H.B.GRILL アクアシティ お台場店
2025年4月12日日高屋 赤坂一ツ木通店
2025年4月12日
人気の『グレインボウル』 『ラップサラダ』
SALADSTOP! 六本木店
【その他グルメ】
シンガポール発!サラダで健康的な毎日を★
¥2,000~¥2,999
店舗基本情報
掲載店名 | SALADSTOP! 六本木店 |
| 龍記 六本木店 |
掲載店名かな | さらだすとっぷ ろっぽんぎてん |
住所 | 東京都港区六本木3-2-1 |
| 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー 2F |
最寄駅名 | 六本木一丁目 |
交通アクセス | 六本木一丁目駅直結 |
交通アクセス | 南北線六本木一丁目駅直結。 お店の地図を見る
|
電話番号 | 03-6230-9878 |
営業時間 | 月~金、日、祝日、祝前日: 08:00~20:00土: 11:00~16:00 |
定休日 | テナントに準ずる |
営業時間 | [月]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:30
[火]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:30
[水]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:30
[木]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:30
[金]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:30
[土]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:30
[日]
11:00 - 15:00
17:00 - 23:30
お店情報を見る
|
検索用ディナー予算 | |
平均ディナー予算 | |
料金備考 | |
カード可 | 利用不可 |
席・設備
総席数 | 35 |
最大宴会収容人数 | |
掘りごたつ | なし |
座敷 | なし |
禁煙席 | 全面禁煙 |
貸切可 | 貸切不可 |
最大宴会収容人数 | |
WiFi 有無 | 未確認 |
バリアフリー | なし |
ソムリエ | |
オープンエア | |
ライブ・ショー | なし |
エンタメ設備 | |
カラオケ | なし |
バンド演奏可 | 不可 |
TV・プロジェクター | なし |
英語メニュー | なし |
ペット可 | 不可 |
お子様連れ | お子様連れ不可 |
ランチ | なし |
23時以降も営業 | 営業していない |
備考 | |
駐車場 | あり |
飲み放題 | なし |
食べ放題 | なし |
コース | |
ウェディング・二次会 | |
写真
口コミ
| まめぞう |
| 3.5 |
| 六本木一丁目駅を中心に、 アークヒルズ群、泉ガーデンタワー、 六本木グランドタワー、Tキューブ と高層ビルが囲む。
六本木グランドタワーは2016年住友不動産が竣工。 旧日本IBM本社ビルや、旧六本木プリンスホテル等の跡地である。
その昔、バブルの頃、 夜吞むとタクシーを捕まえるのが大変な頃があった。 赤坂で仲間で終電が無くなるまで楽しむと、 駅前ではまず捕まらない。 捕まえるために流れ流れてIBM本社前までどろどろに歩いて 何とか捕まえた覚えがある不便な場所。 当時は六本木一丁目駅もなかったし。
今は便利になったが、 この界隈はその中でも人通りが今も少ない少し外れ。
六本木グランドタワー2階にある店。
六本木一丁目駅改札からテレビ東京のある グランドタワーに入り、 右手端っこにあるエスカで2階に上がり、 少し行って自動ドアの向こうの右手。
ランチタイムも早い時間から賑わう。 運よく 4人テーブル席の中央に アクリル板を立てた席の半分が空いていて、 相席なのだが、 アクリル板のお陰でボッチ席のような席に案内。
電子呼び鈴や調味料は アクリル板の向こう側にあるので ランチメニューを見て、 片付けに来た中国人姐さんを捕まえ、 「チンジャオロース定食」(920円) をお願い。
写真入りメニュー表には チンジャオロース900円とあるのだが、 なぜ?
よく見たら、 定食化+20円(ご飯おかわり自由) と書いてあった。
店内は混雑していたが、 サッと注文したおかげで 5分ほどでお膳が届く。
同じ定食を頼んだ右窓際のおじさんは 私より前から居るのにまだ届いてない。 主張することは大事かもw
お膳が来てビックリ\(◎o◎)/! チンジャオロースの量がハンパない! それにたっぷりの白ご飯と玉子スープが付く。
卓上にザーサイの壺が置いてあるので、 もちろんそれも取る。
スープがとろみがあって 溶き玉子、ワカメなどが入り、 上品な味付けで中々美味い。 塩分が少ないのがいい。
大量のチンジャオロースを持ち上げていただくと、 濃そうな色をしていたが、 塩分が少ない♪
えぇ、これはいいじゃん。
ここ中華の何料理か知らずに入ったのだが、 思わず調べたら、 香港居酒屋とあった!
