コム・ガー」税込1100円を大盛り(差額なし)で戴きました。 これはコムガーにサラダやスープも付属します。
それで食べた感想ですが…、まず海南鶏飯とカオマンガイはタレ以外ほぼ同じ料理ですよね。 でもコムガーは全然違う! ルーツは同じでも、もっとコッテリでガッツリした印象でした。
まずライスは他(海南鶏飯やカオマンガイ)と同様に鶏出汁の効いた、パラッとした長粒米。 でもターメリックとタレで和えられてて、下味が強いしもっとオイリー。フライドオニオンも乗ってます。
それにチキンは海南鶏飯やカオマンガイはあっさりした蒸し鶏ですが、この料理はターメリックか何かで色や味が付いてます。 モモ肉ってのと、調理法が茹でや蒸しではなく焼いてるのか? かなりオイリーな仕上り。 辛くないけど何かスパイスが使われていて美味しいですね。
これにベトナムなますと胡瓜の付け合わせ。 そして何より嬉しいのが、グラスに入った大量のパクチー♪(自分で乗せるので、苦手なら省けます) ちなみにタレは、タイのカオマンガイ(タオチオソース)みたいの1種類でした。
あとスープやサラダは辛くない無難な味。このセットはどれも辛くありません。 で、全体のボリュームは今回の大盛りで、しっかり「大盛り」って量でした。 まあ私がこの店にリピすることは(場所的に)今後ないけど、なかなか良い店だと思います(^^) |
| nomukimax二世 |
| 4.0 |
| 東京、汐留(新橋から近し)のベトナム・フロッグさんへ訪問。 東京都心でカエルが食べられるお店を事前調査。このお店を選定。昨日予約、本日利用。 まずはスパークリングワイン、メニューには無かったが、何か他にスパークリングワインがあるか確認してみると、ヴァンムスーがあるとのこと、それをボトルで注文。 アペタイザーに3種のトムヤムおでん(大根2個、玉子)とタイ料理ならヤムウンセンの春雨サラダ、エビトーストを注文。 トムヤムおでんが最初に出てきて、大根を食べる。うまい。そしてスープも勿論のことうまい。(他にもちくわ、こんにゃく、さつま揚げなどもある)玉子は普通。スープと一緒に食べなければただのゆで卵。なのでスープと一緒に食べてオリエンタル感を出して食べた。旨し。 そして春雨サラダ到着。ナンプラーはあまり強くなく、普通の味覚の方でも頂ける味。ナッツが少量入っており香ばしさも出てgood!つまみとしては最高!またスパークリングワインにも合う。 エビトーストは軽めのフランスパンに香草が入ったエビペーストを乗せて焼いたもの。横にチリソースが添えてある。そのまま食べると至って普通。でもそのチリソースに付けて食べるとエビの風味もいきてとても旨い。とにかく軽いフランスパンなのでつまみとしても合う。 次は…てかその前に飲み物が無い。ヴァンムスーボトルをおかわり。発泡は弱いけれど、酸味、フレッシュ感がややあり、ベトナム料理には合う。さぁ2本目楽しもう!ってことで本ちゃん、メインのカエルを注文。メニューは3種あり、ただの唐揚げ、ニャックマム炒め、もう一品はバターなど入れたもの、最後の3品目は複雑すきて忘れた。 そして頼むはカエルの唐揚げ。軽く下味はついてるものの、チリソースが添えてあるが、テーブルのコンディメントには塩がなかったので注文すると、塩とレモングラスなど香草が入ったものを2つ持ってきてくれた。ホスピタリティ最高!これを付けて食べる。どちらが良いかと言うと塩。でも香草塩は塩が効いていないため、この2つのものを合わせて食べるとgood! とにかくカエルはメッチャ旨い。骨付きで食べづらさはあるもこの味、歯応えは最高。上質の地鶏のよう。 本当に美味しかった。そして対応したスタッフの方(おそらく店長?)の接客が素晴らしい。 補足やけど、2本目のスパークリングが終わってアサイサワー頼んだんやけど、これも旨しやった。 次回は今回食べなかったものもトライしたい。また利用させて頂きます。ご馳走様でした! |
クーポン