 
  外のテラスもどうぞ☆ きれいな夜景をみながら…
  La Mensa ラメンサ イタリアン 赤羽橋
 7000円(通常平均) 8300円(宴会平均) 1350円(ランチ平均) 
¥5,000~¥5,999
店舗基本情報
| 掲載店名 | La Mensa ラメンサ イタリアン 赤羽橋 | 
|  | ラメンサ | 
| 掲載店名かな | らめんさ いたりあん あかばねばし | 
| 住所 | 東京都港区芝3‐15‐4 シャトル芝公園1F | 
|  | 東京都港区芝3-15-4 | 
| 最寄駅名 | 赤羽橋 | 
| 交通アクセス | 都営大江戸線赤羽橋駅赤羽橋口徒歩1分/都営大江戸線麻布十番駅徒歩7分/都営三田線芝公園駅1番出口徒歩5分 | 
| 交通アクセス | 都営大江戸線赤羽橋駅赤羽橋出口徒歩1分 
都営大江戸線麻布十番駅徒歩7分 
都営三田線芝公園駅1番出口徒歩5分 
山手線 田町駅 浜松町駅 徒歩15分 お店の地図を見る
 | 
| 電話番号 | 03-3798-1055 | 
| 営業時間 | 月~金、祝前日: 11:00~16:30 (料理L.O. 16:00 ドリンクL.O. 16:00)17:30~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)土: 11:00~16:30 (料理L.O. 16:00 ドリンクL.O. 16:00) | 
| 定休日 | 日、祝日 | 
| 営業時間 | ■ 営業時間
月      11:00〜(ランチ16:00L.O.) ディナー16:00〜
土・祝  11;30〜(ランチ16:00L.O.)
日        定休日
 (定休日や時間外も、パーティーなどは承ります。お気軽にお問合せ下さい)
■ 定休日
年末年始他 お店情報を見る
 | 
| 検索用ディナー予算 | 5001~7000円 | 
| 平均ディナー予算 | 7000円(通常平均) 8300円(宴会平均) 1350円(ランチ平均) | 
| 料金備考 | お1人様3000円~カード可/夜チャージ料300円/ランチはカード不可 | 
| カード可 | 利用可 | 
席・設備
| 総席数 | 60 | 
| 最大宴会収容人数 | 80 | 
| 掘りごたつ | なし | 
| 座敷 | なし | 
| 禁煙席 | 全面禁煙 | 
| 貸切可 | 貸切不可 :40~80名までOK | 
| 最大宴会収容人数 | 80 | 
| WiFi 有無 | なし | 
| バリアフリー | あり :入口はあり。トイレは車イス不可となっております。 | 
| ソムリエ |  | 
| オープンエア |  | 
| ライブ・ショー | なし | 
| エンタメ設備 |  | 
| カラオケ | なし | 
| バンド演奏可 | 可 | 
| TV・プロジェクター | あり | 
| 英語メニュー | なし | 
| ペット可 | 可 | 
| お子様連れ | お子様連れOK :平日混雑時は不可。(11:00~14:00くらい) | 
| ランチ | あり | 
| 23時以降も営業 | 営業していない | 
| 備考 | ビンゴゲームあり。ペットは時間、場所指定あり。 | 
| 駐車場 | なし :近くにパーキング有 | 
| 飲み放題 | あり | 
| 食べ放題 | なし | 
| コース | あり | 
| ウェディング・二次会 | 受付中(お気軽にお問い合わせください) | 
写真
口コミ
|  | マダム・チェチーリア | 
|  | 3.5 | 
|  | アンジェリーナと一緒に一度おじゃまして以来〜お店の前を通るたびに ベアトリーチェ連れて再訪したいなぁ〜♡と、思い続けてきたお店で!
 連休明けの平日お電話を入れてみますと6pm から貸切パーティーとの
 こと・・5日後のランチ・タイムで遂に!予約が入り12年振りの再訪
 となりました。奇しくも初回と同じ5月!しかもアンジェリーナ(生き
 ていれば16歳のお誕生日の前日で5月15日・・♡ なんか嬉しいです
 ネ!アンジェリーナと一緒におじゃましたカフェやレストランは殆どベ
 アトリーチェを連れて再訪していますがラメンサには一度も連れて行っ
 たことがなく初めてのテラスでございます。信号のタイミングがよい時
 にクルマの窓から見る感じではテラスにいつもお花がきれいに整えられ
 ていて〜この日は夏日〜♬ プラチナ通りまでお散歩→はんなりで夏仕様
 のカフェマットを購入していざテラスへ・・ベアトリーチェにアンジェ
 リーナのお下がりを着せて行きますとテラスには欧米人ビジネスマン2
 名とご案内したであろう日本人の3名〜皆様お揃いブルーのワイシャツ
 でテラスにピッタリ〜♬  近くに外資系の企業あったかしら?三田国際
 ビルだろう〜とリーチェパパ・・ランチはパスタ、サラダ、数量限定の
 牛タン煮込み黒カレー(オール ¥1450)のセットで、サラダとパン
 (牛タン以外)が付きます。セット・ドリンクは+¥150で紅茶、¥5
 50でワインをお願いしました。おもしろいのはドリンクなしだと ¥5
 0引き!昔から着席するとお水がテーブルに載る日本ならでは!!
 