なるほど! 広東系だから上品な味付けなのだ。
いやぁ、この量じゃぁ おかわり無料と云ったって この白ご飯で十分だろう、 と思っていたら、 斜め後ろの若い女子が、 すいせません、 ご飯少な目で、とおかわりをしていた\(◎o◎)/!
全体的にこの地域にしてはリーズナブルな価格。
後で調べて分かったが、 八重洲、京橋、新橋、芝大門、お台場、大崎 などに幾つも店舗を出してる、 オーダーバイキングで有名な中華。
酒1杯+前菜+料理で1,280円と 魅力的なお疲れセットもある。
大衆中華だが、 味付けが中々上品でよい。
PayPayで920円お支払いして御馳走さま。 あぁ、でも腹いっぱいw |
| Eric55 |
| 3.6 |
| 2020/10/13初訪 六本木一丁目シリーズ。 この日はタイ料理を目指してきました。 でもこのビル、意外にテナント入っているんですね。 タイ料理に行き着く前に捕まっちゃいました(笑) 11時40分くらいで先客二組かな? 二人だと告げると、割りとつっけんどんにこちらの席にどうぞと案内されました。 日本語達者だったので、大陸の人かどうかはわかりませんが、サービスは大陸的でした。 日替わりが3種有り、その中の豚肉細切りの四川風炒めっていうのにも惹かれたのですが、メニューの画像がとても旨そうに見えた五目担々麺にしました。 いつもの若い子はチャーシューチャーハンを選択していました。 この五目タンメンですが「麺セット」となっており、ご飯とお新香も付きます。 もちろん辞退しましたが。 厨房から、鍋を振る音が盛大に聞こえてきます。 期待持てそうです。 まずチャーシューチャーハンが出てきます。 なかなかグロい色ですね(笑) 食欲そそるか微妙だ。 そこから待つこと3分くらいでタンメン登場。 お、看板に偽り無しだ。 メニューの写真と変わらないきれいな物が出てきました。 具だくさんです。 烏賊、海老、ウズラの卵、豚こま、白菜、人参、筍、小松菜、キクラゲ、袋茸、、、 まだ有ったかもしれない。 とにかく具だくさん。 しかも超熱々。 スープはそこまで熱くないので、鍋で振った具材をそのまま上にのせているのだと思います。 この具が美味しい。 麺はいわゆる中華麺で、若干ウエーブがかかっており、ダマになりやすい麺。 一寸啜りにくかった。 具が熱々なのでゆっくりでしか食べられません。 なので麺は少しのびてしまいます。 でも具材が旨い。 味も悪くない。 麺と具材をすべて食べ終わったスープはそれほどでも無かったので、具材を炒めている腕が良いのでしょうね。 お新香は壺に入ったザーサイでした。 これは有っても無くても関係なし。 このビルでこの内容で900円は、相当頑張っていると思います。 ここは悪くない。 一州終わったらば再訪しそうなお店でした。 なおご飯のおかわりも自由みたいなので、大食漢でも大丈夫そうです。 夕飯が早いので、こんなに食べて大丈夫かなと言うくらいお腹いっぱいになりました。 結構満足なランチでした。 ご馳走様でした。 |
| 六本木一丁目駅を中心に、
アークヒルズ群、泉ガーデンタワー、
六本木グランドタワー、Tキューブ
と高層ビルが囲む。
六本木グランドタワーは2016年住友不動産が竣工。
旧日本IBM本社ビルや、旧六本木プリンスホテル等の跡地である。
その昔、バブルの頃、
夜吞むとタクシーを捕まえるのが大変な頃があった。
赤坂で仲間で終電が無くなるまで楽しむと、
駅前ではまず捕まらない。
... お店の口コミを見る |
クーポン