 パスタ・セットのチョイスは蝦夷アワビと有機ブロッコリーのペペロン
 チーノ、黒毛和牛100% ボロネーゼ、菜の花と生雲丹のクリーム・
 ソース、水牛モッツァレラとバジルのトマトソースの4種類でサラダ・
 セットは桜エビ or イベリコ豚のサラミ。リーチェパパがカレーかボロ
 ネーゼで迷っておりましたので私がボロネーゼをお願いすることにして
 テーブルに載ったカレーを見てビックリ〜私は黒カレーなるものが生ま
 れて初めてで色にビックリ〜ホントに黒い!!お味は意外にマイルドで
 辛さの奥に微かな甘みがあります。何日もかけてローストした牛肉、小
 麦粉、スパイスをじっくり煮込むことでブラック・ルウが完成するそう
 ですが円やかで奥行きのあるスパイスの奥深い世界に魅了されました。
 ボロネーゼは辛口な仕上がり、サラダはプレーンなグリーン・サラダで
 すが新鮮でボリュームもあってランチ・サラダとしては及第点以上だっ
 たかも!デザートは+¥500で青森リンゴのアップル・タルトをいた
 だきました。極薄カットがお洒落〜♬(他にガトー・ショコラ、モンブ
 ランのロールケーキ、アッフォガートと4種)私達のテーブルから東京
 タワーは見えませんがビジネスマン席からは見えます!駐車場に戻るべ
 く横断歩道から東京タワーを見て渡ると20年ほど前この辺りで初めて
 建ったタワマン!パークサイド・タワーの前に立つ赤羽橋の石碑から錆
 が流れていて悲しくなりました。ラメンサは今年27周年!立派です。
 ランチのお客様もベビーカーからビジネスマンまで!どうぞ、これから
 も地元で愛され続ける街角の名店で〜♬
 昔から赤羽橋の角にあるこのお店は可愛らしい一軒家風の造りで
 小さなお庭のようなテラス付きです。ちょうど信号の所にあって
 目立ちます。昔はカフェと美容室でしたが、何年か前にイタリア
 ン・レストランになりました。
 
 まだ寒い頃〜横の細い道を1本奥に入ったところにある志な乃で
 おうどんをいただいた時、暖かくなったらアンジェリーナとテラ
 スにおじゃましようと思って楽しみにしていました。カフェだっ
 た時代におじゃましたことがあるのですが、イタリアンになって
 からは初めてです。想定を遥かに上回るイタリアン・ワインが揃
 っていて充実したワイン・リストにお料理への期待が高まります。
 
 イタリアン・チーズの盛り合わせがあって(M:¥1500・L:
 ¥2500)アイテムを伺ってみますと〜タレッジョがあるとの
 ことでしたので(イタリアのチーズに力を入れていらっしゃるの
 ですネッ!)タレッジョを満喫すべく、盛り合わせではなくタレ
 ッジョのみで!お願い致しました。今しかない!という完璧なタ
 イミングと状態で干し葡萄と共に供され〜〜♬  パンがもう少し
 美味しければ〜タレッジョとワインだけで充分幸せになれる前菜
 の一品でございました。
 
 続いて〜ピッツァは薄いパリパリの生地ということでしたので〜
 もう少しワインと一品で愉しみたくて〜 ’しらす干し・カラスミ
 ・トレビス’ のピッツァをオーダーしてみました。すると・・こ
 れが期待を超える絶品で!!しらす干しは生、モッツァレラとの
 相性も抜群!トレビスのシャリシャリした食感が堪りません!!
 私達は多分5分くらいで完食〜♬(¥2300)こんな所にピッ
 ツァが美味しい!イタリアンがあったのね!という嬉しい驚き〜
 〜♬  ただズワイガニのリゾットはカニの風味が活かし切れてい
 なくてミネストローネのお味も少々ボケ気味で残念(¥1650)
 ここはやはり!ピッツァに限りますかネ〜たまたまだったのかも
 しれませんが、レストランは一本勝負で次に繋げていかなければ
 ならない部分がありますので一回たりとも気が抜けません。
 
 可愛らしい一軒家風ですから〜テラスも愉しめるシーズンにピッ
 ツァ・パーティーをしたら〜店内とテラスがオープンで使えて
 お客様に喜ばれそうです。目隠しの植木がありますので車の流れ
 もそれほど気になりません。赤羽橋から見る東京タワーも 'なか
 なか' ですよ〜〜♬   黒板にウエディング二次会・忘年会8名〜
 80名、飲み放題付きプランでお一人様¥4950から〜とあり
 ました。80名は立食にしても〜ちょっと詰め過ぎかな、と思い
 ますが・・ ’お庭付き・お家パーティー’ の雰囲気が愉しめるピッ
 ツァ(もちろん〜イタリアン・チーズの盛り合わせにも期待でき
 ます!)が美味しい〜港区では東麻布のように下町の雰囲気が残
 る '貴重な' ロケーションにある小さなリストランテ・イタリアー
 ノ〜♬  夏の夕方〜裏道のお散歩と東京タワーのライトアップを
 愉しむコースも愉しそうです!!
 | 
|  | ソラットリア | 
|  | 3.0 | 
|  | ▼東京都23区を中心としたカレーブログ運営してます。 東京カレーマガジン(https://tokyocurrymagazine.com/)
 インスタグラム(https://www.instagram.com/tokyocurrymagazine/)
 ツイッター(https://twitter.com/tokyocurry_mag)
 
 赤羽橋に用事があり途中で見つけたイタリアンレストランのメニューに
 おいしそうな牛たんカレーメニューがあるのを発見し、飛び込みました!
 
 特製牛舌煮込み黒カレーということで、牛たんに、黒カレーという興味そそるワードが2つも入っています。
 
 とっても長いカレー皿に福神漬けとカレーとライス。
 カレーソースはたしかに真っ黒で、とってもビターな味わいだけど、バターのまろやかさも感じる味わい深くて美味しいカレーでした。
 
 牛たんは希少部位とされている「牛たん下」を使っていて
 スプーンですくうまでは固形なんですが、口に入れるとほぐれてしまうほど柔らかくホロホロな牛たん。欧風なカレーソースともマッチングしてて、満足でした。
 
 
 | 
クーポン